楽しかった4泊5日のクルーズ船
下船してからは、シンガポールに1泊して、翌日遊んで深夜便で帰宅する予定でした
9時ごろ船を降りたので、この日もまだまだ遊べる
とりあえず荷物を置くためにホテルに向かいました
今回はブギスのホテルにしました
こちらも立地がよく、ビジネスホテルでしたが綺麗でよかったです
私がツインの部屋を予約していたみたいで、ツインに加えてエキストラベッドのある部屋にアップグレードしてもらいました😅
ホテルにチェックインして少し休憩した後、けいくんが「セントーサ島にいきたい」と
セントーサってユニバーサルスタジオ以外何もないイメージだったのですが、サンサンキッズTVでサンサンが伝説のドラゴンを探していたと言うので、我々も同じコースを行くことに
Grabでセントーサ島までいき、スカイラインとリュージュというアクティビティができるところまで行きました
スカイラインはスキーのリフトのような感じで丘を上がっていきます。
後ろを振り返ると海、そしてシンガポールの街並みが
そして、けいくんが言っていた伝説のドラゴンもばっちり見つけましたよ
そして、スカイラインでてっぺんまで登った後は、リュージュというブレーキのみが付いた車で坂を駆け下りる
最初は怖がっていたゆうちゃんでしたが、コツを掴んでからは楽しんでいました
けいくんは私と一緒に乗りました
スカイラインとリュージュを3往復するチケットを買って楽しんだ後、「やっぱりセントーサ島他にやることない」となってしまい、早々にホテルに戻りました
ホテルに戻った後、スコールのような大雨
セントーサ島にいる時でなくて良かった…
しかもスコールじゃないのか全然止まない
せっかくなのにもったいないなぁ。。
ホテルの近くに、元シンガポール駐在していた方から教えていただいた超おすすめのアイスクリーム屋さんがあったので、アイスまで頑張って行って、アイスを食べながら雨が止むのを待とうかな?と考え、Grabでアイス屋さんへ
これが大失敗で、具合が悪いパパをホテルに置いて私と子供たちだけで行ったのですが、アイスを受け取った後に現金のみであることが判明
私、カードしか持っていなかったー
そして、外は大雨
急いで両替所に向かうことも難しそう…
しかもアイスを受け取ったゆうちゃんはもう食べている
終わった…と思ったのですが、「今夫に現金持ってきてもらうのですみませんー」とお姉さんに謝って、慌てて夫に財布を持ってきてもらいました
夫を待つ間、地獄のような時間でした…
そして、アイスを受け取り美味しそうに食べるゆうちゃんと、アイスを受け取らずにただ待つだけのけいくん
お姉さんが気を遣って、途中でけいくんのアイスも先に作って渡してくれました…
そして、15分くらい経って夫登場。
結局具合悪いのに休めない…
ちなみに、アイスは超美味しくて、食べ終わった後おかわりのリクエストがあり、一人2カップ食べていました
このアイス屋さんが一番恋しいと会社の人も言っていたのですが、さすが
迷惑をおかけしたのにおかわりまでする図々しい日本人でした
その後は近くだったのでサンテックにいき、会社が出店しているお店をのぞいて、ドンキホーテでのど飴を入手し、中華料理を食べ…
その頃には雨が止んでいたので歩いてホテルまで戻りました
ホテルで休憩した後、パパが中田あっちゃんのYouTubeを今更みて、「ブギスジャンクションに行きたい」と。
たしかに初日のGrabの運転手さんにも、「ショッピングするならブギスジャンクション」と、前を通った時に言ってたなぁと思い、歩いて行ってみることに
ぶらぶらしながらゴンチャを目指すプラン
(どこにいてもゴンチャ大好き)
ブギスジャンクション、ものすごい人でした
モール内のスーパーでお土産を買って、めちゃくちゃ迷いながらなんとかゴンチャも発見
私はいつもナタデココトッピングなのですが、ナタデココって英語でなんだ?となり、適当にココナッツゼリーを選択したらナタデココがでてきましたー
美味しいゴンチャを飲みながらホテルに戻ろうとしたのですが、疲れてたのでGrabで帰っちゃいました
翌日は朝から具合が悪そうなパパ
パパを置いて、私と子供達はカヤトーストを食べに行きました
カヤトーストと言えば!という有名店、ヤクンが徒歩圏内だったので行ってみました
