英検5級の結果が届き、無事合格していました。
結果表が届く前にネットで結果を見ることができるのですがすっかり忘れており…
キッズデュオでも全員分の結果をオンラインで確認していたようで、「今ここで見る?」と先生がゆうちゃんに確認してくれたそうなのですが、「家で見る」と言ったそうです。
で、家でも英検のことに一切触れず
私がたまたま用事がありキッズデュオに電話した際に、「英検の結果みましたか?」と言われて、「え、もうでてるんですか」とびっくり。
先生は話したくて仕方ない感じで「今お伝えしていいですか?」と、電話で結果を教えてもらいました😅
電話では、かなり高得点だったことと、リスニングよりも文法ができていたことを伝えられました。
みんなリスニングで点を稼いで合格している中、ゆうちゃんは文法のほうができていてびっくりしましたと。
自己採点で文法は2問間違えだと知っていたので、「リスニング3問以上間違えたのか」と私はショックを受けました
思わず「リスニング、そんなに悪かったんですか…」と言ってしまい、「いや、リスニングもできてましたよ」と慌てて言われましたが…
リスニングは満点とってほしかったなぁ
欲を言うと文法も満点とってほしかったです、簡単だったので
電話を切った後、早速ネットで結果を確認したところ、文法が2問間違えで92%、リスニングが3問間違えで88%、両方合わせて90%で合格でした。
CSEスコアは626で、合格ラインは正確に忘れてしまったのですが、400点台でした。
626だと4級合格ラインよりも高いスコアらしく、次の第3回で4級を受けましょうというコメントでした
今4級を文法メインで勉強していますが、読む力はそこそこあるなぁと感じています。
リスニングも前置詞で間違えたのは悲しいですが、そのほかは文法とかで間違えたのかなと推測していますので、4級では苦手を克服できるように対策していきたいと思います。
が、次の受験はキッズデュオが準会場になるなら受験、ならないようであれば見送って来年の第1回のタイミングで塾の準会場で受験しようと思っています。
試験会場遠いと嫌なので
そんな感じで、なんとなく4級までは目指せるなぁと思っていますが、3級は全然手が届く感じがなく…
来年からキッズデュオも減らす予定なので、英検のペースは落ちるかなと思っています
キッズデュオを減らす分、オンラインで英語のコースを受講しようかなと考えています
英検にこだわるわけではないのですが、近くのバカロレアの中学は、英語入試利用だと英検2級レベル、普通入試で入学後に英語の特選コースを希望する場合は英検3級レベルが必要だそうなので、今後も英語力の目安に英検を活用していきたいなと考えています
キッズデュオの面談ももうすぐあるので、今後の学習の進め方について色々と相談してみようと思います