英語の語順、場所と時間、曜日や日付の順番は? | エレガンス英会話ーワンランク上の品ある大人の英語上達法

エレガンス英会話ーワンランク上の品ある大人の英語上達法

「エレガンス英会話」は、「ワンランク上の品ある大人のエレガンス英語」の理念のもと「基礎英語からバイリンガルに!世界の扉を開くエリーのミラクルメソッド

【英語の語順、場所と時間、曜日や日付の順番は?】

こんにちは。エレガンス英会話のエリーグレースです。



ラジオ基礎英語2を勉強中の受講生さまより
質問を受けました。

以下の2つの文章があります。

このレッスンでは、時を表す前置詞のat / on / in
について学んでいます。

時刻の前のat

曜日の前のon

月の前のin



以下の2つの例文がありました。


Lune has a meeting in the library at 3:30 p.m. on Thursday.

「ルナは木曜日の午後3時30分に図書館でミーティングがあります。」



There is a school festival in September at Luna’s school.

「ルナの学校では、9月に学園祭があります。」


*2019年9月2日(月曜日)の基礎英語2
Lesson 65 (p.20)より引用



Q: この2つの文章で、場所、時間、曜日、月日、
これらの順番は、どういう風に決まっているのですか?

変えることは出来ないのですか?


上の文は場所が先にきて、
下の文は月が先にきているので、
どうしてかなと疑問に思いました。



A: お答えします。

まずは、通常はこの順番が正しいです。

Place + Time (場所 + 時間)


そして、その後に曜日と日付、年と続きます。

だから、この①の文はよい見本です。



Lune has a meeting in the library at 3:30 p.m. on Thursday.

「ルナは木曜日の午後3時30分に図書館でミーティングがあります。」


"in the library at 3:30 p.m. on Thursday"

見てください、日本語と逆ですよね?



では、そこに日付が加わるとどうなるでしょうか?
例えば、今年の9月5日(木曜日)をつけるとすると、

Lune has a meeting in the library at 3:30 p.m. on Thursday, September 5th.


さらに、年を加えると、

Lune has a meeting in the library at 3:30 p.m. on Thursday, September 5th, 2019.

日本語に訳すと、
「ルナは2019年9月5日の木曜日、午後3時半に図書館でミーティングがあります。」

ということは、

英語では、時間軸の小さい方から並べます。
そして、日本語は大きい方から並べるということです。



次に②の文章について。
There is a school festival in September at Luna’s school.

ここは、月の"in September" と、場所の"at Luna’s school"の順番が逆??

通常は、Place + Time (場所 + 時間)でしたね?

ということは、これもありですね。

There is a school festival at Luna’s school in September.

じゃあ、なんでこう言わないか?




語呂が悪いんですねぇ。


両方のセンテンスを音読して見てください。

こちらと
There is a school festival in September at Luna’s school.


こちら
There is a school festival at Luna’s school in September.


声に出して読んでみると、わかりやすいと思います。


絶対的に最初の方が読みやすくないですか?
これ、
There is a school festival in September at Luna’s school.


ということは、「通常は」ということで、
絶対に「場所の次に時間」とかいう法則でもないようです。


多分、この文を作った人は、ここを強調したかったのか、と。
at Luna’s school


この部分を前にだして、こうも言えますよ。

At Luna’s school, there is a school festival in September.

訳してみると、
「ルナの学校ではね、9月に学園祭があるんですよ。」


会話文の流れで、他の学校ではもしかしたら10月にあるかもしれませんが、
ルナの学校ではね、、、と

そこを強調したいときは、前に持ってきたりします。

例えば、9月を強調したければ、こうなります。

In September, there is a school festival at Luna’s school.


読み方も、強調したいところは強めに言うし、
語順もカッキリと規則通りということではないんですね。


まぁ、そこが難しいというか、
ややこしいところではありますが、、、

臨機応変に、文脈から意図的にあちこち変わるってわけですね。


どれがいいのかは、その状況にもよるし、

またいろんな文章を読み込んでいくと、あなたの感覚でわかるようになるってものです。

だから、たくさんの文章に触れていっぱい音読していくのが大切なんですね。


でも、英作文するときには、通常は基本形としてこうなるのは覚えておいた方がいいですね。
Place + Time (場所 + 時間)


お答えは、以上になります。




エレガンス英会話

英語の基礎力をつけたい方にプレゼントがあります✨
   ▼▼▼

🎁 『7大特典講座プレゼント』
エレガンス英会話

◇-------------------------◇
🎁 英会話力!爆上がり!
7大特典講座プレゼント

◇-------------------------◇

飛躍的に英会話力をUPさせて
活躍したい働く女性へ✨


\英語力0でも大丈夫/
1日たった60分!
✨あなたの魅力が世界に伝わる✨

🎁英語力爆上がり
「7大特典動画講座」

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【コンテンツ】

🔻① 40代からの速習英会話
最短でネイティブと楽しく日常会話ができる方法

🔻② 留学しなくても日本にいながら、
独学で英会話を習得する方法

🔻③ キャリアップに必ず活きる英語力の身につけ方

🔻④ 中1英語で海外の友達ができる!
「5つの魔法のセンテンス」動画

🔻⑤ 搭乗した瞬間から帰国までカバー!
厳選!旅の英単語156

🔻⑥ 会話をグッと豊かにするあいづち集

🔻⑦ 初心者の英語力爆上がり!
厳選・参考書リスト



🎁 プレゼントの受け取り方法
⁡⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨

こちらをクリック♪
▼ ▼  ▼
🎁英語力爆上がり
「7大特典動画講座」
▲ ▲  ▲

プレゼントは予告なく変わるので
お早めに受け取ってくださいね♪


⁡⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨

● 「品ある大人の
エレガンス英語」の理念のもと💕

英語が話せる人生に
なる方法を公開しています。


● 世界中どこに行っても
活躍できる💕

「英会話力」を手に入れる方法を
もっと知りたい方は

わたしの公式LINEで



もっと濃い
有料級の情報を
お伝えしているので



ぜひ受け取ってくださいね♡




《エリーグレース》
エレガンス英会話コーチ

ニューヨーク歴20年、
NYでフラワーデザイナー起業、

バイリンガル子育て、
駐在妻の経験から

「ワンランク上の
品ある大人の英会話」主宰。


世界に通用する
エレガントな英語を教えています❤

◇-------------------------◇
✿Ellie Graceの
【オンラインレッスン】

◇-------------------------◇

● 3ヶ月以内に
「しゃべれたらイイな」が
現実になる英会話スクール


● 中学英語を基礎から学んで
仕事でも使える
生きた英会話が学べます💕


● 習ったフレーズが
ポンポン飛び出し、

会話が通じる喜びを
体験できます💕


┏━━✨━✨🎊✨━✨━━┓

《受講者の成功一例》💕

● 生徒も0→1から3週間でペラペラ

● TOEICリスニング満点で
余裕の800点超え

● 英検準2級面接の
スピーキング満点合格者。

● 10歳女子と母親が
英検2級、同時一発合格。


🇺🇸 基礎英語の学習法から
しゃべれるようになるだけでなく、

資格試験にもラクラク合格
余裕の実力者が続出中✨