金相場は反発
トランプ大統領の米国への入国制限や為替市場への発言などを受けて、米国の政治的リスクが意識されており、それが安全資産としての金の需要を高めているとみられている。市場筋からは、「トランプリスクが高まってきている」との声もある。現在、金相場は1211.20で推移している。(9:15)
1月31日の原油相場は小幅に上昇した。
産油国の1月の日産量は減産目標の約8割超を達成していたと報道されたことを受けて、原油買いが進んだが、トランプリスクへの懸念も意識され、値幅は限定的であった。市場筋からは「しばらくはレンジの範囲内で推移するかもしれない」との声もある。現在、原油相場は52.78で推移している。(9:18)
メルマガ登録はこちらから
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index9.asp
商品CFD無料レポートはこちらへ
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index3.asp
東岳証券 公式Facebook
1月31日FX・CFD主要銘柄の動き
FX
EURUSD
終値 1.07946
必要証拠金48,727
変動幅0.952%
USDJPY
終値 112.85
必要証拠金45,140
変動幅-0.848%
GBPUSD
終値1.25757
必要証拠金56,767
変動幅0.673%
商品CFD
XAUUSD(スポット金)
終値 1188.2
必要証拠金68,077
変動幅-0.942%
CL_(WTI原油)
終値52.82
必要証拠金29,804
変動幅0.343%
証券CFD
DJ_(米国工業30)
終値 19807
必要証拠金223,522
変動幅-0.4024%
NK_(SGX日本225)
終値 18980
必要証拠金214,189
変動幅-0.4024%
※終値はHorizonProのデータ※無料デモ申込は下記東岳証券のホームページから行ってください。http://www.easthillfx.co.jp/jp/fx_index2.asp
本日米国1月ADP雇用統計発表
時間 | 国名 | 国内/海外主要経済指標等 | 前回 | 予想 | 重要度 |
10:00 |
中国 |
1月製造業PMI |
51.4 |
51.2 |
○ |
17:55 |
ドイツ |
1月製造業PMI・改定値 |
56.5 |
56.5 |
〇 |
18:00 |
ユーロ圏 |
1月製造業PMI・改定値 |
55.1 |
55.1 |
〇 |
18:30 |
英国 |
1月製造業PMI |
56.1 |
55.9 |
〇 |
21:00 |
英国 |
MBA住宅ローン申請指数(前週比) |
4.0% |
- |
○ |
22:15 |
米国 |
1月ADP雇用統計(万人) |
15.3 |
17.5 |
◎ |
22:30 |
米国 |
EIA・週間石油統計-ガソリン在庫(万バレル) |
679.6 |
- |
◎ |
22:30 |
米国 |
EIA・週間石油統計-留出油在庫(万バレル) |
7.6 |
- |
◎ |
22:30 |
米国 |
EIA・週間石油統計-原油在庫(万バレル) |
284.0 |
- |
◎ |
(重要度は◎が最も高く、以下〇、△の順となっています。)
>>>結果はこちら。
ニューヨーク原油は反発
コーンの終値の前日比は変わらず〜2.25セント高、中心限月の3月限は2.00セント高。3月限は、昨日の急落に対する反動で買いが先行、ドル安・原油高で堅調地合いを維持した。トランプ米大統領の再生燃料政策及び通商政策に対する懸念や、アル
ゼンチン産地の乾燥予報による下落は一服、ドル安・原油高の加速で上値を伸ばした。