中国人友より詐欺に合ったよ~の連絡 | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

そうです、その友は成都に住む中国人男性の「寅ちゃん」です。先日の深夜に中国のSNSのWechatが入りました。その内容とは、寅が詐欺に引っかかったそうです。
sagitora-01
彼は旅行会社でガイドをしています。中国国内とは当然だが、海外へも良く行きますね、春には日本へ来て爺に横浜中華街等案内させられました。その際、色々写真を撮って都度SNSへアップするんです、その目的はツアーガイドですしそれを見た一般人の方がツアーの申し込みを期待しているみたいですね。

 

彼は日本語が上手くは有りませんが、一般的な内容は通じます。しかし文章には不得意なのでしょう~文章もオカシイですね^^

 

要は、電話が入り「貴方の航空便が延期した内容で、賠償金が貰える」的は話で、ついつい言う事を信じて銀行口座とパスなど入力した結果、銀行口座から抜き取られたそうです。

 

警察に通報しても、詐欺集団はミャンマー等に居て手が出せないと言われているそうです。中国では「騙される方が悪い」と言う言葉があるが、騙すんでなく騙されるか~~?と返すと「仕方ないよ~騙されたよ~」と嘆いております。

 

爺に、日本でも詐欺は多いでしょう~注意して下さい。でチャットは終わりました。