●鎌倉の里山でネイチャーセラピーウォーク★紅葉の鎌倉中央公園にてNPOセンターフェスティバル
こんにちは^^
鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの
村田江里子です。
プロフィールはこちら♪
鎌倉中央公園のNPOセンターフェスティバルで
ネイチャーセラピーウォークの
ご案内しました(*^^*)
鎌倉中央公園へ…
青空自主保育や
森のプラットフォーム、
竹細工など
さまざまな野外系の市民活動の
ブースが並んで楽しい♪
朝早くにはお日さまが出て、
紅葉も輝いていました^^☆
きれい…!
さあ、ネイチャーセラピーウォーク
スタートです☆
今回は、
鎌倉の森や自然を大切に
想う仲間がともに手を携え進む
森のプラットフォームの
活動の一環としてお声掛けいただき、
鎌倉・自然に学ぶ会の
普及啓発活動として開催しました。
鎌倉中央公園は、
鎌倉の典型的な地形・
「谷戸」の自然が
一体的に保全されているところです。
多様な環境が残っているので、
生きものの種類もさまざま。
田んぼや畑、雑木林の
手入れをする
ボランティアや公園の皆さんのお力で、
貴重な谷戸の自然生態系が
今に伝えられています。
真っ赤なマユミの実が
たわわになっていました。
つやつや光る赤い種がのぞいて、
宝石のようですね(*^^*)
黄色いアカメガシワの葉っぱが
落ちていました。
野草茶のブースを出しておられた
なな艸の松原尚世さんが、
「アカメガシワは野草茶になるんですよ」
と教えてくださいました。
なんと美肌に役立つんですって♪
真っ赤なガマズミの実も
かわいい^^
イヌビワの葉も
きれいに黄色く色づいていました。
ムラサキシキブも
きれいな紫色の実をつけていました。
皆さんでパチリ^^♪
かつての田んぼの
ため池跡の池、
彩に包まれて。
ゆるやかなスロープを
登っていきます。
ラクウショウ=落羽松
という、
北米原産の針葉樹の
葉がたくさん落ちていました。
「なんだかすがすがしい香り…!」
フィトンチッドを
たっぷり吸いこんで
リラックス^^♪
森の匂いを嗅いだり、
落ち葉をかさこそ踏みしめたり、
森で
心整い夢叶う
マインドフルネスやアファメーション…
空を見上げて
心地よく胸を開くヨガや
木に手を当てて
木とともに
天や地とダイナミックに
エネルギーを循環させる
樹木氣功も気持ちがよかったです^^
*ネイチャーセラピーウォークの写真は
に撮影いただきました、ありがとうございます^^
終了後、
ご一緒くださった
好きなこと起業レッスンの
クライアントさんと、
谷戸の緑を眺めて
ゆっくりおしゃべり…
これまでのこと、
これからの夢、
リラックスしていっぱい
おしゃべりして…
「またスッキリ前に
進めそうです!」
とおっしゃってくださって
ほんとうによかった(*´▽`*)
私もすてきな気づきをいただきました★
感謝です☆
ネイチャーセラピーウォークに
ご参加くださった皆さんから、
こんなご感想を
いただきました★
どうもありがとうございます(*^^*)
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
自然の中で紅葉を愛でながら、
とても開放感のある時間を
ありがとうございました。
外でのヨガも久しぶりで、
気持ち良かったです。
温かい薬草茶に鎌倉野菜のフォー
をいただいた〜
そして何よりも、
江里子さんといっぱいお話し出来たこと。
とても嬉しかったです♪
整った状態で魂のど真ん中をイメージして、
これからInstagram発信に集中してみます。
本当にお会いできて嬉しかったです。
ありがとうございました💖
…心の旅の伴走者 濱田和子さん
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
とても楽しい時間を過ごさせていただき、
本当にありがとうございました🥰
教えていただいた
手を腰回りにぶらぶらするヨガ的体操や、
樹木気功、
日常的にやれるといいなぁと思っています。
あんなふうに、
あの素敵な場所を案内できるなんて、
ほんとすごいなぁって。。
セラピーウォークのこと知ってから、
受けてみたいと思っていたので、
こんな機会が巡ってきて、
ほんとに嬉しかったです。
ありがとうございました^^
…くみさん
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
ネイチャーウォークに
参加させていただき、
ありがとうございました。
お散歩やヨガの時間を持てたことで、
頭がスッキリし、
気持ちもゆったりと
リラックスできたことが
とても良かったです。
またお目にかかれる日を
楽しみにしております。
…なな艸 主宰 松原尚世さん
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
皆さん、どうもありがとうございます…!
とっても素敵な
彩りあふれる谷戸の自然を
ご一緒に体感できて
私も嬉しかったです(*^^*)
私も楽しく歩いて、
心地よく
整いました…!^^★
私もご一緒させていただいている
森のプラットフォームからは、
森のぷらっとCafeのブースが♪
皆さんで森の今やこれからを
森を眺めながら
語り合う
お話会も行われました^^
その一環で
ネイチャーセラピーウォークに
ご一緒くださった
なな艸の松原さんが、
野草茶をふるまってくださいました。
先ほど黄色い葉っぱを見つけた
アカメガシワの小枝や
ジュズダマなどを煎じた
野草茶。
やさしい香ばしい味…
美味しくてあったまる(*´▽`*)
ジュズダマは炒って砕いて
お茶にするそう。
アカメガシワは
美肌効果が、
ジュズダマは利尿作用など
デトックス効果があるそう☆
いつも森や道端で目にしていた
アカメガシワやジュズダマに
こんなすてきな力があるなんて
発見★
そのほか一緒にお茶に入っていた
カワラケツメイという草は、
骨強化の役割があるそうです。
クリスタルボウルの
演奏が始まりました…!
フワーン、グゥーン、と
共鳴する音色が
谷戸に響きます。
波動調整されて
整っちゃいそう(*^^*)
クリスタルボウル、
色とりどりの透明感で
きれい…!
鎌倉駅前にお店を出している
ベトナム料理屋さんの
ソンベカフェさんも
出店していました…!
鎌倉野菜のフォーを
いただきましたよ。
パリッと新鮮な
パクチーや、赤い大根、
米粉の麺。
エスニックに
デトックスできちゃいそう^^
あったまって
元気がでました★
最後に、
自然観察会。
鎌倉の自然を
大切に守り育てておられるご視点で、
ゆっくり丁寧に、
お話しくださいました。
ここでは昔ながらの方法で、
ボランティアの皆さんが
田んぼや畑を
耕作して、
谷戸の自然生態系を
保全していらっしゃいます。
「この冬に水がたまった田んぼで、
シオカラトンボなども
生きていくことができるんですよ。」
「畑があるところには
むき出しの土がありますよね、
そうしたところがあるからこそ
エンマコオロギがすむことが
できるんです。
畑がなくなったところでは、
エンマコオロギがいなくなってしまった、
というところも
あるんですよ。」
草地に刈り残された
ゾーンには、
生きものたちが逃げ込むことができ、
貴重な生きものもすんでいるとのこと。
何気なく残っている
木の下は
日が当たらず
草が生えにくいから、
そこには水辺ができて、
ヘイケボタルがみられるそう。
そうしたところに
生えてきたセリは
冬の貴重な青い葉っぱとして、
ノウサギが食べたりするのだそうです。
草紅葉に彩られた
この谷戸の風景が、
実は皆さんの
心からの想いとご努力で守られた
ほんとうに大切で貴重な
風景なのだと、
お話をうかがい改めて感じました。
生きものたちへの
愛にあふれたまなざし、
「何気なく来ているけれど、
こういう方がいてくれるから
こんなに自然が残ってるんだね」
と、皆さんしみじみ、
あたたかくありがたく、
胸に響く想いを感じあっているようでした。
こうした大切な活動をしておられる
山崎・谷戸の会の生態系保全班の活動、
「どうやって参加できるんですか?」
と聞いていらっしゃる方も^^
ホームページに活動が載っていて
自由に参加できるそうなので、
ご興味がありましたら
気軽に行ってみてくださいね♪
貴重な谷戸の風景や
生きものたちが、
これからもこうして
皆さんの想いとお力とともに
守られていきますように。
…
谷戸で自主保育をされ
私の息子もお世話になった^^
保育者さんや
同じく自然を大切に
活動されているお仲間とも
久しぶりにお会いして
懐かしくお話したりして、
はー、楽しかった(*^^*)
たっぷり、
谷戸の豊かさと恵み、
ワクワクや
おいしいものを味わった、
幸せな一日でした…!
鎌倉中央公園で行われた
NPOセンターフェスティバル、
すてきな機会にご一緒させていただき、
どうもありがとうございました…!
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
村田江里子
1ランク上の贅沢な時間…
人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド
メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
楽しみながら、自然の力に…!
講座ご受講費の一部を、
鎌倉市緑地保全基金に
寄付させていただきます。
*好きを仕事にして
羽ばたきたい方は…
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .