
大阪府K様DB06スープラ6MTに、HKS車高調整KIT取り付けを開始しました😃
車高合わせして、
丸1日掛かりました😵
昔32Rでサーキットを走ってた事が忘れられず、
RECAROフルバケを取り付けました😁
アンカーを造らなければならなくて大変でした😵
GTスーパーチャージャーKIT
インタークーラー
(TRUST)
オイルクーラー
(APEXi)
フルエキゾーストシステム
(オリジナル)
アプリケーションCPUデータver2.1
(TOYOTA)
ZN6-6AT用ファイナルギア3.727
といった仕様です🙋
ちなみに、ポートインジェクターは純正のままです🙋
ECU-TEK編集ソフトのバージョンが2.1まで上がった為、
ターボ化する前に煮詰めておく必要があったからです👌
燃料関連はバッチリになり、
点火やバルタイに集中して煮詰めました🙆
(こんなパワーはそう簡単には出せないですよ)
今年3月にセッティングした時は、
334.03ps 38.59kgm
だったので、相当なパワーアップに成功しました👍
これ、4.1ファイナルで4速計測したら、390ps出ますよ~☺
他にも、バブリングパラメーターが追加されたのでやってみました😁
実走行したら、
凄く速い😆
バブリングも鳴ってる💥
もうあと1回、煮詰めたいけど、
ターボ化への目処が立ちました🙆