後から知りましたが日本にも出店してた…
私も子供達も初めてのカヤトースト
卵大好きなけいくんは大喜びで食べていました
その後はホテルをチェックアウトして、シンガポール動物園に行きました
ここも会社の人のおすすめでしたが、たしかに柵があまりなくて、見やすくて、動物たちの動きがアクティブ
こちらはホワイトタイガー
はっきりと見えました
ゾウのショーにも間に合った
子供達からは餌やりをしたいと言われており、ブログとか見る限り現地に行って並ぶ感じだったのですが、行ってみると全部ネット事前予約で…
私が見た時には全て売り切れでした
仕方がないので、園を一周してみることに。
柵があまりないからか、猿が出てきていました
こちらはライオン。
流石に夜行性なので寝ていました
シロサイもいました日本ではクロサイばかりみていたので感動
クロサイは顔がシャープですが、シロサイは四角い形をしていて違いがよくわかりました
ちなみに、シンガポール動物園の入口でパパがダウンして、動物園は子供達と回っていたのですが、アフリカエリアでたまたま歩いているパパと鉢合わせしました😅
ただ、そこからも具合が悪そうだったので、早々に動物園から帰ることに
シンガポール動物園は一通りみたので良かったのですが、時間があればお隣のリバーサイド動物園?とかも行きたかったので残念…
荷物を預けていたホテルに戻ったところで、ゆうちゃんが「昨日のアイスが食べたい」というので、今度はちゃんと現金を持って再びアイス屋さんトムズパレットへ
私も食べましたおいしかった
そしてゆうちゃんは安定のおかわり…
2日にわたっておかわりまでして食べに来るからか、帰る時お兄さんがわざわざでできて「thank you! Bye!」と手を振ってお見送りしてくれました…
お兄さん、もう来れないのよ…私たち。。
ホテルに戻ると具合悪そうなパパ…
この日は深夜便なので夜までぶらぶらする予定だったのですが、このままだと飛行機に乗れないので、チャンギまで行って、空港のホテルを1部屋取ることにしました…
とりあえずパパを寝かせて、私たちは空港隣のショッピング施設ジュエルをぶらぶら。
ポケモンセンターがあり、そこでかなり盛り上がり、私の会社のお店がジュエルにもあるのでのぞきにいったり、遊びに来ていたシンガポール人の子と遊んだり、若者達に話しかけられて日本語教えたりしながら時間を潰しました…
そして、スーパーでお土産を見てたら、けいくんが迷子になり、「英語できないほうがいなくなったー」と血の気が引きましたが無事に捕獲し…
もうしんどい
最後は会社の人おすすめのバクテーのお店で夜ご飯を食べてパパが寝ているホテルへ
バクテーめちゃくちゃ美味しかったです
この時すでに22時で、ゆうちゃんは「僕も寝たい」とパパと一緒にホテルで寝てしまいました…
パパはだいぶ復活していて飛行機も乗れるとのことだったので、シャワーなどを浴びて出発準備
ゆうちゃんを叩き起こして、1時の飛行機で帰りましたー✈️
飛行機は1時間も遅れたんです。
機内に乗ってからだったのでみんな爆睡だったしよかったのですが、私が寝ぼけながらうっすら聞いた感じだと「ただいま燃料を補給しています」と。。
え、フライト時間過ぎてるのに燃料入れてるってどういう状況
おかげで日本に着くのも当然遅れて、日曜日の予定(ゆうちゃん、帰国後そのままアルゴの検定テストでした…)もギリギリになってしまいました。。
ちなみに、日本への入国はmy SOSというアプリで事前に接種証明のアップや健康チェックを受ける形で、アプリ申請が済んでいたらスムーズでした。
ただ、このアプリがかなりわかりづらいし、アプリとウェブブラウザを行き来して登録すると言う感じで…
正直シンガポール入国時の健康申請のほうが断然スムーズでした。
中国人の方が空港でブチギレていましたし、私も子供達の申請に不備があって、ちょっと時間がかかってしまいました…
そんなこんなで後半大変でしたが、無事に帰ってこれて、子供達は「楽しかったー」ととても喜んでくれたのでよかったです
またクルーズ船乗りたいな…今度はカリブ海か母リスエストのエーゲ海がいいなぁと思っています。
その前にハワイ旅行が待っていますが←
久々の海外、私もとても楽しかったです