
東京都S様GDB-G型 RA-Rというモデルを預かりました

スピードメーターが動かなくなったりするようで、ディラーに持ち込んだら断られたそうです

S様は福井県出身でしてこちらに来られたようです

電車で京都に来ました

TODAの鍛造ピストンとH断面コンロッドを組み込み、圧縮比を下げたようです

だいぶ特性が変わったなぁ…

ブースト圧は変えずに調整しました

ただ、丁度パワーがそこで安定してるので、
燃調上は問題有りませんでした

理論上、今までよりパワーアップしてる筈です

セッティングは難しい車です…

エアフロー付きなのに、
燃料噴射時間マップ、
燃料補正マップ、VQマップ、
IN側VVT、EX側VVTと複雑に絡み合う為、合わせるのが厄介なんです

京都府T様ZN8-GR86もアルミホイール&タイヤを組み込みました

新品ヘッドを購入して組始めました
