【鎌倉市】大船フラワーセンターのバラを眺めテラスで薔薇アイス♪ | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

●【鎌倉市】大船フラワーセンターのバラを眺めテラスで薔薇アイス♪

 

こんにちは^^

鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの
村田江里子です。
プロフィールはこちら♪

5月の

講座「花をたずねて鎌倉歩き」

ではバラをたずねて

大船フラワーセンターへ。


大船駅から、

柏尾川を眺めて歩いて…

 

カワウやアオサギ、

オオバンなどの

鳥たちに出会えました。
 

バスに乗って、まずは龍宝寺へ。
みずみずしい緑がきれい。

 

シャクヤクの花や

ヤグルマギクを眺めて。

季節が早い今年は、

もうシャクヤクも

おしまいですね。



ヤマボウシの花が

白い雪のように

咲いていました。

 

資料館で、

中世の山城・玉縄城の歴史に

想いを馳せました。

このあたりは戦国時代、

難攻不落の中世の山城・

玉縄城があったところなんですよ。

 

 

昔の農具や民具の展示も

なかなかおもしろかったです^^

 

かつて縄文時代は

今より気温が高くて

南極の氷も解けて

海水面が今より内陸まで

迫っており、

 

今は大分内陸の

大船駅前を流れる柏尾川でも、

こんな大きなカキの殻が

出土したようですよ…!

 

古民家の旧石井家住宅へ。

江戸時代の名主さんのお家を

移築したもので、

国の重要文化財です。

「落ち着くわね^^」


日本昔話の世界のような、

味わい深い

豊かな時間を過ごしました。

 

森では

巣立ったばかりの

シジュウカラの声が

チリチリ響いて、

かわいい巣立ち雛の姿も

見られました♪

 

おいしそうな

ユスラウメの実も

なっていましたよ♪




大船フラワーセンターへ。


 

 

バラ園へ…

 

「きれい…!」


 

「いい香り(*^^*)」

 

「どこを見てもきれいね…!」

 

鎌倉のバラも、

今年はそろそろ

終盤です。



爽やかな新緑の

森の小道ヘ…

 

ハナイカダを見つけたり、

 

イワガラミを眺めたり。

 

ヤマブキやアカメガシワ、

カシワなどの木をうたう

源実朝の和歌も

たくさん道端の碑に

描かれていて、

 

実朝さんって

豊かな芸術の才能を

もっていらした方

だったんだなあ…!

としみじみ味わいました。

 

 

 

もうヤマアジサイも

色づいて、

びっくりです…!

今年はほんとうに

季節が早いですね。

 

カフェの先で

大きなユリノキに咲く

チューリップのような

お花を眺めました。

 

温室へ…

色とりどりのブーゲンビリア★

 

これは

「ミッキーマウスの木」

と呼ばれるんですって。

実の形がミッキーマウスを

思わせるからだ

そうですが…

 

「んー…

種が目かな?」

「それとも耳?」

???

ナゾです^^

 

透き通った青の

温室スイレンもすてきでした…!

 

 

日本庭園には、

チリアヤメの花がたくさん咲いて、

かわいらしかったです♪



しっとりの緑や

バラの花々に包まれて、

心地よい5月のお散歩でした。


4月には足をけがして

講座もお休みをいただいていたので、

あたたかかな皆さんの

応援やお言葉が

心に染みて…

とっても嬉しく

力をいただきました(*^^*)

 

無事に皆さんで楽しめて、

よかった…!

 

当たり前の世界の

ありがたさ、

改めて

身に沁みますね。
 

どうもありがとうございました…!

 

 

 

終了後は有志でフラワーセンター内の

大船カフェ ガーデンテラスへ。

 

4月1日にリニューアルオープンした、

ウッドデッキのテラスがあるカフェ。


神奈川県産の

野菜が入った大船カレー750円や、

 

横浜の手づくりジェラートを

いただきました。
 

湘南ゴールドの入った

ジェラート400円は、

ほんのり苦みを感じる

爽やかな柑橘風味に、

ミルクの味が調和して爽やかな味。

 

バラのソフトクリーム400円も

フローラルで豊かな

バラの風味、

「ほんとうにバラを

食べてる感じ(*^^*)」

 

フラワーセンターの

緑を感じながらのオープンなカフェ、

心地よい時間を楽しみました^^

★3.8♪



最後に、大船駅の近くの

大船軒へ。

 

大船や鎌倉駅で

販売されている、

アジの押し寿司の

工場の隣にあるお店です。


大正レトロな趣あるお店で、

つくりたての

押し寿司がいただけます。


箱に詰めるために「押す」前の、

ふわっと小アジが乗った

アジの押し寿司。

しっかり味の

お酢でしめられた、

小さなやわらかいアジ。

「美味しいわね^^」




この工場は

この5月末に

埼玉へ移転してしまうとのこと。

お店でいただけるのも、

5月いっぱいです。
「惜しまれるわね…!」

「なくなる前に、入れてよかった。」
 

心落ち着く、

豊かな時間を味わいました…!
 

 

 

みずみずしい

緑やお花に包まれて

たっぷり豊かな時間を

楽しんで…

 

皆さんとの
宝物のような

すてきな1日となりました★

 

 

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .

 

 

1ランク上の贅沢な時間…

人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド

村田江里子

矢印メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
矢印連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」

矢印村田江里子 プロフィール

矢印取材・執筆・講演ご依頼

 

矢印村田江里子の活動や理念を伝える

 公式サイト★

 

矢印動画インタビューいただきました!

 鎌倉花さんぽ&

 ネイチャーセラピーウォーク

 

矢印動画インタビューいただきました!

 『人生や地域の自然をワクワク楽しむ

 人・まち・社会へ☆』

 

 

著書kindle本『人生が200%輝く!

ネイチャーセラピーウォーク

~お花や自然にリラックス 

幸せ回路が花開く 

免疫力・直観力・豊かさもアップ』

 

 

矢印自然の力で免疫力アップ・

ベストパフォーマンスで

進める自分へ…自然セラピー

 

 

楽しみながら、自然の力に…!

講座ご受講費の一部を、

鎌倉市緑地保全基金に

寄付させていただきます。

★寄附のご報告はこちら★

 

 

*好きを仕事にして

羽ばたきたい方は…

矢印ゆったり豊かに*

 好きなこと起業レッスン♪

 

 

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .