こんばんは!
健康オタクでも下半身やせは叶わなかったのに
食事だけで!9号→3号パンツにサイズダウンして
花粉症も治った
ゆーれんママです♪
*****************************
食品と洗剤を買う時ビニール袋で分ける?
▼本日限定!ブログスタンプ
カルシウムは ほうれん草の3倍!!
是非3色丼に つるむらさき、おススメです❣❣
*****************************
カンタンすぎる痩せレシピや ダイエットの小ネタは!
こちらでも 配信中です♬
こちらをタップしてくださいね♪
↓ ↓ ↓
**********************************
耳タコかもしれませんが、「タンパク質」って本当に大事なんですよね♪
栄養を摂るのは勿論ですが、
タンパク質が満たされない限り、空腹感は収まらない❣❣
とも言われているんですよ!
~~~~~~~~~
読むだけで瘦せる方続出!
【美と健康を生きる!未来を実現するための!
ゆーれんママの無料メール講座】
↓ ↓ ↓
~~~~~
なので、我が家は基本的に 毎日の家族とのお食事は、真ん中盛りにしないで
一人分ずつ
分けて
盛り付けます。
(昨晩も♪ イサキで温麺、イカと空芯菜のオイスターソース炒め、かぼちゃごぼうきゅうりのサラダ、こんにゃくの田楽、いりこのかき揚げ、3分づき米)
そして このような場合は
流石に6人分の焼きそばを一気にフライパンは大変だったので💦
タンパク質の「いか」は死守して(笑)、しっかりと いつもの量を食べました♪
そして・・・・
お肉やお魚料理が、シンプルにお肉だけとか お魚だけの調理の時だったら 量は分かりやすいのですが、
カレーやシチューなどの時って、適当に盛り付けると、お肉やお魚の数にバラツキが出て
アッラー、私のとこに お肉なかった・・・💦
なんてことになり兼ねないないんですよね(笑)

(大好物の緑カレー♪)
成長期の子どもたちに お肉たくさん食べてもらって、私は 少なくていいの・・・
なんて 思われている優しい方は(^^♪いらっしゃいますか?
ダメですよ~!!
私はそうならないように
切る時に、もしくはお鍋に入れる時に お肉の数を数えて
盛り付ける時に 数えながら盛り付けるのが 習慣になってます!
(細か~い、って思われましたか?(^^♪)
その点、昨日みたいに 3色丼に 具が分かれていると
量が把握しやすいですね♪
いつも真ん中盛りの方は
分けて盛る!!
試してみてくださいね♪
こちらの無料公式ラインからまずは簡単にダイエットについて学んでみてくださいね♪
↓ ↓ ↓
口に入れるもので!私たちの体はできています!!
食べ物を意識すると、カラダもココロの状態も!!
最強ですよ♥♥
食べるもので 心身ともに❣❣
家族は健康&
ベルラスダイエット認定パーソナルサポーターの私は
楽しく3食食べて BMI18台キープ&疲れ知らずでいつも元気もモリモリ♥
23区の3号サイズのパンツがが ちょうど(^^♪ 同じメーカーの 3号ニットスカートもちょうど(^^♪
体に入るもので、私たちのカラダもココロも作られています!
3か月で 痩せやすく、老けなくなる
体の中からきれいになる 食べ方を 身につけましょう!!!!
2月9日に 初刊発売!
発売前から初版第二刷発行!!!
販売1週間で 第3刷発行決定!!!
只今5、5万部売れてます!!

詳しくは
↓ ↓
1年で-12kg!「カリスマ保健師・松田リエさんのダイエット術 」#1…女性のダイエットは「食べてやせる」が正解ってホント? | kufura(クフラ)小学館公式
瞬食メソッドの具体的なやり方は
私の公式LINEから発信しています
こちらを クリックしてくださいね。
↓ ↓ ↓
検索は
@268gnidu
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして、お友達になってくださったあなたには
有料級♥♥♥1400名以上が成功したメソッド
”食べてやせる” ベルラスダイエットの
PDFbook2冊!プレゼント中🎶🎶

メルマガ登録で!
無料の5つの動画をプレゼント中!
ちゃんと3食食べながら、痩せるための運動もサプリもなし!!
毎食楽しんで食べて! スリム&疲れ知らずの方法を学びたい方は❣❣
こちらをクリックしてくださいね!!
読むだけで瘦せる方続出!
【美と健康を生きる!未来を実現するための!
ゆーれんママの無料メール講座】
↓ ↓ ↓
この画像をタップしてくださいね♪
人気記事はこちらです!!
~~~~~~~~~~
「3色丼に入れた、つるむらさきのナムルの作り方☆彡」
材料は(6人分で)
つるむらさき(400g)、塩(1つまみ)、にんにく(2かけ)、ごま油(大1)、鶏がらスープの素(小1)
作り方は
①つるむらさきはさっと湯がいて、水にとってぎゅっと絞り、食べやすい大きさに切る。
②残りの材料を全部入れて混ぜ合わせたら完成!
ねばねばがおいしいつるむらさき。無限つるむらさきなくらい、とまらないので
夏野菜、駆け込みで食べてくださいね!
カルシウムは ほうれん草の3倍!!

是非3色丼は つるむらさきで❣❣
~~~~~~~~
こちらのダイエットの認定パーソナルサポーターです!!
↓ ↓ ↓
こちらの画像をクリックすると、【ベルラスダイエット】ってなに??が解決です♪
↓ ↓ ↓
お客様のお声です♪
↓ ↓













レシピブログに参加中♪