平成最後の東武ファンフェスタに行ってきた | 1910番のどーでもいいブログ

1910番のどーでもいいブログ

日常の出来事をテキトーに書きます。
趣味の鉄道・鉄道模型の話題が多いです。
小学生のころ、“しょうじょう”をたくさんもらった作文のうでを生かしていきたいとおもいます。
あまり期待しないでくたさい。


「平成最後」と言われると貴重な体験に思えてしまう今日この頃です。

今日は平成最後の東武ファンフェスタに行ってきました。

まぁ昨年も行きましたが、普段入れない場所に入れるというのは平成最後じゃなくても貴重な体験です。
(昨年の様子は【コチラ】へ。)

昨年は小山・栗橋経由で向かいましたが、仕事明けの181氏と合流すべく北千住経由で向かうことに。

無事に合流し、急行で一気に南栗橋を目指します。

『東急車かな?メトロ車かな?』と、列車が入って来るまでワクワクです。


区間急行でした…(南栗橋にて)


歩いて10分ほどで会場の南栗橋車両管区に到着です。

この道ももう慣れたもんです。

入口は昨年と同じ場所でした。


入口に到着


入ると早速、ニューフェイスの東急2020系がお出迎えです。


東急2020系初めて見ました


次に出迎えてくれるのは14系客車です。

昨年は「北斗星」のヘッドマークを出していましたが、今年は白幕でした。


旧国鉄14系客車


ここにあるのはJR北海道から譲渡された500番台ですが、部品取り車のようで痛みが激しいです。

表記が「札サウ」のままです。


札サウ


その後ろにはJR四国から譲渡された12系客車がありました。


旧国鉄12系客車


こちらはさらに痛みが激しいです。

JRマークも残っています。


四コチ


さらに後ろには気になるのもがありましたが、ここから先は事前応募制のSL検修庫見学会場なのでこれ以上近づけませんでした…。


たぶん14系客車


気を取り直して会場の中へ進んでいきます。

なんと8000系の8111編成が休憩車両に使われていました。

贅沢な使い方です。


こんなに間近で見るのは初めての8111編成


そして展示車両の方は、毎年長蛇の列なので遠くから眺めて終了。


展示車両


そして運転台見学には8568編成が使用されていました。


8568編成


8568編成と同じ線路上にはレール削正車がいました。

ちょうど実演が始まりまして、火花を散らしながら走り始めました。


火花を散らして走るレール削正車


工場棟の中へ入っていきます。


中へ入ります


真っ白な200系がいました。


塗装が落とされてる?


よく見たら普悠馬カラーの208編成でした。

普悠馬カラーは終わってしまうようです。


微かに残る普悠馬の痕跡


今日の入場車両です。


200系と10080系でした


この“やりかけ感”がなんとも言えません。


200系の台車かな


総合検査線には10080系が。


よくよく考えたら初めて見るかもしれない10080系


ドア開閉操作体験には11261編成。


11261編成


洗浄機の中を通れました。


誘われるように通っていきます


ブラシはモップみたいな柔らかいものではなく、デッキブラシのように硬そうなものです。


ブラシ部分アップ


ドア開閉操作体験の後ろでは、車内放送体験をやってました。


11262編成


最後に限定の鉄コレです。

開場から2時間もすると行列は解消していました。


鉄コレ先行販売会場


今年は一度に5種類が発売、かつ各々の生産数も極少量と、コレクター泣かせの内容となりました。

案の定、一部のセットは早々に売り切れてしまったようです。

毎年欠かさず買ってましたが、さすがに今年はパスしました…。


会場を後にしまして、南栗橋駅まで歩いて戻ります。

始発の中目黒行きが来たので乗車。


13000系でした


このあとお約束の秋葉原へ向かいますが、各駅停車だとくたびれるので東武動物公園で急行に乗り換え(メトロ8000系でした)。

北千住で乗り換えの合間に昼食をとりましたが、会計が2人合わせて1910円でした(どーでもいい~)。
ここでブログタイトル回収。


てんやにしました


日比谷線のホームに上がると、東武動物公園で降りた13000系が追い付いて来ました。


また会ったな


今日は日曜日と言うことで、秋葉原は歩行者天国でした。

人が多い日曜日にはあまり来ることがないので、歩行者天国やってるとちょっと新鮮です。


ここは天国


少しばかり散財して、上野まで歩いて行きます。


すっかり日が暮れてしまいました


始発の常磐線を待って、181氏とは車内で解散し、そのまま帰宅となりました。


最後に本日の戦利品をご紹介…。







戦利品は東武ほとんど関係ないです…。

バスコレは一般流通品と同じですが、東武バスのブースで安く売っていたので購入。

鉄コレは昨日発売になったばかりの6000-系で、東京メトロのブースで購入。

記念乗車券は上州鉄道3むすめ記念乗車券セットを3種類、各社のブースで購入。

なぜかスマホのカメラは北原ゆうきだけを認識します…。


これで今年の大きな鉄道イベントは全て終了ですかね。

今年に行った鉄道のイベントは、4月ほくそう春まつり、5月京急ファミリー鉄道フェス大宮鉄道ふれあいフェア、8月東京総合車両センター夏休みフェア、10月きしゃぽっぽまつりそして今日の東武ファンフェスタと、6ヶ所となりました。

なるべく多くの鉄道イベントに足を運ぶことを今年の目標にしていましたが、例年よりは多いとはいえ、まだまだ少ないです。

引き続き、来年もより多くの鉄道イベントに行き、知識と趣味の向上に努めていきたいと思います。


では、今日はこの辺で…。

来年も行ければ【○○最初の東武ファンフェスタ】のタイトルで投稿すると思いますのでお楽しみに(?)