●【北鎌倉】円覚寺★色づき始めた紅葉と秋の花々♪
こんにちは。
鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの
村田江里子です。
プロフィールはこちら♪
北鎌倉・円覚寺へ…
色づき始めた紅葉と
秋の花々に
出会ってきました♪
山門前のモミジも
少しずつ色づいてきましたね。
選仏場の茅葺屋根、
ひなびた味わい。
松嶺院へ…
秋の山野草がたくさん
花を咲かせていました。
10月ごろから春まで
ちらちらと咲き続ける
ジュウガツザクラ。
鮮やかな
シコンノボタン。
八重の大文字草、
かわいい(*^^*)
深い青のリンドウ。
今はなかなか
自生しているものには
出会えなくなっているけれど、
鎌倉市の花ですね。
赤い花咲くワレモコウも
鎌倉の里山の斜面に
自生する植物です。
ユウガギクかしら、
はんなり趣ある紫。
コムラサキの実も
秋の深まりを告げています。
明るい黄色の
ツワブキ。
鎌倉の海辺などでも
花盛りですね♪
鮮やかなピンクの
ネリネ。
こちらもネリネ、
華やかですね!
ジュウガツザクラは
八重咲が特徴ですね^^
ダルマギク。
白いマユミの実、
初めて見ました…!
紅白でかわいい♪
秋の日を浴びて
鮮やかに
ドウダンツツジが
輝いていました。
松嶺院を出て…
居士林前のモミジも
色づいてきました。
龍隠庵へ。
上から見晴らす円覚寺のお堂。
皆さんで整備してくださったのですね、
さらに上へ上る道が
できていました。
さらなる高みの
ススキの間から
山門を眺めて。
紅葉のモミジ越しのお堂も
いいですね^^
シュウメイギクの
造形美。
サザンカサザンカ咲いた道♪
秋の斜めの日を浴びて、
紅葉があかあかと
照り映えていました。
夕陽のエネルギーを
浴びて…
あたたかなパワーが
しみじみと身体を
満たしていきます。
一番奥の
黄梅院へ…
つややかなサネカズラの実。
黄色いセンリョウの実。
色づき始めた紅葉に
見送られて、
円覚寺を後にしました。
秋の花々に
色づき始めた紅葉…
今この瞬間をきらめく
まぶしい姿に
輝きの力を
いただけるようですね☆
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
1ランク上の贅沢な時間…
人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド
村田江里子
メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
楽しみながら、自然の力に…!
講座ご受講費の一部を、
鎌倉市緑地保全基金に
寄付させていただきます。
*好きを仕事にして
羽ばたきたい方は…
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .