~東南アジアに住むラッパ吹きのマッピ製作と日常のブログ~ -71ページ目
<< 前のページへ最新 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71

お~い、水島ー!!!

アボカドドリンク

ビルマで有名なミャンマー。
ミャンマーレストランに行ってきました。
正直、結構美味しかったのですが、本場でもちゃんと同じように美味しいのかは疑問です。でも本場は死ぬほど安いと思います。
お気に入りだったのは写真の一品。アボカドジュースなんですが、ヨーグルト系のものとアレンジしてありました。
他には鴨のカレーと、ポークシチューとサラダでした。
今回のメニューではそんなに激しく個性があったわけではありません。
味音痴な人なら、タイ料理、ベトナム料理、ミャンマー料理の区別がつけられないかもしれない、って言う感じです。でも甘くはなかったですよ。
砂糖無し。だったと思います。ジュースには使われていましたけれど。
それで一人頭1000円くらい。たけー!!!ってこの国にいると叫びたくなりますがきっと「安い」と思われた事でしょう。
ある人がハマるにハマった最高の海南チキンライスが200円ちょっと比較すれば、たかいのだー。

しかし、ミャンマー。行ってみたい国の一つです。

昨日のランチ

ココナッツ蟹

レインボー ロブスター

巨大蝦蛄

写真のようなものを指差して、調理してもらってなかなか最高なランチをしてきました。
ココナッツ蟹、レインボーロブスター、(巨大)蝦蛄?
蝦蛄って海のカマキリですね。そんなこといったらタラバガニでしたっけ?海の蜘蛛って言われていますし。
そんな事考えては何も食べれん。でも美味しかったですよ。
しかも半額!!!
実際に食べたのは巨大カニと象牙貝(刺身と炒め物の両方で)
と何だか大きくって美味しかった魚。(生徒が選んだので覚えていない)。
北海道には勝てるかわからないが、中華でシーフード。かなりいけます。チキンライスは卒業か?

マネット ローリー

大仕事

第一作目!!!

ルンホーのマッピ。

今日の作業

リーマー

<< 前のページへ最新 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71