宮古島 | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

先日宮古島に行ってきました!!

宮古島は海がとても綺麗と聞いていたのでとても楽しみにしていました爆笑


2泊3日のショートな旅行でしたが、色々できたかなと思いますにっこり


とっても楽しみにしていたのですが、滞在中はずっと雨予報えーん

1日目は、空港から出る時土砂降りの雨泣き笑い

とりあえずホテルに直行。


今回は東急リゾートに宿泊。

お部屋からの眺めも最高ラブ

雨だけど。。


目の前のビーチもとても綺麗でしたラブラブ


子供達は土砂降りの雨の中プールで大はしゃぎガーン

そして出た瞬間「さむーい」と慌てて部屋に戻ってシャワー泣き笑い


少し休んで訪れたのはホテル近くのお芋屋さん、yummy yummy。

ここの揚げたてさつまいもがとっても美味しかったです爆笑


その後は沖縄民謡のライブがある居酒屋に行き夜ご飯。

うさぎやさん。

迫力のあるエイサー太鼓も近くで見ることができました爆笑


けいくんは、「エイヤーサーサー、スイッスイッ」と掛け声を頑張っていたのですが、帰りお店の看板に自分の名前を見つけて、「エイサー隊に僕の名前があるラブラブ」と喜んでいました爆笑

けいくんではなく、同じ名前のお兄さんだけどね。笑


翌日は晴れることを願って1日目終了。

そして迎えた2日目は、期待を裏切る大雨えーん


雨なので、北上して向かったのが海中公園。

海底の中にある公園だそうで、公園の中から海の魚を見られるとのこと。


雨なので混んでました泣き笑い

これ、水族館ではなく海の中なんですびっくりマーク


いろんな魚がいて楽しかったですラブラブ

天気が悪くても海が綺麗ルンルン


その後は、せっかく北上したので、池間大橋を目指すことに!!

が、道を間違えて辿り着いたのは、気になっていたガーリックシュリンプのワゴンひらめき


というわけで、みんなでガーリックシュリンプを食べました!!

ハワイのガーリックシュリンクよりあっさりしていた気がしますルンルン

結構混んでました!

そのまま、西平安名崎の展望台に登ってみました。

が、誰もおらず…みんなエビ食べてそのまま帰るのかなひらめき


気を取り直して、再度池間大橋へ!!

橋を渡って「海美来」さんでランチルンルン

口コミで気になっていた紅芋もちを食べてみましたラブラブ

とっても美味しくて、長男のこの表情。笑


パパと次男はビーチに降りていきましたが、暴風で荒れていたそうアセアセ

写真では全然分かりませんが…ビーチを1人歩いているパパダッシュ


その後、ホテルに戻ろうかなと思いましたが、午後の予定が迫っていたので、そのままシギラビーチへ!!

事前に予約していたシュノーケルツアーに参加しましたキラキラ
シュノーケルのセットやウェットスーツなどレンタルでき、ガイドさんの案内と撮影がセットになったプランで、なぜか全員対象の学割プランで通常価格の40%offと、お得に参加ができましたルンルン


今回の旅行は、ラーケーションでお休みをしており、子供達はウミガメについて学ぶことをラーケーションのテーマにしていたので、ウミガメと泳げるかドキドキしていましたラブラブ


ガイドさんの指示のもと、海に入るともう目の前に魚がたくさん!!

すごいー!と思った瞬間、「だめだー、怖いー無理」という叫び声ガーン

我が子たち、2人とも初めてのシュノーケルに大パニックネガティブ


一応シュノーケルの経験はあるものの泳げない私。目の前で大パニックになっている長男を目の当たりにして、一気に冷静になり、「力抜いてー、落ち着いてー」と言いながら、長男と手を繋ぎ、必死にガイドさんのところまで泳ぎましたアセアセ

遠くでは、長男以上に大騒ぎしている次男とそれをなだめるパパ魂が抜ける

あっちはもう知らない…と諦め、やや落ち着き出した長男と魚を見ながら泳いでいると、ウミガメを発見!!

長男と必死に追いかけました爆笑

写真の背後に映っているのが観察している私と長男泣き笑い


息継ぎの瞬間も直近に見ることができましたおねがい


感動ラブラブ

私はウミガメと泳ぐの2回目でしたが、前回ハワイで見た時はこんなに近くで泳げなかったような…


そんなこんなで頑張っていた長男ですが、水中メガネがズレてしまい、海水も飲んでしまったらしく、再びパニックにネガティブ

「水飲んでしまった、どうしよう。病気にならかも」と大騒ぎ。

海水飲んだくらい平気だよ凝視

「ぼく、もう限界なので、ウミガメと写真撮ったら出ます」とガイドさんに申し送り。

ウミガメとは写真撮るのね…驚き


大騒ぎしていた次男もなんとかウミガメのある場所までたどり着き、家族で記念撮影ニコニコ


無事に4人で撮影できて本当に良かったですニコニコ


ちなみに、私と長男は、魚も結構見れまして、イソギンチャクの近くを泳ぐカクレクマノミも見ることができましたキラキラ


長男は戻る時も大騒ぎしており、ガイドさんがヘルプに入ってくれましたが、ガイドさんの手を掴んだ瞬間、普通に泳いでいて、ガイドさんも「え、泳げてるじゃんガーン」とドン引きしていましたアセアセ

無駄に騒がないでえーん


次男は魚を一切見ていないそうです。

ウミガメだけなんとか見れたそう。残念すぎる…アセアセ


私とパパはとっても疲れましたが、とりあえずウミガメと一緒に泳いで写真を撮れたので良かったですラブ

次男は、「怖かったけど、ウミガメと写真が撮れて本当に良かったよおやすみまぁもう一生やらないけど真顔」と帰りの車でコメントしていました。

私たちも懲り懲りだよ…次は大人になってからやってくれムキー


とっても疲れたので、ホテルに戻ってシャワーを浴びて休憩。

外に出る気にもなれず、夕食はホテルで済ませました。

食事をしていると、エイサー太鼓のショーが始まりましたひらめき

レストランの方が「せっかくだからどうぞ」と言ってくださったので、レストランを抜けて、中庭のステージで鑑賞しましたうさぎ


自称エイサー隊の次男は一緒に踊ったり掛け声したりと楽しんでいました爆笑


翌日はいよいよ帰宅日。

天気は曇り予報で、午後のフライトだったので、それまで遊ぶ気満々だったのですが、この日も朝から土砂降り昇天


ゆっくり朝ごはんを食べて、雨が小降りになったところでプールへダッシュ


ホテル目の前の与那覇前浜でビーチボールをしたり。


12時のチェックアウトまでたくさん遊びました爆笑


その後はお土産屋さんに寄って買い物をして、レンタカーを返して空港に行き、A&Wのバーガーを食べて帰宅しましたニコニコ


天気は本当に残念でしたが、色々と観光でき、シュノーケルもできて、充実した旅行になりました爆笑