先週金曜日のゴールド小幅反落、
週間ベースでは小幅高だった。この日の米ダウ工業株30種平均が7日連続過去最高値を更新した。投資家心理がやや改善されたことが金の売りにつながった。一方、欧米の政治や株式市場の方向性をめぐる先行き不透明感から下値が限定された。17日時点のSPDRゴールド・シェアーズの金保有量は前日より2.37トン減の
841.17トンだった。
17日のWTI原油先物は2日続伸、前日比0.36ドル高の53.78ドル/バレルで引けた。
目新しい材料が乏しいなか、53.90~53.27ドルの狭いレンジで推移した。石油サービス会社ベーカー・ヒューズが発表した米国での石油掘削に使う設備(リグ)稼働数は増加傾向が続き、2015年10月以来ほぼ1年4カ月ぶりの高水準だったが、原油相場への影響は限定的だった。
メルマガ登録はこちらから
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index9.asp
商品CFD無料レポートはこちらへ
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index3.asp
東岳証券 公式Facebook
米3連休に控え、ドル円113円台割れ
今週月曜日までの連休を控え、持ち高を整理する為のドル売り(円買い)が優勢だった。また、米ダウ工業株30種平均が7日連続過去最高値を更新した。投資家心理がやや改善されたことも、低金利で調達通貨とされる円への買い圧力を和らげた。
ユーロドルは3日ぶりに反落し、1.06068ドルで終えた。報道によると、仏大統領選を巡り、社会党のアモン氏と急進左派のメランション氏が選挙協力に向け協議している。ユーロ離脱を掲げる極右政党・国民戦線のルペン党首が当選する確率が高まるとの不安が広がった。
これから発表予定主な経済指標
2/21
00:00 ユーロ圏2月消費者信頼感・速報値
メルマガ登録はこちらから
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index9.asp
FX無料レポートはこちらへ
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index3.asp
東岳証券 公式Facebook
本日ユーロ圏2月消費者信頼感・速報値発表
時間 | 国名 | 国内/海外主要経済指標等 | 前回 | 予想 | 重要度 |
-- |
カナダ |
トロント休場(ファミリーデー) |
-- |
-- |
-- |
-- |
米国 |
NY休場(大統領の日) |
-- |
-- |
-- |
08:50 |
日本 |
1月貿易統計(億JPY) |
6414 |
-6291 | 〇 |
16:00 |
ドイツ |
1月生産者物価指数(前月比) |
0.4% |
- |
△ |
00:00 |
ユーロ圏 |
2月消費者信頼感・速報値 |
-4.9 |
- |
〇 |
01:00 |
米国 |
USDA・週間穀物輸出検証高-大豆(万トン) |
114.53 |
- |
◎ |
01:00 |
米国 |
USDA・週間穀物輸出検証高-小麦(万トン) |
30.75 |
- |
◎ |
01:00 |
米国 |
USDA・週間穀物輸出検証高ートウモロコシ(万トン) |
125.59 |
- |
◎ |
(重要度は◎が最も高く、以下〇、△の順となっています。)
>>>結果はこちら。
ドル円112円台に
東京外国為替市場のドル円相場は1ドル113円台前半で推移。トランプ米政権による税制改革案や米連邦準備制度理事会の利上げへの期待を背景に、底堅く推移した。
朝方に付けた113.166から113.462まで円安ドル高に振れた後は、113円台前半でもみ合う展開となった。夕方以降は112円台に突入し円高が進んだ。
【今後発表予定の主な経済指標】
00:00 米国1月景気先行指数(前月比)
メルマガ登録はこちらから
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index9.asp
FX無料レポートはこちらへ
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index3.asp
東岳証券 公式Facebook
金2日続伸、1240ドル台迫る
16日のWTI原油先物は続伸した。前日比0.44ドルの53.42ドル/バレルで引けた。外為市場でのドルが対円やユーロが下落するなか、石油輸出国機構(OPEC)加盟国が減産を長期化するとの思惑が浮上し、相場を押し上げた。
関係者によると、産油国が減産を当初予定の6カ月から延長するか、減産幅を拡大する可能性があるなどと報じた。中東の原油生産量がさらに減るとの見方につながり、買いを誘った。一方、前日に米エネルギー情報局(EIA)が発表した週間の石油在庫統計では、原油在庫が統計開始以来で最大となった。米国内での需給
の緩みが意識され、上値が限定された。
メルマガ登録はこちらから
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index9.asp
商品CFD無料レポートはこちらへ
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index3.asp
東岳証券 公式Facebook