先日CLOSSが4月5日にオープン済 | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

当地にはダイエーの店舗が運営していましたが、閉鎖となる当時は別の目的(パンの購入等)で行っていたんです。パンの購入も拘りを諦め、行くのを止めました。

 

そしてCLOSSがオープンした事も気にもせず、偶には行って見ようかと婆さんに伝えると行こうと言います。早速車で向かいました。店舗はデカいですね~~車からは撮れないものでweb上から拝借しました。

 

 

closs-01
店舗の手前に地上の駐車場もあります。メインは屋上の様ですね。過去の駐車場は右奥から建屋の奥に入ったところに駐車場がありましたよ。

 

駐車場の仕組みは、入場する車のナンバーをカメラで撮影して、帰りの精算機でmyカーのナンバー4桁を入力すると、myカーが現れます。間違いなければ「OK」ボタンを押すと「**円」ですと出るのでしょう~

 

此処は1円でも購入すると2時間無料?爺は少しイオンにて購入して精算と思ったが「無料」と出ました。詳しい事は確認していませんが、30分以内は無料かな?

 

1階のフロアはイオンの大店舗が占有しています。品揃えも相当な数ですね。しかし購買意欲は湧きませんし、価格も一般店同様でした。しかしバナナが99円なもので1房と食パンを購入して出ましたよ。2階には雑貨類等セリア・ZOFF・靴屋等パットしませんね。

 

3階はNojima電気店、以前1階に「コメダ」が有りましたが、無くなっています。長いする業態などは入れないのでしょうね~~食べ物屋が無いもので、婆さん曰く「丸源ラーメン」へ行こうと言いますもので、早々にCLOSSを出て向いましたよ。

 

丸源には12時50分頃到着し、粗満席状態に近い程でしたがカウンターが空いていて座れました。端末での注文も慣れましたね~~そしてジジババが注文したのは以下の通り
marugen
肉ソバと炒飯小のセットです。普段食欲無い婆さんも全て平らげましたよ!Σ(・□・;)

 

食べれる事は良い事です。自分の好みだと食が進むのでしょう~~だから婆さんの食べたい物を聴いてから行く様にしています^^しかし丸源ラーメンは混んでいますね~~
IMG20230829140435