四十路
ご無沙汰しております。
先日とうとう四十になりました。
だからといって何が大きく変わる訳でもありませんが「40になっちまったんだぞオイ」って
思う方は何か変わるのかもしれません。
あまりにもブログがご無沙汰だったので何か書こうかと思ったらあまりにも何も無し!!!
ちょこちょこ面白い事は起こっているのですがフェイスブックで呟いておしまい。
ラッパに関しても色々と思う事があって書きたい事は山ほどあるんですが、ズバリ書くと不味いことだらけ。
それはともかく沢山の方からお祝いメッセージと書き込みを頂いてしまいました。
そして何よりも父からもらった祝辞メールがなかなかグッと来ました。
本人の承諾を得ていないのでここでは公開致しませんが、多くの人と分かち合いたいメッセージでした。
珍しい訳ではないけれども80年生きているって凄い!!!
長生きしてもらいましょう~
ではでは。
先日とうとう四十になりました。
だからといって何が大きく変わる訳でもありませんが「40になっちまったんだぞオイ」って
思う方は何か変わるのかもしれません。
あまりにもブログがご無沙汰だったので何か書こうかと思ったらあまりにも何も無し!!!
ちょこちょこ面白い事は起こっているのですがフェイスブックで呟いておしまい。
ラッパに関しても色々と思う事があって書きたい事は山ほどあるんですが、ズバリ書くと不味いことだらけ。
それはともかく沢山の方からお祝いメッセージと書き込みを頂いてしまいました。
そして何よりも父からもらった祝辞メールがなかなかグッと来ました。
本人の承諾を得ていないのでここでは公開致しませんが、多くの人と分かち合いたいメッセージでした。
珍しい訳ではないけれども80年生きているって凄い!!!
長生きしてもらいましょう~
ではでは。
シャーガル値下げいたします。
いきなり本題です。
本日から年末までオーダー頂いた方にシャーガル本体価格を15%下げます(オプションは対象になりません)。
以前オーダーされている方で年内に納品される方にもサービスは適用致しますのでご安心ください。
最適化も勿論今まで通りにサービス致します(送料のご負担はかからないように致しております)。
ホームページのサービスが切り替わった事で只今アクセス不可能になっている模様です。
新規でページを作り直す予定ですが、価格等のお問い合わせは私( ebejunik@mac.com )に直接下さって全く問題ありません。
それでは~
本日から年末までオーダー頂いた方にシャーガル本体価格を15%下げます(オプションは対象になりません)。
以前オーダーされている方で年内に納品される方にもサービスは適用致しますのでご安心ください。
最適化も勿論今まで通りにサービス致します(送料のご負担はかからないように致しております)。
ホームページのサービスが切り替わった事で只今アクセス不可能になっている模様です。
新規でページを作り直す予定ですが、価格等のお問い合わせは私( ebejunik@mac.com )に直接下さって全く問題ありません。
それでは~
録音&研究シーズン
うちのオケのレコーディングシーズン。
色々とスケジュール調整が難しい時期になります。
そんな傍らマウスピースの研究も進行中です。
個人的には可成り面白い物が出来ていると思いますが、もうちょっと上手く案をまとめてスタンダードモデルとして発表する予定です。
今までのモデルが旧モデルになる、ということではなく単なるラインナップ追加です。
自分で作りながらも「わぁ、おもしろ!!!」 とか 「コレもありだよなぁ~」とか楽しく悩みながら試作を繰り返し作成しています。
JRB3-1、2-1のフィードバックも色々嬉しい声が届いており、次の製作への活力となっております。
演奏活動や指導時間外のスローなハンドメイドということもあり、なかなかニーズに追いつかない訳ですがコツコツ作ってなるべく多くの方に喜んで頂きたく努力しております。
またちょっと規格外のスタンダードモデルも直売限定で予定しております。
楽しみにしていて下さい!
ではでは。
色々とスケジュール調整が難しい時期になります。
そんな傍らマウスピースの研究も進行中です。
個人的には可成り面白い物が出来ていると思いますが、もうちょっと上手く案をまとめてスタンダードモデルとして発表する予定です。
今までのモデルが旧モデルになる、ということではなく単なるラインナップ追加です。
自分で作りながらも「わぁ、おもしろ!!!」 とか 「コレもありだよなぁ~」とか楽しく悩みながら試作を繰り返し作成しています。
JRB3-1、2-1のフィードバックも色々嬉しい声が届いており、次の製作への活力となっております。
演奏活動や指導時間外のスローなハンドメイドということもあり、なかなかニーズに追いつかない訳ですがコツコツ作ってなるべく多くの方に喜んで頂きたく努力しております。
またちょっと規格外のスタンダードモデルも直売限定で予定しております。
楽しみにしていて下さい!
ではでは。
恐るべし認識力
カミさんと義妹の陽子さんがコンピューターでマツコデラックスの番組を見ながらガハガハ笑っていた。
そしたらバレン太がマツコデラックスいっぱいに映った画面をアー!、アーアー!!!って指差して近づいていった。
で....
「パパ!!! パーパー!!!」
って大興奮。
確かに大きい方だけれどパパとは色々な意味で全然違うんだぞ~
それを見ていたカミさんと陽子さんは大爆笑。
いいんですけれどね...
シンガポールで転職先が見つかった陽子さん、御目出度う!!!
そしたらバレン太がマツコデラックスいっぱいに映った画面をアー!、アーアー!!!って指差して近づいていった。
で....
「パパ!!! パーパー!!!」
って大興奮。
確かに大きい方だけれどパパとは色々な意味で全然違うんだぞ~
それを見ていたカミさんと陽子さんは大爆笑。
いいんですけれどね...
シンガポールで転職先が見つかった陽子さん、御目出度う!!!
納品
スタンダードモデル、シンフォニーマスターが山野楽器ウィンドクルーに納品された模様です~。
JRB3-1/シンフォニーマスターは追加で数本納品予定ですがその後は秋頃の納品予定です。
まずはお知らせまで。
指固着
バロックラッパをやりはじめて思ったのは「結構指が動かない・・・」ということ。
ナチュラルラッパは孔がないので運指も何もない訳ですが、バロックラッパは音程補正孔があるので音によっては孔をあける。
僕のバロックラッパは3つ孔で親指で塞ぐ第1孔が上のファのナチュラルとラのナチュラル、人差し指で抑えている第2孔がファの♯という具合。そして小指で塞いでいるのが真ん中のドから上のド、ミ、ソ、シ♭、ド(上)、というオクターブキーのような役割をする。
ざっくりいってしまえば第1孔と第2孔(僕がそう呼んでいるだけです)は音程補正に必要。
が、第3はロータリーのビタミンたっぷりハイCキーのように多少音を当てやすくするためのものですので厳密にいえば無くても出ない音がなくて困る事はありません。
んで、ですね、わかっているならそれで使えばいいじゃないと思われると思うんですけれど...
意外と思ったように指が動いてくれない(涙)。
モダンの楽器は必要な音に対してヴァルブを「押さえる」わけですがバロックラッパは「開ける」わけでして。
ドヴェルネさんのエチュードにも沢山の譜面がありまして楽しく練習しています。
おそらくですが...補正孔を使う事は考慮せずに執筆されていたのでは?
いずれにしても、ま~だ~ま~だ~修行は続きそうです。
ナチュラルラッパは孔がないので運指も何もない訳ですが、バロックラッパは音程補正孔があるので音によっては孔をあける。
僕のバロックラッパは3つ孔で親指で塞ぐ第1孔が上のファのナチュラルとラのナチュラル、人差し指で抑えている第2孔がファの♯という具合。そして小指で塞いでいるのが真ん中のドから上のド、ミ、ソ、シ♭、ド(上)、というオクターブキーのような役割をする。
ざっくりいってしまえば第1孔と第2孔(僕がそう呼んでいるだけです)は音程補正に必要。
が、第3はロータリーのビタミンたっぷりハイCキーのように多少音を当てやすくするためのものですので厳密にいえば無くても出ない音がなくて困る事はありません。
んで、ですね、わかっているならそれで使えばいいじゃないと思われると思うんですけれど...
意外と思ったように指が動いてくれない(涙)。
モダンの楽器は必要な音に対してヴァルブを「押さえる」わけですがバロックラッパは「開ける」わけでして。
ドヴェルネさんのエチュードにも沢山の譜面がありまして楽しく練習しています。
おそらくですが...補正孔を使う事は考慮せずに執筆されていたのでは?
いずれにしても、ま~だ~ま~だ~修行は続きそうです。
20mm
先日までトランペット奏者の松野さんが一週間ほどシンガポールに滞在されておりました。
ってまるで他人事のように述べておりますが呼び寄せたのは私でございます。
なぜいろいろいる方々の中から松野さんになったのかは僕と松野さんの秘密です。
が、正直話の流れとしかいいようがないのも事実です(汗)。
最初の2日でマスタークラスとミニコンサートをまとめて行ってもらいまして、残りの時間はバロックナチュラルラッパとそのマウスピースに関しての意見をデモなどを交えて聞かせていただきました。
なかなか興味深かったです。
で、結論に飛躍しますと内径が20ミリのバロックナチュラル用のマウスピースが作れて楽しかったという事でしょうか。
ついでに遊び心で本日も20ミリ口径のピストン楽器用のものをもう一つ作ってしまいました。


左2本がバロック・ナチュラル用で右2本がピストン楽器用です。
口径、外径も写真でわかるくらい違います。
肉眼ですと更に圧巻です。
ちなみにモデルとして販売する予定はございません(汗)。

意外と吹けてしまいましたので松野さんとそれぞれの20ミリマッピを使ってデュエットしてしまいました。
でも今までにないあまりの有り得ないおかしさに笑いが出てデュエット続行が不能に陥りました(爆)。これはかなり吹ける人がいきなり20ミリを吹いてみないとわからないだろうなぁ。
我が家に1週間滞在して頂きましたが、息子の懐き方はかなりでした。

お子さんが二人いらっしゃられる方なので流石に扱いは手慣れたものでした~
また是非遊びに?!?いらして頂きたいと思っております。
ってまるで他人事のように述べておりますが呼び寄せたのは私でございます。
なぜいろいろいる方々の中から松野さんになったのかは僕と松野さんの秘密です。
が、正直話の流れとしかいいようがないのも事実です(汗)。
最初の2日でマスタークラスとミニコンサートをまとめて行ってもらいまして、残りの時間はバロックナチュラルラッパとそのマウスピースに関しての意見をデモなどを交えて聞かせていただきました。
なかなか興味深かったです。
で、結論に飛躍しますと内径が20ミリのバロックナチュラル用のマウスピースが作れて楽しかったという事でしょうか。
ついでに遊び心で本日も20ミリ口径のピストン楽器用のものをもう一つ作ってしまいました。


左2本がバロック・ナチュラル用で右2本がピストン楽器用です。
口径、外径も写真でわかるくらい違います。
肉眼ですと更に圧巻です。
ちなみにモデルとして販売する予定はございません(汗)。

意外と吹けてしまいましたので松野さんとそれぞれの20ミリマッピを使ってデュエットしてしまいました。
でも今までにないあまりの有り得ないおかしさに笑いが出てデュエット続行が不能に陥りました(爆)。これはかなり吹ける人がいきなり20ミリを吹いてみないとわからないだろうなぁ。
我が家に1週間滞在して頂きましたが、息子の懐き方はかなりでした。

お子さんが二人いらっしゃられる方なので流石に扱いは手慣れたものでした~
また是非遊びに?!?いらして頂きたいと思っております。