【鎌倉】祇園山ハイキング★アスレチックみたいな山道! | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

●【鎌倉】祇園山ハイキング★アスレチックみたいな山道!

 

こんにちは^^

鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの
村田江里子です。
プロフィールはこちら♪

 

 

 

鎌倉のハイキングコースの1つ、

 

祇園山ハイキングコースが

開通したというので、

 

どうなっているかなと

歩いてきました…!

 

 

2019年の台風で

通れなくなっていた道です。

 

とても久しぶり。

 

 

ほんとうは

最後にクライマックスの

展望が開ける

宝戒寺側→八雲神社側へ出るのが

お気に入りなのですが、

 

それだと最後に長い下りの

階段になるので、

ちょっと膝をいたわって

逆ルートにしてみました。

 

 

 

まずは

鎌倉駅前の大巧寺へ。

 

ノリウツギの白い花。

甘い香り…!

アジサイの仲間で、

ウツギのような白い花を咲かせ、

樹液に粘りがあるので、

和紙をすく際の糊に

使われたことから

ノリウツギの名がつきました。

 

ザクロの花…

タコさんウィンナーのよう^^

 

アジサイもきれいです。

 

つる性の白いアジサイの仲間、

イワガラミにも

出会えました。

 

 

 

本覚寺へ…

 

お堂を背に咲く

アジサイも、

趣があります。

 

キンシバイの

黄色いお花。

しっとり梅雨の

風情です。

 

 

鎌倉で一番古い厄除け神社、

八雲神社へ。

ここが祇園山ハイキングコースの

入口です。

 

すがすがしい

ご神木のクスノキ。

 

無事を祈って(*^人^*)

 

境内脇から、

ハイキングコースへ

入ります。

 

急な石段が続きます…!

 

山中の分かれ道。

どちらもあとで合流します。

右から行くと祇園山頂上へ直進、

左から行くと、

ちょっと光の差すところを

回って尾根に出ます。

 

後で合流するので、

どちらから行ってもOK。

 

 

尾根道に出たら、

まずは南の展望台へ。

 

たくさんの、

メジロやシジュウカラの群れに

出会いました。

 

たくさんの小鳥たちの

群れに囲まれて…

生きものたちが織りなす

豊かな自然の世界に

仲間入りさせて

もらったよう(*´▽`*)

 

 

2019年の台風の影響で

たくさんの倒木や

地滑りが起こり、

4年近く、

整備のために

観光客が入らなかったから…

 

生きものたちの

サンクチュアリのようになって

いたのかなと思います。

 

 

ご迷惑にならない程度に、

また人間、お邪魔させて

もらいますね^人^

 

 

 

祇園山の山頂に出ました…!

遠くに由比ガ浜の

海が見えます。

 

このハイキングコースで

展望が開けるのはここだけ。

 

貴重な眺めを

楽しみます☆

 

 

この展望台のあたりは

光が差し、

春にはタチツボスミレも咲く、

このハイキングコースの中では

いちばんお気に入りのところです。

 

 

 

今度は道を反対方向へ…

北条高時腹切りやぐらや

宝戒寺方面を

目指します。

 

うっそうとした

森の道。

 

鎌倉の中でも、古くからの

自然林が残るところです。

3月ごろには、

ヤブツバキがたくさん咲きます。

 

 

木の根が張り出し、

下にはかまくら石の岩盤が

張り出して…

雨上がりでもあったので、

なかなか歩きにくいです。

雨上がりは滑りやすいので、

できれば雨の後

数日たってから歩くのがおすすめ。

 

こうしたところが

いくつもあるので、

アスレチックを

楽しめる方向きかな。

 

 

 

 

あまり手入れされない

暗い森の道…

植生も常緑樹が多く

単調なので、

季節感はあまりないですね…

 

道も歩きやすくはないので、

春先以外は、

ちょっと飽きちゃうかも^^;

 

 

もちろんこうした

極相林も大切なのですが、

こうした暗い森ばかりだと、

やはり生物の種類も

限られてしまうように感じます。

 

 

 

鎌倉中央公園や

鎌倉広町緑地のような

人が昔ながらの谷戸の自然環境を

守り育てられている

里山の自然の方が、

 

歩いていてもたくさんの

種類のお花や生き物たちに

出会えて楽しい感じがします。

 

 

 

どちらの自然も

パッチワーク状にあるのが

いいのかもしれませんね。

 

 

 

 

実は人間も

自然に生かされている

生きものの一員として、

 

暮らしの中で

田んぼや畑、雑木林を

手入れし恵みをいただきながら

 

明るい草地や田畑、雑木林など

開けた環境を生み出すことで

 

スミレやノウサギなど

そこに適応した生きものが

暮らすようになって…

 

 

そんなあり方のときは、

人間も地域の生物多様性に

貢献して、

 

地球の動植物の

豊かさを支えることが

できていたのかもしれないな、

なんて

気づきをいただきました。

 

 

 

 

電気やガス、

便利な暮らしが浸透するにつれ、

 

森や自然と

人々の暮らしが

分断されてしまって…

 

自然とともにある

生きものの一員として

地球の生態系を一緒にはぐくむ、

 

という在り方から、

ずれてきてしまったのかも、

と感じます。

 

 

 

 

木を切って

炭や薪として

利用していた時代は、

 

山仕事をする方々は、

大きくなりすぎる前に

木を切っていたから、

台風でばたばた木が倒れる、

ということも少なかったそう。

 

 

 

2019年の台風で、

鎌倉市の山ではたくさんの倒木が出て、

大きな被害がありました。

 

 

もしかすると、

人と母なる自然が

離れてしまっていることを、

私たちに伝える

メッセージなのかも

しれません。

 

 

 

 

 

そうした中、

鎌倉中央公園や

鎌倉広町緑地など、

地域の皆さんが楽しみながら

田んぼや畑、雑木林などを

維持している環境では、

 

 

春にはお花があふれ

新緑、紅葉…と

彩りに満ちて

ホタルなどの

里山の多様な動植物に

出会うことができます。

 

 

 

 

ボランティアの皆さんなど、

森の手入れに関わる

方々のお力を、

改めて感じる山歩き。

 

 

 

 

山道の途中に、

柵ができていました。

右側が切り立った

斜面になっていたので、

台風の影響で地滑りが起きたのは

このあたりかもしれません。

 

たくさん

切り倒された木が

道の脇に置かれていて、

 

きっと道を遮っていた倒木を

片付けて

くださったのでしょうね。

 

 

 

谷戸が多く緑豊かな鎌倉は、

人と森の距離が近い分、

どう自然とともに暮らしていくかも、

皆さんで考えていくべき

大切な課題になっていると

感じます。

 

 

 

 

コースの中ほどにある道標。

正式なルートではありませんが、

この道標の裏から降りる道は、

妙本寺につながっています。

降りている方も見かけましたが、

土の浸蝕のため

1メートルくらい

ほぼ垂直の

足をかける場所がないところがあり、

 

木の根っこに

なんとかつかまって

足を精いっぱい伸ばして

必死で次の足場に向かう、

 

という部分があるので、

よほど山慣れた方でないと

危険ですね^^;

 

 

この記事の下の方でも

ちょっと覗いてみたときのお話を

ご紹介しますね。

 

 

 

シャガが一面に生える道。

4月ごろには白い花が咲きます。

 

 

道を倒木が

ふさいでいました。

葉がついていたので、

まだ新しいもののよう。

よいしょとまたいで。

 

また張り出す木の根を

足場を見つけながら登って。

こういう道を

楽しめる方向けです…!

