新春★華やか鎌倉花さんぽ♪鶴岡八幡宮 正月ぼたんや荏柄天神の梅☆ | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

●新春★華やか鎌倉花さんぽ♪鶴岡八幡宮 正月ぼたんや荏柄天神の梅☆

 

こんにちは。

鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの
村田江里子です。
プロフィールはこちら♪

きりりとした冬晴れの日、

新春*鎌倉花さんぽ、

楽しんできました…!

 

河津桜咲く鎌倉宮・

ウメ咲く荏柄天神社、

法華堂跡と源頼朝の墓、

お堂に挙がってお参りできる

宝戒寺に

鶴岡八幡宮の正月ぼたん♪

 

冬に元気に咲くお花たちに

出会ってきましたよ♪

 

 

まずは鎌倉駅から

バスに乗り、

鎌倉宮で下車。

 

鳥居の前では、もう

ピンクの河津桜が満開でした☆

 

荏柄天神社へ…

ウメの花が赤い社殿に映えます。

 

漫画家さんたちによる

カッパのレリーフが

いっぱいちりばめられた

絵筆塚。

 

ドラえもんの

カッパもいましたよ♪

 

花手水、色とりどりで

華やか★

 

荏柄天神社を出て

東御門の角を曲がって…

 

静かな住宅地、

鎌倉市景観重要建築物の

旧村上邸の門がありました。

名前は聞いたことがあったけど、

ここにあったんですね。

 

路地さんぽは

楽しいな♪

 

最初の十字路を左に曲がって、

緑地沿いに進むと…

法華堂跡への入口が。

 

鎌倉幕府二代目執権・

北条義時の法華堂跡です。

 

鎌倉幕府を見晴らせる位置に

つくったのでしょうね。

下に見える清泉女学院の

校舎が、

かつて大倉幕府と呼ばれた

鎌倉幕府があった場所です。

 

杭が並んでいるところに、

お堂があったそう。

 

 

森に真っ赤な

ヤブツバキが咲いていました。

 

階段の上には、

今は入れませんが

立派な石造りの入口をもつ

やぐら(中世のお墓である横穴)が

3つ並んでいて、

 

鎌倉幕府政所の初代別当・

大江広元の墓を中央に、

 

左にその子供で

毛利季光(すえみつ)の墓、

 

右には源頼朝の

庶子(側室の子供)と伝わる

島津忠久の墓が

並んでいます。

写真の向かって左手には、

三浦氏一族がまつられた

やぐらもあります。

 

宝治合戦といわれる

北条氏と三浦氏の戦いで

敗れた三浦一族276人が、

森続きの60メートルほどのところにある

源頼朝の法華堂にこもって

自害したといいます。

 

先ほどの3つのお墓のうちの

左の毛利季光は、

宝治合戦で

妻の実家である三浦方につき、

三浦氏とともに自害したと

されています。

 

 

人々の命の歴史が、

静かにたたずむ森に

刻まれています。

 

 

山をはさんで、

お隣にある

源頼朝公のお墓u人u

頼朝さんのおかげで、

このまちがあって

 

私も花さんぽを楽しめる

今があり

 

皆さんとのすてきなご縁が

あるのだろうなと思います。

 

 

ありがとうございます、

感謝。

 

 

道を歩いて…

西御門の通りを

奥へと歩くと

 

道端にはスイセンがたくさん…!

フローラルでさわやかな

いい香りです(*^^*)

 

 

満光山来迎寺。

ほんとうに、光あふれる

陽光に満ちた境内ですね^^

 

日差しを浴びて、

青空に白梅が

くっきりと映えます★

 

お堂の中には、

ご本尊の阿弥陀如来さまに

鎌倉一美しいといわれる

如意輪観音さま、

 

ドレープのような

優美な衣をまとった

岩上地蔵さま、

 

お風呂の神様ともいわれ

肩や腰にご利益があるという

ばっだばら尊者さま

…もまつられているんですよ。

 

境内にはスイセンが

いっぱいに咲いています。

歩いていても

ふわっと香るくらい^^

 

 

来迎寺のそばには、

里見弴の旧邸が。

作家・里見弴が設計に携わり、

暮らした家。

 

帝国ホテルの建設に

携わった

フランク・ライド・ロイドの

影響を受けているという

築100年の歴史ある建築。

 

中にはホテルとして使われた

時代の名残の

赤じゅうたんが

しかれているそうですよ。

 

洋館風の邸宅から
渡り廊下でつながった
かやぶき屋根の茶室もあります。




ペンネームの里見は、
電話帳をペラペラとめくり
指でトンと突いた所が
里見姓であったとしている…

とのこと。

そんなんでいいんですか、
里見さん^^



有島武郎・生馬の弟で
「白樺」の創刊に参加し
技巧の妙をつくした
作品を多く発表し、
「まごころ哲学」を唱えた方だそう。


「善心悪心」「多情仏心」
「安城家の兄弟」
などの作品を著した方です。

長編小説「安城家の兄弟」
の舞台ともなった
このお宅は
今、「西御門サローネ」として
レンタルスペースなどに
活用されています。


豊かな文化の香りに

ふれて…
 

またトコトコ♪

 

 

宝戒寺にも、

紅梅が咲き始めていました。

ウメはまだこれから

咲いてきますね。

 

 

ツバキの花も

宝戒寺には

多くあります。

 

スイセンがいっぱい…!

 

種が羽根つきの玉になる

ムクロジの実も、

まだ大きな木のこずえに

残っていました。

 

葉っぱが金魚の形の

キンギョツバキも♪

 

お堂に上がって

たたみに座って、

心静かに

子育て地蔵さんに

お参りしました。

 

 

 

鶴岡八幡宮の東の路地にも、

スイセンがいっぱいです☆

 

源平池のほとりには、

白梅が青空に

ふくいくと咲いて★

 

池には、冬の使者・

カモやユリカモメが

たくさん…!

 

尾が長くてスマートな

オナガガモ、

頭が赤い

ヒドリガモ、

白いのはユリカモメです。

シベリアからはるばる

海を渡ってやってきたのかな…

 

日本でのんびり

楽しんでね^^

 

鶴岡八幡宮の

ぼたん苑へ…!

 

中国から寄贈されたという

太湖石と冬ぼたん。

水墨画の題材にも、

よくこの2つが描かれたそうです。

 

わらぼっちをかぶって、

雪んこみたいに並んで

ほっこりします(*^^*)

 

 

花王ともいわれるボタン、

たっぷりと

あでやかに…

心も華やかになりますね…!

 

これは

七福神という名のボタン。

 

 

貝細工のような

透き通った花びら、

ほろほろと咲く

大輪の姿…

あでやかな満開の花に

うっとり(*^^*)

 

透明感ある

白いボタン。

 

命花咲く

芸術作品ですね…!

 

寒さの中でも

凛と咲く花たちに、

元気をいただけますね…!

 

お花たちとの出会いを

大満喫した

鎌倉さんぽでした^^☆

 

 

 

 

…そして、おまけにお知らせ♪

 

 

こんなネイチャーセラピーウォークを

 
 

2冊の著書をご紹介します

読んでみてくださいね^^

 

 

→どうもありがとうございます!

たくさんの方にお読みいただいて、

2冊ともランキング1位

いただきました★

 

ネイチャーセラピーウォークの本は

エコロジーなど4部門1位★

 

起業コンセプト=ブログタイトルづくりの

本は9部門1位です☆

たくさんの方に

お読みいただいて感謝です(*´▽`*)

 

ちょっと気になるかも、と思ったら

どうぞ読んでみてくださいね^^

 

 

 

 

もうすぐ春♪

身近な

ネイチャーセラピーウォークを

楽しんだり、

 

好きなことで喜ばれながら

起業で飛躍しちゃいたいな、

なんて

楽しんで読んでいただけたら

嬉しいです^^

 

 

本2冊無料キャンペーンは
★こちら★をクリック♪

 

 

 

楽しい春を迎えましょうね^^

 

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .

 

 

1ランク上の贅沢な時間…

人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド

村田江里子

矢印メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
矢印連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」

矢印村田江里子 プロフィール

矢印取材・執筆・講演ご依頼

 

矢印村田江里子の活動や理念を伝える

 公式サイト★

 

矢印動画インタビューいただきました!

 鎌倉花さんぽ&

 ネイチャーセラピーウォーク

 

矢印動画インタビューいただきました!

 『人生や地域の自然をワクワク楽しむ

 人・まち・社会へ☆』

 

 

著書kindle本『人生が200%輝く!

ネイチャーセラピーウォーク

~お花や自然にリラックス 

幸せ回路が花開く 

免疫力・直観力・豊かさもアップ』

 

 

矢印自然の力で免疫力アップ・

ベストパフォーマンスで

進める自分へ…自然セラピー

 

 

楽しみながら、自然の力に…!

講座ご受講費の一部を、

鎌倉市緑地保全基金に

寄付させていただきます。

★寄附のご報告はこちら★

 

 

*好きを仕事にして

羽ばたきたい方は…

矢印ゆったり豊かに*

 好きなこと起業レッスン♪

 

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .