




1月26日 日曜日に開催される、
CTACセントラルサーキットタイムアタックチャレンジに参戦致します🙋
車両は、ワークスR35 2020モデル開発8号車で、
ドライバーは、堤優威選手にお願いします👌
昨年、ワークスFL5シビックで参加して楽しかったからです😁
あと、2023年末に購入して余ったフュージャーA7タイヤ 305/30-20が4本…もったいないので、このステージで使う事にしました🙋
勿論、行くからにはR35コースレコードを狙いますが、
堤プロ、何とセントラルサーキットでアタックした事が無い…との事😅
午前の走行枠では、TOYOプロクセス888R-D 285/35-20で走ってもらって慣れて頂き、
午後の枠でフュージャーにしてみようかと考えてます🙋
このイベントは第10回目を数え、セントラルサーキットをホームグランドにしてる方たちが一杯で、色々なチューニングカーを見れたり、良く知った方たちとの旧交を温めるのにも楽しい走行会です😉

エースコックだと、このワカメラーメン好きです🙆


犬の散歩は楽しいです😁

昨夜25時過ぎ…
何処かの部屋から患者さんの苦しんでる悲鳴、絶叫が響き渡り、看護士さんたちが動き回って、電話して医師の指示を仰いでるようでした😱
大病院だから、救急車はひっきりなしに入って来るし、なんか自分まで超精神的に追い込まれてしまった😱
案の定、深夜4時…
発作が出た😱
7~8年振りのパニック障害は、
何度経験しても堪らない…😱
身体中から冷や汗が何リットルが吹き出て、上半身はカチコチになってしまうのですが、30分程で消えるんです…😮

弱気に成り下がってるのがアカンわな~💦

どうも集中力も減ってるなぁ~😭
栄養が足りて無いのと睡眠不足だから仕方ないかな…😮

行ける範囲でプラプラ歩くのですが、
デカイ病院だなぁ~😵
一体、何人入院してるんやろか?

数日ぶりにシャワーに入れました😃
シャワー室、暖かいから嬉しい😃
少し身体が軽くなった感じで、その後、
嫁さんに肩揉みしてもらいました😃
ガチガチになってました😱
明日は退院出来るらしいですが、
副鼻腔炎の治療スパンだと、全体の3/1が済んだだけで、
未だ未だ続きますから、気を緩めないてください!と、執刀医に言われました😅
何せ、今夜、パニック障害が起きないように寝れるか?
がカギだな…😣
気持ちを強く持とう!☺

