SXE10アルテッツァターボパワーFCセッティング❗の巻2025年4月16日 水曜日 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



東京都S様GDB-G型 RA-Rというモデルを預かりました😃

スピードメーターが動かなくなったりするようで、ディラーに持ち込んだら断られたそうです😢

S様は福井県出身でしてこちらに来られたようです🙋

電車で京都に来ました😃




兵庫県T様SXE10アルテッツァボルトオンターボのパワーFCセッティングを開始しました🙋




14年前に当社でセッティング致しましたが、
TODAの鍛造ピストンとH断面コンロッドを組み込み、圧縮比を下げたようです😃




堀場製作所空燃比計を設置して調整しましたが、
だいぶ特性が変わったなぁ…😵




5速計測です🙋

ブースト圧は変えずに調整しました😃





何故ならエアフロー電圧が、6200rpmから5.115mvと全開になってるからです😅

ただ、丁度パワーがそこで安定してるので、
燃調上は問題有りませんでした🙆

理論上、今までよりパワーアップしてる筈です👌




ブーストは、0.65→0.51キロ時




249.31ps  36.55kgmでした😃

セッティングは難しい車です…😢

エアフロー付きなのに、
燃料噴射時間マップ、
燃料補正マップ、VQマップ、
IN側VVT、EX側VVTと複雑に絡み合う為、合わせるのが厄介なんです😅




京都府Y様JW5-S660は、サージタンクを取り付けし、




フューエルポンプを交換して、専用レギュレーターを取り付けして、




サクションKITも装着です🙋




兵庫県T様GXPA16ヤリスDATは、アルミホイール&タイヤを組み込みました🙆

京都府T様ZN8-GR86もアルミホイール&タイヤを組み込みました🙆




大阪府B様GXPA16ヤリスのコンピューターデータを再度吟味して造り直しました😃




大阪府H様R35の強化エンジンは、
新品ヘッドを購入して組始めました🙋




全く新しく産まれ変わりますね~😁