幸せ分泌 佐倉の和菓子
こんにちは、だまっこです(◯^^◯)
最近どんどん寒くなり、日が落ちるのが本当早いですね

日照時間が短くなると、人は幸せを感じにくくなるとこの前テレビでやっていました。
そして、幸せを感じにくくなった分を取り戻そうとして、秋から冬は甘いものをたくさん食べるようになっちゃうみたいです









甘いものを食べると、「セロトニン」という幸せを感じる物質が分泌されるそうですよ

ということで、わたしも幸せ物資を分泌するために、甘いものを購入

以前から気になっていた、佐倉名物の和菓子「蔵六餅」
6個入り840円(佐倉駅のコンビニにて)
3色の最中で茶色がつぶあん、ピンクがこしあん、白がしろあん
あけてみるとこんな感じ。思いのほか鮮やかな見た目です

中身
外はさくっ軽っ
な最中、中身はあま~い
あんこと合うぎゅうひ入り。


しぶ~いお茶
と一緒にいただくといい感じです


食べて幸せ物質分泌されました~







皆さんも佐倉に来た際には買ってみてはいかがですか?
食べると幸せな気分になれますよ

蔵六餅本舗木村屋さん
週明け月曜日は、お話しているとなんだか癒される(セロトニン分泌?)マジ中さんですよ
