●【北鎌倉】円覚寺&浄智寺 紅葉さんぽ★しみじみ情緒に包まれて
こんにちは^^
鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの
村田江里子です。
プロフィールはこちら♪
12月13日、
北鎌倉の円覚寺、浄智寺へ
紅葉さんぽしてきました。
NHK学園市川スクールの
講座「花をたずねて鎌倉歩き」で
皆さんと訪れました^^
温暖な鎌倉では、
紅葉は12月に入ってからが
本番なんですよ^^
まずは円覚寺へ。
居士林の
モミジ散り敷く石段、
趣があります。
禅の心が表れた
妙香池も、
紅葉の彩りをまとって。
池を彩る紅葉が、
鮮やかですね…!
モミジとイチョウの
コントラスト。
いちばん奥の
黄梅院には、
サネカズラの赤い実がなっていました。
茎から出る汁が
整髪料に使われたことから、
美男葛=ビナンカズラ
とも呼ばれるんですよ。
百観音の紅葉、
目に染みるよう。
美しいですね…!
浄智寺も訪れました。
浄智寺は
北向きの谷戸で
日陰がちなので、
12月3週に入ってからが
紅葉の見ごろ。
かまくら石の石段を
味わい深い紅葉が彩ります。
ご本堂も
イチョウやモミジに彩られて。
ビャクシンの木に
マンリョウが生えて、
赤い実がなっていました。
「鳥が実を運んだのね…!」
イチョウも金に輝いて。
赤やオレンジ、黄色、緑のグラデーション。
鎌倉で一番大きい
天然記念物の
コウヤマキも
悠々とそびえて。
ツバキが
森に彩りを添えていました。
鎌倉・江の島七福神の一つ・
布袋さんの
お腹をなでて♪
元気がもらえる
布袋さんです☆
彩りに満ちた、
素敵な秋の
北鎌倉さんぽでした…!
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
村田江里子
1ランク上の贅沢な時間…
人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド
メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
楽しみながら、自然の力に…!
講座ご受講費の一部を、
鎌倉市緑地保全基金に
寄付させていただきます。
*好きを仕事にして
羽ばたきたい方は…
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .