フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題 -64ページ目

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



京都府N様JF3 N-BOX 2023モデルCVTに、HKSフラッシュエディター+パワーエディターSETを装着しました🙆

黒いN-BOX格好良いね☺️




エンジンルームにパワーエディターを装着し、




フラッシュエディターは、OBDとパソコンとフラッシュエディターを接続して書き込みました🙋




ダイナパックに設置して計測しようとしましたが、やはりCVT車なので旨く回せませんでした😢

実走行で確認しましたが、レギュラーガソリンなのに結構イケてました👌




奈良県M様ZC33SスイフトGen4のコンピューターチューニングを始めました😃




この機材は使い辛くて時間掛かりました😢




何とか書き込みして回しました🙆




フルノーマルですが、
ブースト圧1.18→0.67キロ時




167.96ps  29.84kgm

良くなりました🙆

実走行確認しても良かったです👌




M様の要望で、少しキャンバー角度を付けるためのネジを装着しました🙆




アルミホイール&タイヤも組み込み、




アライメント修正も済ませて納車出来ました🙆




南都の産業王R35を納車する際、洗車したら、GTウイングの羽根の内部に水が貯まってる事が判明…😮

翼端晩のネジを緩めたら、水が出て来ました😆

クリアーの塗り方を完璧にすると、水が染み込んだ後、水を貯めてしまうのかな?💦




大阪府T様BNR32はエンジン始動して、車検も通しに行きましたが、




ヘッドライト光軸だけ跳ねられました😢




大阪オートメッセに出展した滋賀県M様BCNR33は、もう少しタービンを小さくしよう…となり、

TD06-20RXからTD05Hに交換を始めました😃




京都府Y様CZ4Aは、プラグ交換しました🙆

今日は、大阪オートメッセで商談して下さった片方が大勢来て下さり、契約して貰えました🙇




暇が無く、散髪も行けなくて、
火曜日にRH9の会議もあるし…

イオンに有るカット専門店に入りました😅

1350円…😮
安っ😵
速っ😵

助かりました👍️





大阪オートメッセに出展した2024モデルR35…

オリジナルフロントリップスポイラーを装着し、何度も眺めてるうちに、だいぶ慣れてきて、当初の2024モデルの顔つきの違和感が無くなってきました🙆




フロントタイヤに風を当てないサイドプロテクター無しでも格好良い…と自画自賛してます😁




福井県F様ZN6-86のATターボ仕様はオイル交換しました🙆




滋賀県F様JZA80の仕事車両は、車検準備始めました🙋




電車で京都に向かいました😃

もう少しで新幹線が走るので、芦原温泉駅からサンダーバードに乗れるのも僅かだな…😢




京都府T様RV37スカイライン400R nismoのコンピューターチューニングを始めました😃




黒色格好良いね☺️




先ず、スピードリミッターカットのみデータを入力して検証しました🙋

5速ヘビー計測で、436.27ps  68.09kgm

数回ノックリタードしてました😵

その後、オリジナルデータを入力して煮詰めました🙋




485.94ps  75.55kgm




比較しました🙋
純粋なコンピューターのみの差です🙆




岐阜県K様R35は、アルミホイール&タイヤを装着しました🙋




先日入力したバブリングの再調整も行いました🙆




三重県H様Z34は、アラゴスタ車高調整KITを装着して、車検を通して来ました🙋


朝、何時もの神社にお詣りに行きました🙆
大阪オートメッセが無事に旨くいった事にお礼しました🙋




ワークスRV37 Gen2 2023モデルのコンピューターチューニングを開始しました🙋




オリジナルのサクション&ブローオフバルブKITと大容量ヒートエクスチェンジャー、TRUSTキャタライザー、APEXiマフラーの仕様です😃

朝から晩までやってました😅
ダイナパックがオーバーヒートするくらい…😭




スピードリミッターカットのみデータだと、
444.53ps  62.13kgm

400R nismoのフルノーマルを少し良くした感じです😃

オリジナルデータだと、
512.40ps  74.95kgm




違ったアプローチだと、グラフの面積が増えた、
509.07ps  77.10kgm
ってデータも造りました🙆

何れにせよ、400R nismo純正パラメーターを少し使用しました…

時間を見つけて530psくらいを目指します👍️




福井県N様DB02スープラの車検を通して来ました🙆




福井県U様R35はオイル交換しました🙋




愛知県M様SW20の、戸田レーシング2.2L腰下組み立てです😃




ネットニュースで観たのですが、
新型MR2が、GRヤリスのエンジンを載せて発売されるらしい…😮

GRMN-MR2は、1000万円らしい…😮
マジか?
排気量と価格が見合って無いぞ😱

笑けるわ😁


夜は中学硬式野球チームの練習に行きました😃




たくさん居まして大変でした😅


石川県T様RV37スカイライン300GT 2019モデルに、オリジナルサクション&ブローオフバルブKITを装着してのコンピューターチューニングを開始しました🙋




二人掛かりでだいぶ作業時間が短くなってきました🙆




サクションパイプによりレスポンスが良くなり、
ブローオフバルブによりタービン耐久性が上がります👌




サクション&ブローオフバルブKITのみで、排気系はノーマルで、
先ずはスピードリミッターカットのみで、5速ヘビー計測しました🙋

パワーが出てる方で、336.08ps  50.68kgm

次にオリジナルデータを入力して煮詰めました😃




484.71ps  72.72kgm

全然変わりました☺️
コンピューターだけで150ps程アップするんですねぇ~😁




うちのワークスRV37スカイライン400R Gen2 2023モデルは、

大阪オートメッセへの自走と帰宅で慣らし運転を完了しました🙋




しかし、帰り道でチェックランプ点灯…😮




キャタライザーを交換してるのに、ノーマルデータのままだから、やはりP0420の触媒エラーでした😃

相当走ってから付くんだな…😮

明日はセッティングしてみます👍️




先日、ブレーキが効かなくなった、福井県N様DB02スープラ2021モデルは、
ブレーキオイル交換&エア抜きをしても改善されず、




トヨタのリコール案内で、該当するトラブルを発見し、ディーラーで直しました🙆

又もやコンピューターデータの書き替えと、バキュームポンプ交換でした…😱

もしも、この年式のスープラのコンピューターを北欧に送ってロックナンバーを解除してから、メインコンピューターをチューニングしてたら…

ディーラーで、ロックナンバーを変更されたリプロデータを入力されてしまったら…

考えただけでゾッとするわ😱

スープラ…アカンね😢






たっぷり寝まして、
起きてから、こぶ太郎と美咲くの散歩に行きました🙋




珍しく晴れて暖かかったので、公園で日向ぼっこさせました😃




その後、
昨夜疲れ果てて、風呂に入らず寝たので、都市型温泉に行きました🙋




数年振りに来たら様変わりしてまして、
昼飯、ラーメンでも食べようとしたら、やってなくて、バイキングしか選択肢がなく、ガッカリでした😢

ホテルの朝食やん…😭
ホテルしょっちゅう泊まるから飽きてます😢




しかし、風呂上がり最高で、何時ものコーヒー牛乳飲んで、
家に帰って、更に昼寝しました😁




先日の大阪オートメッセ…

ご新規様で圧倒的に多かったのは、RV37スカイラインでした🙋
コンピューターやサクション&ブローオフバルブの見積りをたくさんしました🙆
慎重派が多かったですね😁




FL5シビックも多かったですが、未だ納車されて無い方が多かったです😅
こちらはホイールやマフラー、コンピューターの話が多くて、そのうちブレークする予感がしました😁




RZ34は未だ少なかったですが、話せた方は皆様、速攻購入して下さり、勢いがある方が多かったです😁




TRUST社の前置きインタークーラーとタービンKIY…
めちゃくちゃ興味深いですね😁



BCNR33は、外国人ばっかりでした😆
乗ってるんだねぇ~😵




R35は、常連様から多数のオーダーを頂きました🙇
数年前にタービン交換して下さった方が、ステップアップでエンジン強化に入っていく感じですね😃
あと、バブリングデータのオーダーが多かったです🙆




ZN8-GR86&ZD8-BRZは、コンピューターチューニングやタービンKITが売れました🙆
幅広い年齢層でしたね😃




2024モデルR35は、少しのお客様しか居ませんでしたね…😮

オリジナルのフロントリップスポイラーとサイドステップの問い合わせが多くて、改造してくれそうな手応えを感じました😃




BBS社のLMホイール30周年を記念した、
特別カラーの商品が、4月から発売されます🙋




ディスク裏側の塗装が格好良かったですよ☺️

R35用だと、新しくフロント10.0j、リア11.0jが発売されました🙋

あと、新型アルファード&ヴェルファイヤーのホイール問い合わせが多かったです😵




夜は中学硬式野球チームの練習に行きました🙋




人数増えて大変ですが、頑張ってます😃



最終日の朝、スタッフ全員でミーティングして、最終日に臨みました😃




今日の入場者はさすがに少なかったですが、
うちのお客様は多かったです🙋

3日間、たくさん売れました🙇




撤収も速くしました😁




会場外は戦場のような慌ただしさ😅

22時30分、家に着きました😃
目がショボショボです😱

明日、詳しく大阪オートメッセの模様をお伝えします☺️

とにかく、皆様ご苦労様でした🙇


大阪オートメッセの2日目、始まりました✨




インテックス大阪周辺は、車で大混雑してました😵



D2ジャパンのブレーキキャリパーKIT…
多彩なカラーで選べる楽しみが有る…

紫色を入れてみたくなりました☺️




JUNマシンのVR38ヘッド加工…
とても解りやすい実物と加工内容…

うちのワークスR35もやって有ります☺️




フェニックスパワーオリジナルの、
VR38用サージタンク…

インマニ50パイサイズ(250000円)
と60パイサイズ(350000円)
を用意してまして、近々テスト開始します☺️




オリジナルサイドステップtyep3は、
2017モデルから2024モデルまで全て対応します☺️

tyep2が、地面に近すぎて、段差で擦る事が多かった為、純正と変わらない車高になるように吟味した逸品です🙋



今日の大阪オートメッセ…
凄い人で、酔ってしまいました😅




たくさんのお客様に商談頂きました🙋

有り難かったです🙇




夜は宿泊地から少し離れた、浜寺駅前の寿司屋さんで食事しました🙆

明日は最終日!
頑張ります😃





2024モデル用オリジナルフロントリップスポイラーとサイドステップ…

間に合いました😅




サイドステップは、純正とドッキングさせてから装着です🙋




オプション設定のプロテクターが無い場合はこちらの感じで、




プロテクターを付けると、タイヤに走行風が当たらなくなります👌




2024大阪オートメッセが開幕しましたが、
凄いお客様が並んでました😅

駐車場にも入れなさそうな台数が並んでました😵




展示車両は、
RZ34-9ATフェアレディZ




2024モデルR35




滋賀県M様BCNR33




ワークスZD8-BRZ




ワークスFL5シビック




ワークスRV37スカイライン400R




京都府T様R35 2017モデル




差し入れもたくさん頂きました🙇




エンジンパーツや、




アルミホイール、




RZ34用タービンKIT等、展示しました🙋

たくさん商談頂きました☺️
有り難うございます🙇




社員たちと、BLITZショーン.ベン.小野田、APEXi堺市の居酒屋さんに行きました🙋




浜焼きセット👌




牡蠣のガンガン焼き😃

明日もインテックス大阪でお待ちしてます🙋


ワックスRV37スカイライン400R Gen2で京都に向かいました😃
晴れてて助かりました🙆




ワックスFL5に、間に合ったBLITZクリーナーKITを装着しました🙋




なかなか良さそうな商品だな😃




RECAROシートの装着も行いました🙋




洗車したり、




積載車両に積み込んだり、




持って行く荷物を、




荷物車両に積み込みました😃




2024モデル用のオリジナルフロントリップスポイラーとサイドステップが納入されません…😭

待ってられないので、純正のリップとサイドを外して積載車両に積み込み、インテックス大阪に向かいました😢




早速搬入開始!




着々と進みましたが、エアロパーツは未だ来ない…😮

なんてだらしないんだろうねぇ~💦




各メーカーの色々なグッズを揃えました🙋




パワーフローのクッション…楽しいね😁




PM18時…ブースはだいたい出来上がりましたが、

エアロが来ない…😭

電話しても出て来ない💢😠💢

埒が明かないので宿泊地に向かいました😢




変わった部屋だった…😮




焼き肉食べて、明日頑張るぞ👍️

是非、大阪オートメッセにお越し下さい🙇


大阪府M様R35 2012モデルにバブリングデータを入力したのですが、
しっくり行かない箇所がある…😭

何回も何回もトライして、
ようやく突き止めました🙋

怪我の功名じゃありませんが、
強めのバブリングデータと弱めのバブリングデータが出来上がりました😁

キャタライザー付きには弱め…
キャタライザー無しには強め…

が良いかも知れませんね😃




大阪オートメッセに出展する、京都府T様R35は、ATS社からフロントデフがオーバーホールされて戻ってきたので、早速戻し作業です🙋

電車で福井に帰りました😃




RV37-400R Gen2は、羽田空港からようやく運送が動き出し、納品されたのでLSD組み込みました🙋 
間に合ったぁ~👍️




大阪オートメッセでは、
当社お客様だけへのサービスとして、
正面玄関の西ゲートではなく、
東ゲートまで来て頂き、そこからお電話下されば、入場チケットを持って伺いますよ☺️

必ず東ゲートでお願い致します🙇

070-1815-5095 です🙋




夜は中学硬式野球チームの練習に行きました🙋
更に伸びてる☺️