●2017年のサクラ開花予想!鎌倉へのお花見はいつ行く?
大船フラワーセンター近くにある龍宝寺の尾根の上に、1本だけ、満開のヤマザクラを見つけました。
龍宝寺は、「陽谷山」の山号をもつ日当たりのいい谷戸にあります。
お日さまの当たる南向きの谷戸で、いつもいち早くヤマザクラが咲いて、春の訪れを告げてくれるんですよ。
今年は2月・3月の寒さのためか、サクラの開花が想像より遅めの印象…そうした中、いっぱいに花を咲かせたサクラは、ことのほか輝いて見えました。
鎌倉市内のサクラのつぼみも膨らんで、これから1週間のお天気で、ぐんぐん咲いていくかしら。
隆宝寺参道の菜の花も満開★
モクレンも紫色の大ぶりな花をたっぷりと咲かせて、春の訪れを謳歌しているようでした。
一足早い春を味わった、龍宝寺の散策。
大船フラワーセンターと併せて、訪れてみてはいかがでしょうか。
こんなガイドブックにない穴場スポットも訪れる講座「花をたずねて鎌倉歩き」、春からの参加者募集中です★
そして…鎌倉の「今」を足で歩いて確かめた私。
今夜8時のメルマガで、「2017年のサクラ開花予想!鎌倉へのお花見はいつ行く?」をご紹介します!
鎌倉のおすすめお花見スポットや、穴場スポットもご紹介します。
今年の楽しいお花見に、お役立てくださいね^^
【鎌倉Happy花歩き&ガイド入門~お友達を鎌倉案内しよう!】にご登録の上、ご覧くださいね! ご登録はこちらから♪
村田江里子 鎌倉花歩きHappyLifeアドバイザー
プロフィール
メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
お客さまの声
お問い合わせ




