ご訪問いただき、ありがとうございますm(_ _)m♪♪見た目は童顔、中身はおやじ真顔2歳差育児に奮闘しているミドサーです👍👍






前回の続きです ↓↓





迷走し、数々の経験を子供に与えているエリー泣き笑い泣き笑いタラー



ぶっちゃけると、

月の教育費は30〜40万くらいです。





ただ我が家は基本的に大きな出費は少ない方ですニコニコ電球

海外旅行の趣味もなく、

若い頃に散財したお陰で今は夫婦共に物欲も鳴りをひそめ、(どの口が言ってる!?🍊)

ミニマリストを目指すくらいです気づき気づき





『食費』も、週末のランチくらいは外食しますが基本自炊です

毎週献立を考え、買い物は基本的に週末に1回気づき

ふるさと納税をフル活用し、食費は抑えられています!!爆笑


子供のすぐサイズアウトしてしまう服はフリマアプリを使うこともルンルンルンルン





そしてその分、

『住宅ローン』『教育費』『投資』の比率が高くなっていますニコニコニコニコ電球





話が逸れましたがアセアセ

もう一つ、教育費絡みでどうしようもない事を告白します滝汗滝汗滝汗



子供の何かで迷ったら、

金額が高い方が安心感がある!という理由で、中身や子供との相性より優先し失敗した事もあります。

安心をお金で買ったつもりでえーんえーんアセアセ




もはや感覚がおかしくなっていますよね泣き笑い

全て子供の為にと考えて行動した事ですが、

自分でも訳が分からなくなる事も多々ありますチーンチーン



何故、こんな事態に陥っているのかというと。。。



次回に続きます。



疲れた時の癒しシリーズラブラブ










\\楽天ルームはじめました//


 

〜今日の秘密の独り言〜

子育ては手間や時間をかけただけ良いと思っていましたが、母親が無理し過ぎるのも良くなさそう…泣き笑い泣き笑い


 

フォローしてね