ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版 -32ページ目

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

先般、ヤマト運輸から配送予定の通知が届きました。

 

内容は「鰻」と有ります。ううん?そうか~父の日祝い品だ~~と、義息子へライン入れると、孫への誕生祝い品に母の日のお返し品等頂いたもので、僅かですが~との回答でした。

 

そして届いたのはクール宅急便
unagi

 

いや~有難いものです、これで又お酒が美味しく頂けますよ。先般友人からも和歌山の地酒と焼酎を頂いたもので、一緒に開封して頂きました。
osake
1つは、AMAZONに対しての成りすまし的詐欺師からメール対処をお願いです。
spam-03
 
過去から多くの詐欺メールが頻繁に届くもので、全て対応出来ませんが、しかし正しいメールで有っても無視した形態になる事が多少とも不安ですよ。今月初め頃にはamazonだけでも1日に数件、多い時には10件近く遣って来ます。メールアプリがspam判断して頭に「spam」と表示されますもので多少とも安心ですが、しかし毎日ウジャウジャくるもので溜まりません。
 
何らかな策があれば助かるもので要請しました。amazonとしても対策を講じているのだとは思いますが、何とかして~~と訴えたいです。
 
もう1件は、それは在住地の市長宛に昨日メールを出しました。
その内容として、1つは何かを区役所に問い合わせをしても、役所は縦割り社会でして、何処の部門が対応しているのか?が見つからない?それで当たり前と発する役所の担当者。
 
何故、横の繋がり連携がなされないのか?例えば現在のAIを利用して検索システムを導入すれば即座に指摘の問題や場所・工事・課題等を見つけ出す事が出来る筈です。過去に、有る住宅地の部分が突然工が始まるも、住所・工事内容・工事会社を教えても、動いているのか?或いは放置している様にしか思えず、数回打診しても「今調べていて所在部門が判らない」的は返事、結果数週間経っても行動を起こさず、怒りも頂点に達して「このまま事故になった場合には役所の何処どこの部門に相談したが放置のまま、これは人災ですと警察やマスコミ等に報告する」と脅し文句で伝えると、慌てて現場に役所の人数名と不動産屋に工事業者も連れて来て、対策をしてその現場へ入れない様に柵を設けてくれました(これで一安心)これが当たり前の対処でしょう~
*役所は少しでも脅さないと動かない。
IMG20240420132931
ほう1つは、爺が町内会へ入りたいと区役所へ連絡したら担当より電話を貰い、町内会の会長さんを紹介頂き、連絡を入れたがその会長長さん曰く「費用を貰っても効果が出せない、班も組めない」と理解出来ない回答??即刻、役所の方に報告するもその返事として「町内会役員交代の時期改選後相談する」これも意味不明?役員が変わっても同じでは?町内会って市民の為に存在するのでは無いのか?拒否されて迄入りたいと思いずらいが、オカシナ自治会出る?
 
どうも過去に爺の所属するマンションが過去に加入していたらしいが?色々揉め事があったらしく、しかし本音が判らないまま放置状態である。溜まりかねてこのままでは地震等発生した場合は情報を得たいもので、何か方法を行政として出して欲しいモノです。
 
この件を市長宛にメールした次第です。当然市長から窓口へ降りて担当者から連絡が入るのだろうが~何時に成ったら市民の役にたつのかな~~
 
煩い市民だな~~と思われても、爺は続けますよ。次は市会議員へ相談、その次は県議へ^^
タブレットに集中している婆さん、次は「浜すし」が九州フェアしているよ~~と言います。
https://www.hama-sushi.co.jp/
 
はいはい、何時行くの?と問えば今日だと言いますね。断る理由なしですのYESマン爺です。
早速車で行きましたが、時間は12時50分頃、何時もは平日は空いているものでしたが、駐車場には粗満車??おいおい入れるか~~奥の駐車場には数台空いてました。

 

しかし店舗内は?と思って入るも混んでいる様子、席予約端末ではBOX席が空いてましたよ。
九州フェアだから、青もの魚るいかな?鯖とか~~そうそう「鯖の炙り」が最高ですね~
hama-001
これだけは2個注文しましたよ。普段は2貫1皿をシェアするのですが、美味しいのは別々に注文するんですね。醤油は持参する必要なく、ここにも好みの九州のさしみ醤油があります。
ははは、婆さんはタブレットで色んな情報を得る意味で、先日は丸亀製麺にて再度登場のメニュー「鬼おろし肉ぶっかけ」が11日から販売だと知り、行くよ~~と言います。

 

多少体調も良いらしく、食べれる事は健康の一環と言えるもので反対などしません。
https://jp.marugame.com/menu/onioroshinikubukkake/

 

従い、13時半頃に店に行きましたが、客は少ない?ま~天候も良過ぎて暑い位ですから客も控えるのでしょう~~直ぐにも「鬼おろり肉ぶっかけ」並を2個注文しましたよ。
Image-2
爺は並では少ないもので、鮭オニギリを1個追加しました。婆さんは並のみです。

 

しかし、冷たい麺なもので腰があって良い上にお肉が甘く炊かれていて、イケますよ~~
並みは@840円でした。
そうです、過去に遊び用として中国通販にてドローンを購入しました。
それは友人が同様の方法にて、ドローンを入手した事を聞いてまして、以前よりドローンがあれば面白いだろうな~と思っていました。或いは孫も小学校にもなれば、普通のオモチャでは駄目でして、次はドローンかな~~と思う程です。

 

入手したスマホは、富士通製の旧式スマホをヤフオクで安価な品を探しましたよ。それが以下
doron
そうです、購入したドローンのアプリも入れてみました。

 

後はコントロールとアプリで繋いで、ドローンを飛ばして見るだけです。以前テストで電源いれたら飛び始めて壁に激突して部品が外れたもので、専用のスマホ入手後に遣ってみようと思います。

 

このドローンは4kカメラが2個(前方と下方に)搭載されています。スマホにSDメモリーを入れて録画も可能な筈です。

 

このスマホ、1000円強でのゲットです。取り合えずSIMフリーでして、ただ画面の一部に線が端っこに入る程度で全く影響ありません。画面サイズは5.5インチでして充分ですね。

 

丸2年間続けて来たマンションの理事でしたが、爺は課題や問題に大半に首を突っ込んでいて、改善に努力したと自負しています。

 

実態を申し上げれば2年前の総会開催前に、前理事長&前会計理事2名より我々新知事長と爺が呼び出され、引継ぎだと称して理事長同士の引き継ぎ書に会計の爺も署名要請され、段ボールに入った資料をドンと渡され、以前も同様であり文書は有りませんと言われて引継ぎ終了でした。

 

おいおい、会社でもそんなやり方無いよと思うも反論しても仕方なし、見れば解るからの一言。

 

爺は当然その資料を解読すると同時に、マンションの規定類を熟読しました。その中には理事長と会計理事が引き継ぐ場合には「引継ぎ書」が存在します(当然と言えば当然)
考えてみれば、以前からそうだったからと言って、規定に基づかない方法はルール(規程)違反ですよ。ま~失礼極まりない前の理事会ですね。

 

従い、爺は会計理事としての引き継ぎ書を作成と同時に、過去の経緯含めて6ページに亘って報告資料を纏めました。同時に2年間の資料や課題などの検討資料等全てを電子化しており、SDカードに収めて(1.5GBありました)次期会計理事さんへ渡しました。一読後質問時は何時でも構いませんのでメール・電話・ライン・何でも構いませんのでと伝えております。

 

しかし、これだけで良いのだろうか?新理事メンバー6人の方は、何をどうして進めれば良いのか?と右往左往されるだけで進め方も理解されていないので、前理事長へ我々2人と新理事メンバー6名に対して「引継ぎ会名目」で説明と質疑を請ける場を設けませんかと申し入れました。

 

その開催が6月8日(土)19時~となり、私の引き継ぎ書を元に1時間ほど開催しました。この点は管理人さんも非常に気になる事でもあり、是非参加させて頂きたいとの申し入れでした。当然我々からの要望として残業扱いに。

 

先ずは、理事って何するの?な状況でしょうから、基本的に皆さん6名は個人的で言えば、家庭の主であり、問題が起きれば率先して皆さんが対応する訳で、管理人さんの仕事は別にあるものであって、応援はしてもらうとしても実際に行動を起こすのは理事ですと厳しく伝えました。

 

皆さんキョトンとした表情で、そんな事迄遣るの?的でした。補修工事や問題が発生したら業者と折衝は当然ですし、業者から見れば理事会なんて素人集団に認識で、騙されない様に突っ込んだ事も必要である。見積書は三者相みつを取って比較して進めるべきであると説明。

 

我々時に、居住者の自転車が盗まれる事案が2件あり、警察に届けると同時に監視カメラのビデオをを見せて欲しいとの要望時は、申告者(盗難に遭われた方、仕事終わって夕刻となり)と警察の立ち合いのもと、ビデオ再生する操作は理事メンバーとなります。その様な操作も熟知しておかねばなりません。事故が起きれば直ぐにも行動するのは在宅の理事さんです。昼間は管理人さんが状況だけは把握されて理事への報告は頂けても、解決する行動は理事メンバーです。

 

ま~皆さんのお顔を見ても不安な様子ですが引き継いだ以上全うして頂けなければなりません。
そうなんです、5月の中旬にマンションの総会も無事に終了し、理事としての任も解かれて自由の身となった爺は、羽ばたける様になり早速ヤフオクに出品している商品の売り上げ出来る様に活動を活発化しております。

 

なに?ヤフオクってアップしたら待っているだけで良いのでは?と思われる貴方、それは大きな間違いですよ。販売目的にアップした商品を他人が「閲覧する数」をチェックする事、また「お気に入り」のチェック頂いた数もチェックが重要です。

 

何故なら、閲覧やお気に入りが少ない原因として①興味なき商品、②価格が高い、③説明文書に購入意欲が持てない、④他の人の同じ商品の方が良い、等々あるが為に閲覧やお気に入りが少ない訳です。

 

その内容を充分把握して、対策が必要な訳です。価格は高い場合に長年放置しても陳腐化するだけで、何れは廃棄に成るわけです。なら売れる価格を分析する事と購入者の意欲を高める価格や文書に変更や追加をすべきですね。特に送料も大きな要因を含める場合もあります。

 

小さな商品等、最安であれば郵便料金84~120円、次にクリックポスト185円(追跡迄可能)、次はレターパックライト370円、レターパックプラス520円、次は宅急便となりますが、最近のスマートフォンやタブレットの輸送にはクリックポスト~レターパック等で補償は無いが充分ですよね~~余りお高く他急便に拘り過ぎと敬遠されるって訳です。

 

そんな話は置いておいて、そうです最近色々手を加える事で売れましたよ~~
yafuoku
任を解かれた直ぐにも、長年売れなかった品が続けざまに落札頂きましたよ^^
1つは、ipadminiの液晶(一部問題あり)に東京駅100周年記念SUICA、最近は中国製タブレットが9800円にて、少し爺も驚いております。

 

何をどう変えたのかはお教え出来ませんが、内容を変えた事は事実ですよ(^^)

 

今後は修理時間も十分にありますもので、ジャンク品を少し仕入れて中国から部品を調達して修理に専念して、雀の涙ほどですが小銭を稼ぎます。
 
因みに、爺のヤフオクの評価数は920に、開始して10数年ですかね~
何故か?多いですよ~~ホント、簡単に人を殺す事が増えている昨今、それらの原因が有るのだろうか?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240610/k10014476081000.html

 

札幌の若い女性が高齢の男性を恨んでか?ホテルに誘って猟奇的な殺人に至ったと同時に、両親も手伝った内容ですが~~そんなの有るの?疑います。
https://www.youtube.com/watch?v=oy5rJ2RGu4g

 

両親は我が子可愛さに、言いなりになっていたそうだが?何故静止出来ないかったのか?父親は医師で裕福な家庭でありながらも、娘は異常なまでにも両親を奴隷にしていた、誓約書も書かせていた?信じられないですよ。

 

ここ数日でも、そこらへんで殺人が、知らない他人をも通り魔的な猟奇事件、どういうことなのだろうか?特に季節の5~6月は多いらしい。
https://toyokeizai.net/articles/-/432930

 

一般人は季節の変わり目に体調不良を起こしやすいですが、同様に関連性が有るのでしょうか?
爺としては疑問点ばかりです。確かに、今の時期は気候の変動にて体調もオカシクなりますが~しかし、脳の神経にも影響する人は衝動的に殺戮を犯す?一般人としては想像し難いですね。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230202-OYT1T50114/

 

こんな状況下で、出かける事は危険って事ですよね。皆さんも注意しましょう~特にお昼前後と午後の夕刻時は一番危険らしいです。
そうです、玄関の上部の壁に何か居る?そうです大きな「蚊」に似た羽の付いた虫ですね。
ki-c05
 
比較するもの無く、大きさを表現出来ませんが、縦4cm×と横幅3cm弱あるでしょうか?
 
婆さんに通告すると、即座に「殺虫剤」を持参し噴射しました。しかし1度遣っても落ちませんね~~大きいもので効き目が弱いのでしょうか?2度目の噴射で壁に止まったまま動きません。
 
これで死に至るでしょう~と見守るも落ちて来ない。良く見ると、未だ動いてますよ^^しぶといですね~~そのまま玄関ドアを開けると明るい方へ飛んで出ましたが、そのまま通路へ落下しましたよ。
当地にはダイエーの店舗が運営していましたが、閉鎖となる当時は別の目的(パンの購入等)で行っていたんです。パンの購入も拘りを諦め、行くのを止めました。

 

そしてCLOSSがオープンした事も気にもせず、偶には行って見ようかと婆さんに伝えると行こうと言います。早速車で向かいました。店舗はデカいですね~~車からは撮れないものでweb上から拝借しました。

 

 

closs-01
店舗の手前に地上の駐車場もあります。メインは屋上の様ですね。過去の駐車場は右奥から建屋の奥に入ったところに駐車場がありましたよ。

 

駐車場の仕組みは、入場する車のナンバーをカメラで撮影して、帰りの精算機でmyカーのナンバー4桁を入力すると、myカーが現れます。間違いなければ「OK」ボタンを押すと「**円」ですと出るのでしょう~

 

此処は1円でも購入すると2時間無料?爺は少しイオンにて購入して精算と思ったが「無料」と出ました。詳しい事は確認していませんが、30分以内は無料かな?

 

1階のフロアはイオンの大店舗が占有しています。品揃えも相当な数ですね。しかし購買意欲は湧きませんし、価格も一般店同様でした。しかしバナナが99円なもので1房と食パンを購入して出ましたよ。2階には雑貨類等セリア・ZOFF・靴屋等パットしませんね。

 

3階はNojima電気店、以前1階に「コメダ」が有りましたが、無くなっています。長いする業態などは入れないのでしょうね~~食べ物屋が無いもので、婆さん曰く「丸源ラーメン」へ行こうと言いますもので、早々にCLOSSを出て向いましたよ。

 

丸源には12時50分頃到着し、粗満席状態に近い程でしたがカウンターが空いていて座れました。端末での注文も慣れましたね~~そしてジジババが注文したのは以下の通り
marugen
肉ソバと炒飯小のセットです。普段食欲無い婆さんも全て平らげましたよ!Σ(・□・;)

 

食べれる事は良い事です。自分の好みだと食が進むのでしょう~~だから婆さんの食べたい物を聴いてから行く様にしています^^しかし丸源ラーメンは混んでいますね~~
IMG20230829140435