 

 

ムラサキシキブの

ピンクのお花に出会えて、

ちょっとほっとしました。

 

 

道標が出てきて…

ようやくルートの北の端。

 

階段を下ります。

 

最後の方はぬかるんで…

雨上がりは滑りやすいので、

できれば雨の後

数日たってから歩くのがおすすめ。

 

北条高時腹切りやぐら。

柵がされ、

奥には入れなくなっていました。

 

東勝寺跡。

今はただただ野原が残る、

鎌倉幕府終焉の地です。

 

滑川にかかる

東勝寺橋を渡って。

 

ようやく舗装路の人里に出て、

ほっと一息。

 

祇園山ハイキングコース、

これにてコンプリートです。

 

整備されて、

4年前に比べて

歩きやすくなったかな?と

期待したりしましたが、

そんなことはなかったですね^ - ^

 

 

道に倒れた倒木や

危険箇所を

直してくださった形なのだと思います。

 

それでも大きな木が

たくさん道の脇に片付けられていて、

大変なご苦労をして

整備されたのが伝わってきました。

ありがたいことですね。

 

 

ワイルド好きに

おすすめのコースです。

 

 

 

 

下山後、

コース中ほどの妙本寺と

祇園山ハイキングコースの間をつなぐ

先ほど見た、山の脇道も気になって、

様子を見に

行ってみることにしました。

 

 

日蓮上人辻説法跡を経て…

 

赤い風雅な

琴弾橋を渡って。

 

したたる緑の滑川、

美しいですね(*^^*)

 

民家に咲いていた

ビヨウヤナギの黄色いお花。

 

歯をガジガジいわせて、

タイワンリスが民家の

ヤマモモの実を食べていました。

 

もうハンゲショウの葉も

白く色づいていました。

今年は早いですね。


個人のお宅の前に

嬉しいウメの実プレゼント^^

嬉しくいただきました♪

 

 

 

したたる緑の

妙本寺へ…!

 

しとやかにアジサイ。

 

バイカウツギの白い花。

 

心鎮まりますね…!

 

ぐわ、ぐわ、

と鳴きながら

カルガモさんが

池で泳いでいました。

 

 

ご本堂脇の道から、

山道を登ってみることにしました。

 

けっこう険しい…

そしてここが、

その尾根に出る直前の

先ほど上から見下ろした

最難関スポット。

土が浸蝕されえぐられて、

足を1メートルくらい

垂直に持ち上げないと、

次の足場に足をかけられません。

 

うーん、これはやはり

危ないから、

無理に歩かないのが賢明、

と引き返しました。

 

 

ここが先ほど、

祇園山ハイキングコースの

真ん中あたりで

道標があったところの

裏側にあたりますね。

 

 

よく鎌倉の山道を

歩いている私も

これは無理があると感じたので、

安全を期し、

また土の侵食がさらに進むのを

防ぐ上でも、

この妙本寺裏の脇道は

避けることをおすすめします。

 

 

 

妙本寺の境内に戻りました。

ほっと一息。

 

アジサイ咲く境内を抜けて。

 

ホオノキの

すがすがしい緑を眺めて

帰途につきました…!

 

 

4年ぶりに歩いた

祇園山ハイキングコース。

 

山に不慣れな方を

ご案内するときは、

ツバキやスミレがきれいな春に

八雲神社から登って

海を眺めて

くるっと回って

そのまま同じ道を下る

感じがいいかな^^

 

 

自然と人との関わり…

いろんな気づきをいただいた

山道でした…!

 

 

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .

 

 

1ランク上の贅沢な時間…

人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド

村田江里子

矢印メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
矢印連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」

矢印村田江里子 プロフィール

矢印取材・執筆・講演ご依頼

 

矢印村田江里子の活動や理念を伝える

 公式サイト★

 

矢印動画インタビューいただきました!

 鎌倉花さんぽ&

 ネイチャーセラピーウォーク

 

矢印動画インタビューいただきました!

 『人生や地域の自然をワクワク楽しむ

 人・まち・社会へ☆』

 

 

著書kindle本『人生が200%輝く!

ネイチャーセラピーウォーク

~お花や自然にリラックス 

幸せ回路が花開く 

免疫力・直観力・豊かさもアップ』

 

 

矢印自然の力で免疫力アップ・

ベストパフォーマンスで

進める自分へ…自然セラピー

 

 

楽しみながら、自然の力に…!

講座ご受講費の一部を、

鎌倉市緑地保全基金に

寄付させていただきます。

★寄附のご報告はこちら★

 

 

*好きを仕事にして

羽ばたきたい方は…

矢印ゆったり豊かに*

 好きなこと起業レッスン♪

 

 

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .