ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版 -20ページ目

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

そうです、冷蔵庫にキャベツの千切りが無くてモーニングへ行きました。

 

実は、デニーズが先月末から今月初め迄に店舗のリニューアル後初めて行きましたよ。
店の内部も大幅に良くなった様子、でも椅子や壁などは新しいが色が一緒なもので大幅に変わった様には思えません、しかし2人席が無くなり全て4人が掛けれる方式になりましたよ。

 

メニューは代わり有りません。注文したのは https://www.dennys.jp/menu/select-morning/
deni-zu-01
爺はスクランブルエッグ+食パンセットです。婆さんは少なめのローストポークサラダライ麦パン添えです。何方もドリンクバー付で@450円(税込495円)ですから、2人で1000円以下^^

 

コスパ最高でしょう~~コーヒーを何時もだと3杯飲むのですが、今日は2杯でした(^^)

 

その足で、スーパーマルエツへ行きキャベツの千切り等を購入して帰宅です。そうそう~涼しくなって来たもので長ズボンに7分袖のシャツにて出掛けました。
そうです、その友は成都に住む中国人男性の「寅ちゃん」です。先日の深夜に中国のSNSのWechatが入りました。その内容とは、寅が詐欺に引っかかったそうです。
sagitora-01
彼は旅行会社でガイドをしています。中国国内とは当然だが、海外へも良く行きますね、春には日本へ来て爺に横浜中華街等案内させられました。その際、色々写真を撮って都度SNSへアップするんです、その目的はツアーガイドですしそれを見た一般人の方がツアーの申し込みを期待しているみたいですね。

 

彼は日本語が上手くは有りませんが、一般的な内容は通じます。しかし文章には不得意なのでしょう~文章もオカシイですね^^

 

要は、電話が入り「貴方の航空便が延期した内容で、賠償金が貰える」的は話で、ついつい言う事を信じて銀行口座とパスなど入力した結果、銀行口座から抜き取られたそうです。

 

警察に通報しても、詐欺集団はミャンマー等に居て手が出せないと言われているそうです。中国では「騙される方が悪い」と言う言葉があるが、騙すんでなく騙されるか~~?と返すと「仕方ないよ~騙されたよ~」と嘆いております。

 

爺に、日本でも詐欺は多いでしょう~注意して下さい。でチャットは終わりました。
未だ3歳半程だが、何時も来た時は少し慣れるまでは猫被った感じでしたが、最近は会った瞬間から笑顔ですし、自分から爺に寄って来て抱っこを要求しますね^^お土産に自分で書いたと言う英語の色紙?
magokara-01
孫に自分で英語を書いたの?と聞けば、そうだよと言います。

 

自宅内では、爺の背中に覆いかぶさって遊ぶ程、我家の体重計に乗って「Error」表示された英語が判るんだ~~自分からエラーと発し「ジィジ壊れてるよ」と言うので電池を交換しました。

 

皆でお昼ご飯の後にケーキを食べる際、ホークでは食べ難いものでかぶりつくもママから指導が^^入り怒っていました、孫にしたら、食べ難いから良いじゃないかって言いたそう~^^小さな抵抗もしています。
kaburituki-01
遂に泣き出したもので、バアバがアイスを出したら好きなもので泣き止みアイスにかぶりついています。
magoaisu-001
帰宅時に別れる際には握手やハイタッチ、又お出でよ~と言うと、ウンウンと頷きます。
はははは~~確かに「キャベツ」がお皿に乗っているだけですね~~(苦笑)
kyabetu-r-01
実は、焼きそばの上にキャベツの千切りを載せて頂く訳ですよ。体重を落とす為に日清の焼きそばをOKストアーで購入しています。以前は100円以下でしたが、最近は値上がりして100円を超えましたね。

 

以前にも紹介しましたが、爺の朝食はボールにキャベツの千切り(袋の半分)を入れて、その上に人参千切り+豆苗+茹で大豆+ツナ缶少し+オリーブオイル+胡椒を載せて頂きます。
IMG20231124084205
それと食パン1枚(蜂蜜掛けて)+バナナ+コーヒーです。毎日定番の朝食ですよ。時々茹で卵やトマト数切れですかね~~朝食後にはヨーグルトを摂取しています。

 

健康的は朝食でしょう~~野菜には店で購入したドレッシングを使っていましたが、街医者にて健康指導って事で専門医に掛っていた際に、ドレッシングを毎日使うのは良く無い、ドレッシングの代わりに、オリーブオイル+御酢+胡椒を掛けて下さいって事で、今も続けています。

