●北鎌倉・リンドウ咲く明月院から切通を抜け鎌倉・海蔵寺へ花さんぽ
こんにちは^^
鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの
村田江里子です。
プロフィールはこちら♪
講座「花をたずねて鎌倉歩き」で
リンドウをたずねて花さんぽ♪
北鎌倉・東慶寺、
明月院から亀谷坂切通を抜け
鎌倉・海蔵寺へ、
秋の花咲くお花をめぐってきました。
東慶寺では、
ホトトギスやリンドウ、
真っ赤なサネカズラの実や
フジバカマ、
カラフルなノブドウの実に
出会えました。
大地の再生がされていて、
野趣あふれる谷戸の風景。
「前よりこの感じの方が好き♪
いい感じになりましたね^^」
明月院に向かう道沿いの
明月川では、
手のひらサイズの
モクズガニが岩陰から
黄色いお腹の
水辺の小鳥、
キセキレイもいました…!
「かわいい^^」
「わあ、たくさん…!」
アジサイで有名な石段、
ひっそりとした
秋の装いも素敵ですね。
美しくキクの花が
大きな岩のそばに、
黄色いヤクシソウが咲いていました。
すがすがしい
竹林を歩いて。
赤いセンリョウの実、
秋バラもきれいに咲いていました。
タコさんみたいな
ロウバイの実を観察♪
北条時頼の
お墓のそばには、
コロンとかわいい
お茶の木の花も
咲いていました。
亀谷坂切通へ。
イワカタヒバが赤く色づいて、
壮観です。
奥座敷・海蔵寺へ。
色づき始めたマンリョウの実や
タイワンホトトトギス。
リンドウもたくさん。
お日様を浴びて、
少しずつ開いてきました。
やぐらの中から、
禅の心が表れたお庭を
眺めました。
心が静まります。
カワセミがいました…!
ほんのり色づき始めた
モミジも、
趣がありますね。
北鎌倉から鎌倉へ。
すてきな秋の散策でした…!
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
1ランク上の贅沢な時間…
人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド
村田江里子メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
楽しみながら、自然の力に…!
講座ご受講費の一部を、
鎌倉市緑地保全基金に
寄付させていただきます。
*好きを仕事にして
羽ばたきたい方は…
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .