成田駅前 お気に入りのカフェで休む
こんにちは。Mです。
はぁ~。
無念…。
この季節、とても楽しみにしているランニングイベントのひとつ、
「成田POPラン」が一昨日6日に開催されました。
私は一年で何回かマラソン大会に参加していますが、
一番参加数が多いこの大会の記録を、その年の体力のバロメーターとしていました。
年々老化は進むとは言え、
アマチュア女子ランニング界ではなぜか上位のランナーに40歳代が多いんです。
わたくしはと言うと、ことしから30代後半に突入し、
そろそろ記録が伸びるんじゃないか??と勝手に期待しているわけです。
それなのに、それなのに、ことしに限って…
体調不良で棄権いたしました

とはいえ家にこもっても居られないので、
マラソンウエアの代わりに温かい服を着こんで
JR成田駅東口の交番近くにある「はしらデリ&カフェ」へ

温かいカフェオレください
ラテアートを見てそう思ったのでした。
ちなみにこちらのお店には先週末にも来たばかりで、
その時はランチに好きなおかずを3品選べる「デリセット」を食べ、
ご飯をおかわりし、さらに食後に、濃厚な「チーズケーキ」もいただきました。
ごっつぁんです

一週間後にランニングする予定があったからこその暴食でした。
はい、しばらく自重します。
迷うほど嬉しい♪
我が家のDVDレコーダーは年中無休でフル稼働ですよ
秋ですね~
街路樹の木々が赤や黄色に色づくのを見るたびに
旅に出たい衝動にかられます
☆ずっきー☆です
さて、食欲の秋がまだまだ続いています…
今回はANAクラウンプラザホテル成田
http://www.anacrowneplaza-narita.jp
のチャイニーズバイキングに行ってきましたよー
「チャイニーズバイキング」の名前の通り、できたて本格中国料理が食べ放題!
海鮮からお肉、野菜、点心など次々と新しいメニューが出てくるので、
食べても食べても気になるお料理達が並びます
一口ずつと思って取っていても品数が多すぎて…
でもこんなにあれこれ悩むのも…幸せ
せいろで熱々の飲茶が食べられるのもうれしぃ
11月末まで開催中ですよ
今週のエリート情報



千葉県佐倉版 〈11/5・631号〉
「佐倉市教育の日—11月16日—関連行事のご案内」
このほかにも、地域の最新情報が掲載されています。

また、現在エリート情報では、この度の東日本大震災の
被災地への緊急募金のご協力をお願い致しております。
詳しくは紙面をご覧ください。

エリート情報社のホームページから
エリート情報 最新号・バックナンバー をダウンロードすることができます。






次号 〈11/12号〉 のエリート情報は
茨城県南版「忘・新年会特集」
成田版「飲食店特集」
佐倉版「飲食店特集」
香取版「飲食店特集」
鹿島版はお休みです。
(※特集内容は予告なく変更になる場合がございます)
お楽しみに
お楽しみに

ジャックは危ない目に遭い過ぎです

最近、また海外ドラマ


学生の頃「ツインピークス」というアメリカのドラマに夢中になり、カイル・マクラクラン(いいにくい)扮するFBI捜査官のクーパーに惚れ、彼が劇中で食べるダイナーのチェリーパイ

当時、ドラマのロケ地(アメリカのどっかの田舎)に行き、クーパー捜査官行きつけのダイナーでコーヒー


卒業旅行をやめてそっちに行っちゃおうか悩みましたね。
もっと昔には「超人ハルク」とか「バイオミック・ジェミー」とか「特攻野郎Aチーム」、「アメリカンヒーロー」「ナイトライダー」「白バイ野郎ジョン&パンチ」「マイアミバイス」「シャーロック・ホームズの冒険」「名探偵ポワロ」・・・ざっと思いつくだけでもこれだけあります。
たぶん忘れちゃってるのもいっぱいありそうですね。
「シャーロック・ホームズ」に関してはNHKで放送してたジェレミー・ブレッド主演の「シャーロック・ホームズの冒険」がくみちょーの中のホームズ像をまんま映像化してくれた作品です。
NHKのは確かイギリスのドラマだったと思うのですが、去年映画で公開された「シャーロック・ホームズ」もアレはアレで好きです。いかにも「ハリウッド!」的でしたが楽しかったです。
最近は「

「glee」はそろそろセカンドシーズンがレンタル開始!楽しみです!
「Lie to me 嘘の瞬間」「ホワイトカラー 知的犯罪ファイル」も面白いですよ。おススメです。
くみちょーは現在、途中で挫折してた「24」の続きを見ようか悩み中です。
シーズン4あたりで止まってるんですが観始めるとまた睡眠時間が・・・そうでなくても「この時間ジャックは無事でいるだろかっ」と心配になるので。
ちなみにくみちょーの携帯の着信音はCTUの内線電話と同じです。鳴るたびちょっとドキドキ

みなさんも秋の夜長、ドラマ漬けで過ごしてみてはいかがですか?
くみちょーのように日常生活に支障のでない範囲で・・・


月曜日は撮りためたTV録画はちゃんと観れてるのか心配な


無性に食べたくなるもの。
みなさんこんにちは




先月成田花火大会
に行き、

花火deBINGOでビンゴならずで悲しかったのですが、
間近でおっきな花火を見られて大満足
な


りんご女です

たまに無性に食べたくなるものってありませんか?
私が無性に食べたくなるものベスト3
1.カレー

2.餃子

3.ラーメン(つけ麺)

というわけで、昨日ラーメンが無性に食べたくなったので、
食べに行ってきました!!

富里市日吉台にある『麺屋 青山』さんです。
ラーメンはつけ麺派なので、
迷わずつけ麺を注文

あっさり味とこってり味の2種類あるのですが、
あっさり味を頼みました






見た目は濃いように見えますが、とってもあっさりしていて、
ゆず
が入っているのでさっぱりつるつると食べられます。

そしてラーメン屋にいくと必ず頼むのが、

餃子



外カリッと中ジュワー

とってもおいしく頂きました



成田近郊にたくさんラーメン屋さんがあるので、
これから開拓していこうと思います。
みなさんのオススメあったら教えてください



明日はくみちょーさんです



歴史の街へ
こんにちは、本日担当べんじゃみんです。
先日、滋賀~京都に旅行に行って参りました

行程の琵琶湖東岸辺りは、
戦国時代の武将の縁が深い所が多く、
戦国武将に詳しい旦那さん(ゲーム&漫画の影響・・・)に
解説してもらおうと、引き連れて行きました
新幹線ひかりを滋賀県の米原駅で降りて、
まずは「長浜」へ。
長浜駅
大河ドラマ「江」の地元ということで、
「浅井三姉妹」イベントがいろいろ開催されているようでした。
また、ここの見所は
「黒壁スクエア」という一角で、
レトロな良い雰囲気。
ここでランチを食べました。
地ビールもアリ
長浜城にも行きました
お次は、数駅先の彦根駅へ移動して、
この旅のメインイベント、
彦根城の「ひこにゃん」に会いに!
彦根駅
彦根城に着くと、15:00前で、
ちょうどひこにゃんの登場時間だったらしく
「ひこにゃんに会いたい人はこちらへ~!」
なカンジで呼び込みをしていました。
老若男女がひこにゃんを待ち受けます
そして、遂に登場!おおう!
芝生の中には入れません・・・
ひとしきりひこにゃんを堪能したあと、
一応天守閣まで登ってきました。
激しい石段・・まだ半分程度
やっと着いた!
その後は、更に数駅先の「近江八幡」へ移動して、
お宿に泊まりました。
2日目以降は、またの機会に~~!

1日お休みいただいてあさっては、
りんごの季節にりんご女さん登場です

おいしい ぬく森
こんにちは!
Pナツです(・∋・)
先日友人と、気になっていたお店へランチに行ってきました
八街にある ショップぬく森 です。
八街と侮るなかれ。とっても素敵なお店なのです^^
Pナツです(・∋・)
先日友人と、気になっていたお店へランチに行ってきました

八街にある ショップぬく森 です。
八街と侮るなかれ。とっても素敵なお店なのです^^
お店に入ると、木のいい匂い。
一枚板のテーブルと雑貨が並んでいます。かわいい!
頼んだのは、ランチタイム限定メニューの
ぬく森ごはん。(水・木・金・土の11:00~14:00です)
今週は和風プレートでした。
そしてなんと、デザート付き!
どのお料理も本当においしくいただきました。
(やさしくて幸せなお味でした・・・!)
少しずついろいろな味が楽しめるので、
欲ばりなわたしにはたまりませんでした
プレートの内容も毎週変わるようなので、
是非またおじゃましようと思います。
そして、お腹が満たされた後は
雑貨をチェック!
かわいい雑貨やすてきな器などなど・・
終始目がハートでした(´∪`)
ねっ、すてきでしょう?
ちなみにカフェは2階で、
1階はテーブルなどの木製品や、木の素材コーナーがあります。
ごはんはもちろん、お店全体がほっこり温かい、
まさに ぬく森 な空間でした^^
みなさまも是非、ほっこりしに行きませんか?
明日は べんじゃみんさん ですよ!
秋の夜長は上質な音楽で
こんにちは。マジ中です。
だまっこさんからの振り…。困りますなぁ
、
私、全然、癒し的なもの分泌していませんよー
努力してなれるものならなりたいものです。
癒し系
ライブ前に腹ごしらえ
アーティストメニューなるものが。
SIBERIAN NEWSPAPERさんは、ヴァイオリン、クラシックギター、アコースティックギター、コントラバス、ピアノ、パーカッション、ディジュリジュ(現在お休み中
)の楽器を操る7人組のアーティストさんです。
某、有名企業のCMのBGMに採用されたこともあります。
歌はありません
説明しようにも私の薄っぺらい言葉では表現できません…。
素敵なんです
SIBERIAN NEWSPAPER さんの演奏は
ライブは大人の空間。
明日の担当は、Pナツさんです。
お楽しみに
だまっこさんからの振り…。困りますなぁ

私、全然、癒し的なもの分泌していませんよー

努力してなれるものならなりたいものです。
癒し系

日頃何かとくたびれているワタクシ。
先日、元気をチャージをしようと、
先日、元気をチャージをしようと、
あるライブに行ってきました。
会場は目黒にある「BLUES ALLEY JAPAN」さん。
スタッフの皆さんのきめ細やかな接客と、
極上のお料理
を堪能しながらライブが楽しめます。
(本当に気持ちのよい接客です
)
お目当てのアーティストは、
SIBERIAN NEWSPAPERさん
会場は目黒にある「BLUES ALLEY JAPAN」さん。
スタッフの皆さんのきめ細やかな接客と、
極上のお料理

(本当に気持ちのよい接客です

お目当てのアーティストは、
SIBERIAN NEWSPAPERさん

ライブ前に腹ごしらえ

アーティストメニューなるものが。
鴨の燻製とパルジャーノのシーザーサラダ
その他パスタやデザートなどなどオーダー
すごく美味し~い

すごく美味し~い

(うまくが写真撮れなくて残念
です…)

SIBERIAN NEWSPAPERさんは、ヴァイオリン、クラシックギター、アコースティックギター、コントラバス、ピアノ、パーカッション、ディジュリジュ(現在お休み中

某、有名企業のCMのBGMに採用されたこともあります。
歌はありません

説明しようにも私の薄っぺらい言葉では表現できません…。
素敵なんです

SIBERIAN NEWSPAPER さんの演奏は
アルバム4枚
とライブDVDが出ております。

大好きなメロディに酔いしれました

友人とのおしゃべり&美味しいお料理
と

美味しいお酒
、
そして、極上の音楽
を堪能した
素敵な秋の夜長でした
心もおなかも満腹
になりました。

そして、極上の音楽

素敵な秋の夜長でした

心もおなかも満腹

ライブのチケット代より飲食代の方が
高かったのは言うまでもありません

明日の担当は、Pナツさんです。
お楽しみに

幸せ分泌 佐倉の和菓子
こんにちは、だまっこです(◯^^◯)
最近どんどん寒くなり、日が落ちるのが本当早いですね

日照時間が短くなると、人は幸せを感じにくくなるとこの前テレビでやっていました。
そして、幸せを感じにくくなった分を取り戻そうとして、秋から冬は甘いものをたくさん食べるようになっちゃうみたいです









甘いものを食べると、「セロトニン」という幸せを感じる物質が分泌されるそうですよ

ということで、わたしも幸せ物資を分泌するために、甘いものを購入

以前から気になっていた、佐倉名物の和菓子「蔵六餅」
6個入り840円(佐倉駅のコンビニにて)
3色の最中で茶色がつぶあん、ピンクがこしあん、白がしろあん
あけてみるとこんな感じ。思いのほか鮮やかな見た目です

中身
外はさくっ軽っ
な最中、中身はあま~い
あんこと合うぎゅうひ入り。


しぶ~いお茶
と一緒にいただくといい感じです


食べて幸せ物質分泌されました~







皆さんも佐倉に来た際には買ってみてはいかがですか?
食べると幸せな気分になれますよ

蔵六餅本舗木村屋さん
週明け月曜日は、お話しているとなんだか癒される(セロトニン分泌?)マジ中さんですよ

成田で七五三、ビートルズランチ、など。
先日、娘の七五三の写真を撮影してきました。ついでに家族写真を撮ったり、埴生神社にお参りする予定だったので私も正装しなければと、2年前に購入したスーツに袖を通すと…見事にパツンパツンでした。2年で10キロ増
のはるまま@おたくです、こんにちわ!!


写真の撮影は、成田のトイザらスにある
で、お願いしました。着物はおばあちゃんが用意してくれていたので持ち込みですが、着付けやヘアメイクをしてもらいました。出来上がった写真は、こんな感じです。
さすが、プロの仕上がり!

この写真ではわかりませんが、いつものおちゃらけた笑顔ではなく、「きちんとした」おすまし笑顔です。
写真撮影をした後は、さっそく埴生神社さんへ。
お宮参りも埴生神社でしたので、それ以来はるまま家では、娘のお参りはここです。
慣れない草履で転ぶ娘。
家族4人、助け起こさずにみんなで写真を撮りました。この後、恥ずかしい姿を写真に撮った事でプンプン怒って
いました。小さくても女の子ですね。













先日、同僚と成田市大清水129にある、欧風料理 Paulownia(ボローニア)さんにおじゃましてきました。
店内はビートルズだらけ!ビートルズ関連の写真や楽器に囲まれたて、BGMもビートルズ!清掃も行き届いていて、とてもリラックスできます。
そして私が頼んだのは…
じゃーん!
ランチセットの、合挽のハンバーグです。
びっくりする程美味しー!肉の食感が残りつつ柔らかくて食べやすかったですよ。ソースも上品で美味しいです。
これにスープ、ライスorパン、サラダ、ドリンクがついてます。
欧風料理 Paulownia(ボローニア)
成田市大清水129 tel.0476-35-1666
ランチ 11:30~15:00(LO14:30)
ディナー 17:30~22:00(LO21:30)
定休日:毎週水曜日











最後に告知…

ロコル11月号が出来上がりました

表紙は、美味しそうな魚介類とワインです。
地元誌ならではの、成田近郊情報が盛り沢山です。
ロコルプレゼントでは、ランチセットなどの無料クーポンなどもあります。要チェック!ロコルのバックナンバーはエリート情報のHPからどうぞ。(ロコル11月号のアップデートは11月1日です)