 

ただ栄養士の先生らしいが、ドタキャンが過去に1回その後2回も続いたもので、もう必要無いと断りましたもので今は独自で遣っています。そこの街医者の先生は悪くないのですが、事務員の方の処方箋ミスが続くもので、恰も爺が間違っている様な言い方、近所の医院に変えました。
はい、先日中国通販にて購入したカメラが機能せず?分解すると内部のMODEスイッチが外れていました。これでは無理だよな~~交換要請欄が無く中国通販(Temu)へ返金項目欄にて写真添付して交換要したが、返金扱いとなり商品の返品は必要無いとの事。なら自前で修理^^

 

て事で、買い物帰り後に修理にチャレンジしました。実はUSB電源用で半田先の細い物を持っている筈ですが、探すも見当たらず??最悪標準の半田コテで修理を行いました。

 

その写真です(スイッチは4.8mm)半田先と粗同じですよ^^
kamera-01

 

何とか部品を乗せて、半田先を近づけますが~周囲を焼いてしまいそう~~本体の底部にはレンズが付いていて、上手く立てた状態にならずスイッチが何度も落ちます。

 

スイッチの底部に少し粘着剤を少し付けて落ちない工夫の上で半田が何とか付いたかな~~
指で押してもスイッチは付いている様子^^

 

早速組み立てました。そして電源を入れてMODEボタンも機能しますよ(^^♪ 半田成功~
次に設定を行い、WIFIも繋がりアプリで映像が出て来ましたよ。アプリは「V720」です。
kamera-03
バッチリですね。
kamera-02
大谷が50本塁打を放った瞬間の動画です。このカメラは隠しカメラや防犯カメラとして役立ちますね。電池内臓ですし、SDメモリーもセット出来ますし、リアルにwifiでも飛ばせてスマホで確認も可能です。凄いですよね~~本来の価格は@1000円強でしたが、故障品へ代金は返金されたもので、この商品は無料です(^^♪)

 

同じ事を遣って模倣犯になっては駄目ですよ~~
そうです、婆さんが野菜が高くて買えない、しかし今日は金曜日だしスーパー青葉は年寄り向けに安い日だったもので、前日に婆さんが明日「青葉」へ行こう、なら星乃コーヒー店にてモーニングへって事に。

 

早速、9時前に家を出て星乃へ、注文は何時ものジジババとも「ピザトースト+アイスコーヒー」を注文です。
hosino-01

 

タバスコ載せて頂きました。うんうんイケるね~~

 

その足で9時45分頃店を出て、近所のスーパー青葉へ、未だ駐車場はガラガラですが10時オープンなもので、5分前には満杯でしたよ。大半がジジババです。

 

爺には良く判りませんが、多少野菜は安いらしいですね。大根と鰤を買って「ブリ大根」ですね^^酒のツマミに良いです。レタスが安いと言ってますし、爺は少し涼しくなると川崎ソウルフードの「ニュータンタンメン袋麺」を食べるもので、ニンニクが青森産150円程だったもので買って貰いました。

 

豚のミンチ肉+ニンニクミジン切り沢山+野菜を入れて作ると最高ですよ^^
AC_SL1000_
 
婆さんは辛いのは好みでなく、爺が好きなもので~~^^時にはお餅も入れて頂くんです。
そうです、中国通販Temuにて購入した商品の内の小型カメラを設定しようと思い、充電して電源入れるのwifiが出ていない??何度やっても同じで、MODEボタンを押すも内部に凹んでいて押せる状態では無い。仕方なく背面の螺子日本を外して分解した。以下の通り
camera-02
結果、何と内部のスイッチが基板から外れている?ま~中国街口上ではこの程度の生産レベルですね~ではどうする?自前で半田付けるにも部品は数ミリでもあり、半田を付ける部分は持っと狭く半田の先が入らない程です。
camera-01
これは交換要請だな~と判断して、Temuサイトを開いて交換要請欄が無く、返金項目に写真も載せて交換を要請する文言を書き込むと、即座に返事が来た「返金致しました、品物は返送必要ありません」との事、何処へ返金なのか?爺のクレジットを開くも、それらしいモノは無し?

 

翌々調べると、現実的には返金では無くTemu内部のクレジット枠が設けられて、次購入時に該当する金額が使える仕組みだった。ま~それでも構わない。

 

スイッチのサイズ(ノギスで測定)
camera-03
見えますか?赤の です。サイズは4.8mm半田する端子は1mmありませんよ~~
 
得した訳では無いが、ここで爺は半田付けにチャレンジしますよ^^
いや~久々に中国通販(temu)へ注文しました。本来欲しい物とは、先般スマホの修理に利用した外面や背面パネルを貼り付ける為の粘着剤です。

 

temuも2000円以上の発注金額でないと送料が無料に成らず、ついつい必要無き品を選ぶ事になるのですが、今回は①マイクロSDメモリー、②wifi機能の小型監視カメラ、③粘着剤チューブ、の3個です。
temu-01
国内はヤマト運輸が配送です。この品は9月12日に注文しました。到着迄には1週間でしたよ。
速いですね~ましてその品が何処でどの様に進行しているのかが追跡でき、国内に着くと2日以内で手元に届きますね。便利ですよ~~

 

内部には、以下の商品が梱包されていました。
temu-02
価格ですが①小型wifiカメラと②マイクロSD256gbと③粘着剤チューブの総額2,187円でした。
そうです、岡山の知人(中国無錫のBLOG内で知り合った先輩です)でして、その中で書き込んだ事から遣り取りが始まり、結果無錫へ行く事になり爺は成田からと岡山から上海へ、初対面が上海の空港で「你好」の挨拶でした。

 

其処から高速バスで無錫へ向かうのですが、午後1時発のバスが来ない?ゲートの女性に問うも判らない、一緒に管理事務所へ行くもそこのおじさんが「もう一人居るだろ?」と言われ、確かに我々は2人だが「2人だから止めた、次のバスで行け」と平気で言う??

 

ま~Σ(・□・;)でしたよ^^共産党は身勝手なものですね~~案内も無かったと思うが~そして切符の再発行に手数料を要求されたが抗議したら、おじさんが「免費」と事務員に指示して無料となった(当然だよ)結果無錫へは1時間遅れにて夕暮れでしたよ。その友は無錫で仕事で長く勤務もあり、友も多く現地では現地の友にもお世話になり、結果その友達が友人を集めて岡山へ11名で来られる事に、11名では大変もので爺へガイドとして要請されて行きましたよ^^

 

その友より岡山の「葡萄」が届きました。
budou-01
その方は自宅に数年前から葡萄を植えて居られ、その葡萄が届くのかと思っていたら、店で購入された葡萄でした。ご本人からもLINEにて連絡が有り、友は岡山市内から若干北東の位置に市でして、今年は雨が少なく1回程だったとか?岡山北部方面には雨が降り水道への影響は無いとか?日照りも強く植物への影響が有り、提供できる葡萄とは言えず葡萄栽培している友人から分けて貰って送ったそうです。

 

今年の気候は異常ですよね~全国へも影響が続いているのですね~

 

この葡萄、冷やして美味しく頂きます。
近くに開店した焼肉店(1カルビ)でしたが、当初ランチメニューも無く大半が食べ放題的な店で爺婆には行こうにも金額面で高く、ランチ程度ならと控えていたが、婆さんがタブレットで調べると「ランチセット」も出来た様子、それで行きましたよ。

 

このお店は宮前区清水台ショッピングセンター内(以前の回転すし 魚米)で出来た高級焼肉店ですね。https://one-karubi.1dining.co.jp/

 

当初はメニュー見ると、食べ放題でして金額も4000円弱~6000円程で、周辺の誰が行くのか?と思っていました。住宅街でランチ無しだし4000~じゃ~多くの人は似向きもしないでしょうと思っていたら、厳しく感じてランチを始めた訳でしょうね。

 

ランチメニューは以下の通り
1karubi-03
それで、写真上部のタ4枚+他に部位2種セットで1250円(税別)を注文
1karubi-02
高級店を意識しているのか?先ずはお絞りとお皿に箸とタレを持って来ました。

 

其の後に、お水だけを持ってくる仕組み?何か面倒な方法です。しかし最後はロボットが料理を運んで来ました。おいおい何処が高級志向なんだ?フォミレス並じゃね~か(苦笑)
1karubi-01
ご飯は大・中・小を選べます。我々は中を選択しましたよ。

 

タンはイマイチかな~「タン専門店の青葉」の方が美味しいですね。お肉はオーストラリア産でしょう~物切りでして結構良かったですね。