自分のやりたい事をみつけよう!「自分発掘学」新年会
自分のやりたい事が分からない…。でも何か始めてみたい!20代~30代の皆様へ「自分発掘学」 兼 「Fogg's行動学」の黒瀧です。今日は自分の黒歴史をむき出しで書きます!俺はよく、「好きな事をやったら?」だとか、「結局何がしたいの?」だとか、そんな事を言われて来たけれど、その度いつもこう思ってた。そもそも俺は、自分のやりたい事が分からんし、自分が何が好きなのかもわからんのじゃーい!ヽ(`Д´)ノってね。正直さ、会社員生活10年の中で、目標といえば会社から降りてくる課題が自分の目標だったし、好きなことって言っても、「う~ん、ハンバーグ?」ぐらいなものだった。やば、、、ホント恥ずかしくてどっか行きたい。。。まさに「自分が無い」とは俺の事だったんだよね。だってさ、自分の意見なんかに価値はなく、人の言うことが正しいと本気で思っていたからね。。。でもさ、俺は諦めなかったよ。まるで修行僧かのように、毎日毎日、自己分析を習慣のようにしまくった。特技は自己分析です。自分探しをしています。と言えるくらい、自分を探してたよ。妻に「あなたは大人になってようやく反抗期を迎えたんだね」って言われるくらい、猛烈に自分というものを探してたんだ。「いい大人がそんな…。恥ずかしい…。」と言う人がいるのは分かってる。だけども俺にとっては本当に切実な問題だったんだよね。でさ、そんな生活をずっと続けてて、ようやく分かってきたよ。なぜ、自分で自分の事がわからなかったのか。その理由がようやく分かってきた。そして、見つけるためにはどうしたらいいのかも。。。その原因と対策を発見して以来、ようやく自分というものが分かってきたよ。何が好きで、どんな事に強みが合って、何をしたら心が喜ぶのか。そうした自己分析の結果を仕事に活かすことで、ようやく仕事にオモシロさを感じられるようになってきたんだよね。んでさ、そんな状態になってようやく周りを見られるようになってきたんだけど、何やら俺みたいな人って、実は周りにけっこういるらしい。。。という事も見えて来ました。そうして俺は、2010年に、アンソニー・ロビンズ氏のコーチングメソッドをベースとした「自分学」ってサイトを立ちあげたんだけたんだよね。今回は「自分学」をもう少し掘り下げて「自分発掘学」ってコンセプトで東京で新年会を開こうと思います。特に20代~30代の人向けに・なぜ自分のやりたい事が分からないのか・自分のやりたい事を見つけるにはどうしたらいいのか・モチベーションを高め、キープし続けるにはどうしたらいいか・やりたい事を見つけて、さらに一歩踏み出すにはどうしたらいいか・飽きずに仕事をし続けるためにはどうしたらよいかなど、リアルなこたつに入って、膝を突き合わせながらゆっくり話が出来たらいいなと思ってます(#^.^#)そしてそして!この新年会のおみやげとして「自分のコア発掘シート」をプレゼントしようと思います(*^^)v自分が分からない…。でも、でも、、何か始めてみたい!!そんな自分の人生に真剣なあなたのご参加をお待ちしています(#^.^#)■正式なお申し込みはこちらからお願いしますhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/aa8c1c6e280951***********************期日 2014年1月11日(土) 時間 19:00-21:00会場 こたつガーデン 本家かのや鹿児島 JR新宿駅・新南口 徒歩4分/JR代々木駅・東口 徒歩1分 http://goo.gl/PyOSt1料金 5,000円前後 (お申込み頂いた方に正式にご案内致します) ※銀行振込み 若しくはPaypal決済主宰者 黒瀧 公之 自分学!主宰 スタンフォード大Fogg's行動学 Amazon Kindle 1位獲得著者 プロフィール→http://goo.gl/vHvvAj***********************■正式なお申し込みはこちらからお願いしますhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/aa8c1c6e280951