
昨夜は、大阪に帰る長女一家と京都のマンション掃除に来た嫁さんと合流して、
九条辺りのお好み焼き屋さんで食事しました🙋
孫娘、元気ハツラツでしたわ😆
興奮してかなかなか寝ませんでした☺
翌朝、新幹線で広島に向かいました😃
明日、RH9会議が広島市で開かれるのと、
今日明日が店の休みの日なので、前乗りした訳です👌
京都から広島は、1時間37分で着いちゃうんやね?😵
速いねぇ~😵
広島駅構内にマツダロードスターが展示されてるのには驚いた😍⤴⤴
ホテルに荷物を預けて、
駅前のフクヤってデパートの、
しらす専門店で、
生しらすと釜あげしらすのミックス御膳を頂きました🙋 1680円…
旨かった😁
専用の醤油も良かったです👌
広島って、しらすメジャーなのか?
マツダZoomZoomスタジアムに来ました😃
駅から徒歩15分位…
マツダスタジアム見学ツアーってのが有りまして、1800円で約80分、球場内部をガイドさん付きで回れるのです🙋
通路は、スパイクの音が出ないようにゴムチップが入ってるみたい…😮
特殊な席を案内してくださりました🙆
綺麗だな~☺
天然芝らしい🙆
左右非対称なのは、新幹線を観れるように…らしい…😮
ふと見たら、朝日新聞の席だった…
この角度だと、この球場は左投手の球速が出やすいだろうなぁ~🙆
シートとシートの間のテーブルのグニョグニョは、バット立て掛けらしい…
皆さん、記念撮影してました☺
実際の試合を観戦してみたくなりましたわ☺
広島駅から南口を出て、左側(東)がマツダスタジアムで、
右側(西)に縮景園って日本庭園が有ります🙋
ここの池から溢れ出た川だったらしい…
今は塞き止められたが、地名として残ったようですね…☺
日清戦争時代は明治天皇の居所だったらしい…
足がくたくたになりましたわ😭
ホントは、マツダミュージアム(マツダ車の展示館)にも行きたかったのですが、予約満タンで諦めました😢