私の人生を私が選ぶ!

 

モノを通してココロと繋がる妄想誘導家💫


Emiです


 

 

さて本日で5日目の

 

「わらしべビジネス論」

 

 

前回までに
わらしべ君は


①望むことを許可し

②自分の内なる声を聞き

③自分の能力を自覚しました

④相手の困っていることを能力で解決する

 

というステップを

進んできました✨

 

 

 

 

 

前回まではこちら👇

わらしべビジネス論 その①

わらしべビジネス論 その②

わらしべビジネス論 その③

わらしべビジネス論 その④

 

 

 

 

わらしべ長者は

昔話なので諸説あると思いますので

 

基本的なところを抑えて

いくつかの段階に分けて考察していきます。

 

 

大まかな流れはこちら👇

①貧しい男が願掛けする

②観音様からのお告げ
③転んで手にした藁に、アブをくくりつける
④アブが付いた藁⇔みかん
⑤みかん⇔反物
⑥反物⇔元気のない馬
⑦馬⇔玉の輿

 

 

 

 

 

 

今日は

⑤みかん⇔反物

 

このステップで

わらしべ君は

 

ターニングポイントを迎えています。

 

 

 

それは

ちょっと難しいことのようで

実はとても簡単なこと。

 

 

さて見ていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

お金持ちは何でも持ってる?

 

 

みかんを手にした

わらしべ君は

 

 

木のそばで

のどが渇いて動けなくなった

きれいな着物を着た女性を見つけます。

 

 

そして

みかんを差し出すと

代わりに高価な反物をもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

わらしべ君

きっと女性を見つけたとき

 

女性が身分が高いことは

服装からすぐ分かったと思います。

 

 

 

 

 

ここでみんなが

勘違いしがちな思い込みを一つ👆

 

 

お金持ちは

なんでも持っている。

 

と思ってしまうこと。

 

 

 

 

 

 

 

お金はただのツールです。

 

 

 

でも

たくさんのお金を持っていることが

 

必要なもの全て持っているかのように

勘違いしてしまうことがよくあります。

 

#自分でも他人でも

 

 

 

 

 

 

女性は高価な反物を持っていました。

 

みかんとは比べ物にならないくらいの

値段でしょう。

 

 

 

 

それでも

女性はひとりでみかんを

手に入れることができなかった。

 

 

 

 

 

お金を持っていても

 

解決できる人にお願いするか

時間をかけて自分で経験を積んでいくしか

 

問題は解決しないんです。

 

 

 

 

 

 

お金に限らず

知名度や

学歴など

 

権威性のあるステイタスで

相手の内面まで判断してしまうこと

ありませんか?

 

 

 

 

 

 

 

きっとお金持ちだから

水分くらい持っているだろう。

#持ってるとは限らないよね

 

 

きっと使いの者が

すぐに現れるだろう。

#見捨てないで

 

 

 

 

 

わらしべ君は

そういう決めつけを持たず

 

ただ困っている人として

女性を見たからこそ

 

自分が持っているもの(才能)を

差し出せたんだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

誰を幸せにするか?

 

ここで一つ前のくだりと

比べてみたいと思います。

 

 

前回の母親と

今回の女性の

違いは何だったのでしょうか?

 

 

 

子どもがいるとか

年齢が違うかもとか

あるかもしれませんが

 

一番の違いは

裕福であること。

 

 

 

 

 

 

 

豊かさというのは

ステップがあります。

 

 

 

世の中を豊かにするぞーーーー!

 

とボロボロの服を着て

お腹ペコペコのまま

 

多くの人を助けられる人は

あまりいません。

 

 

 

 

 

 

 

有名な

シャンパンタワーの法則

でもありますが

 

 

まず自分を満たして

その次に身近な人

 

そこが満たされたら

またその周りの人

 

そのようにして

だんだんその人から発せられた

豊かさが広がっていきます。

 

 

 

 

 

そして

お金持ちは

 

よりたくさんの人に

豊かさを届けられている人

とも言い換えられます。

 

 

 

 

 

わらしべ君のターニングポイントは

対象とするお客さんを変えた

ということ。

#ペルソナ変更

 

 

 

 

 

 

わらしべ君が

それを意図したわけではありません。

 

 

 

それでも

ビジネスをしていると

そのタイミングが目の前に現れてきます。

 

 

 

今までのお客様とは

違うお客様。

 

 

 

あなたに

喜んで多くのお金を払ってくれる人が

目の前に現れたとき

 

 

 

それは

あなたが今より多くの人に

 

豊かさを届けられるようになった

サインなんだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて
次回は

⑥反物⇔元気のない馬

 

 

せっかく高価な反物をもらったのに!

なんてこった!

 

なこの展開。

 

 

一体

何が見えてくるでしょうか?

 

 

 

 

感想、シェア、コメントなど

してくれるとめちゃくちゃ喜びます😍✨

 

次回もお楽しみに~♪

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【各種SNSはこちらから】