浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!

Amebaでブログを始めよう!
皆さん、こんにちは。飲んだくれ風見です。

暑い日が続いたり、いきなりバケツをひっくり返したような雨が降ったり、雷がなったり…。といった日々が続いていますが、皆さん、体調はいかがですか?

ワタシク飲んだくれはワインをがぶ飲み。氷を入れたり炭酸で割ったりと味変しながら楽しんでいますウインクウインクウインク

日常的に飲むワインだと、3,000円以上するともったいないと思ってしまうケチで貧乏性なワタシク飲んだくれですが、個人的にお気に入りのワインがあります。

ベリーズ・グッド・オーディナリー


赤ワインと白ワインがあります。

このワインはイギリスにある世界最古の酒屋であるベリー・ブラザーズ&ラッドがフランスのネゴシアンのドゥルト社にお願いして作ってもらったオリジナルラベルのワインです。
因みにラベルには創業した1698年当時のお店が描かれています。(住所付き)

このワインをつくったネゴシアンのドゥルト社は1840年創業のボルドーのトップネゴシアンのひとつで、ネゴシアンとしてだけでなく有名シャトーを運営するつくり手でもあります。

低価格帯から有名シャトーのワインつくりに関わるネゴシアン。ボルドーを知り尽くしていると言っても過言ではありません!

イギリスの世界最古のワイン商とボルドーを知り尽くしたネゴシアンがつくるワインが美味しくないはずがありませんウインクウインクウインク

しかもこれは日常的に飲めるワインとしてはとてもレベルが高いです。

因みにオーディナリーとは「普通」「一般」「日常」という意味。
「良い普通」という名前になるのでしょうか。
普段飲みに使うワインとしては最高のワインです
爆笑爆笑爆笑

赤ワインはメルロー100%
白ワインソーヴィニヨン・ブラン100%

赤ワインにクラレットと名がついているのは昔ボルドーがイギリス領だった時代の名残で、当時イギリスはボルドーワインをクラレットと呼んでいたからです。

赤ワインも白ワインも普段飲みに使うにはとても素晴らしいワインです。

個人的には暑い日にはこの白ワインをがぶ飲みしたいです照れ照れ照れ

皆さんもこのワインで素晴らしい日常を過ごしてみてはいかがですか?

それでは皆さまのご来店をお待ちしています。





現在wine-kanは東京都の要請を受け、営業時間を変更しております。

平日 14:00~22:00(ラストオーダー21:00)
土日 12:00~22:00(ラストオーダー21:00)
水曜日、第一、第三火曜日 定休日

皆さまのご理解の程、よろしくお願いいたします。


皆さん、こんにちは。飲んだくれの風見です。

暑いですねー滝汗滝汗滝汗

暑い日にはやっぱりビールですか?
よく冷えた日本酒?
氷がたっぷり入ったハイボール?
凍ったレモンを入れたレモンサワー?

どれも美味しそうですが、ここはwine-kanらしくワインはいかがですか?

よく冷えたスパークリングワインもいいですが、ここは1つ違ったモノでオススメですウインクウインクウインク

それはスプリッツァーですニヤリニヤリニヤリ


スプリッツァーって、白ワインを炭酸で割ったカクテルでしょ?って思った方!

正解です!

正解ですが、本当のスプリッツァーは上質なモーゼルを炭酸で割る。

ってあります。

因みにモーゼルとはドイツのモーゼル地方のワイン。

本来はモーゼル地方の半甘口のワインを炭酸でわるのが正解らしいですびっくりびっくりびっくり

wine-kanでもモーゼルのカビネットのワインをグラスで開けた時はオススメしたりしてましたが、現在コロナな世の中でグラスで使うワインを減らしながら営業中ですえーんえーんえーん
※カビネットはドイツの格付けの1つで、糖度が高いモノから順に6段階あって、カビネットはこの中の6番目の格付け。

どうしたものか…

なんて考えていた時に閃いちゃいました!

これで美味しいスプリッツァーが出来ないか?って。

北ワイン ケルナー スイート

北海道中央葡萄酒さんがつくるドイツ系品種のケルナーというブドウを使った甘口ワイン。

-10℃という寒さに耐えられる品種で、アロマテックで穏やかな酸味と白桃や洋梨のフレーバー。親しみやすさと優しい味わいが楽しめる品種です。
個人的にはケルナーのマスカットのような香りがとても好きですラブラブラブ

そんなケルナーを使った甘口ワイン。

キレイな酸味とだれない果実味はそのまま飲んでも美味しいてすか、炭酸で割ってもバランスが崩れない味わいは素晴らしいです。

wine-kanに来たらビールやスパークリングワインもいいですが、ワインのハイボールだと思って気楽にスプリッツァーを注文してみてはいかがですか?


それでは皆さまのご来店をお待ちしています。




現在wine-kanは東京都の要請を受け、営業時間を変更しております。

平日 14:00~22:00(ラストオーダー21:00)
土日 12:00~22:00(ラストオーダー21:00)
水曜日、第一、第三火曜日 定休日

皆さまのご理解の程、よろしくお願いいたします。



皆さん、こんにちは。飲んだくれ、風見です。


暑い日が続きますが、皆さんどんなお酒を飲んでいますか?


冷えたビールやスパークリングワイン、白ワインもいいですが、キンキンに冷えた辛口ロゼワインも飲んでて心地いいですよ♪


と言う事で、今日ご案内したいのはこちらです。

 

エニーラ ロゼ グラン・キュヴェ

 

です。





 

wine-kanでは既に人気のブルガリアワイン、エニーラによるロゼワインです。


エニーラをつくるのはドメーヌ・ベッサ・ヴァレーで、オーナーはフランス、ボルドーのサンテミリオンのワインでロバート・パーカーJrが100点付けたことでも有名なワイン「ラ・モンドット」をつくるナイペルグ伯爵。



ボルドーにて培ったナイペルグ伯爵の哲学やノウハウに裏付けされるクオリティの高さと、人件費などのコストが安いブルガリアだからこその低価格により、エニーラは大変高い人気を獲ています。


特に近年はヴィンテージを追う毎に更にクオリティが上がっており、2008以降の出来は素晴らしい物だとエニーラの醸造を担当するマーク・ドゥウォーキン氏は語ります。









で、








そんな人気のエニーラをひとます置いて、今回はエニーラ・ロゼです。

このワインはプティ・ヴェルド50%とシラー50%をブレンド。

グラン・キュヴェというエニーラのトップ・キュヴェに使用される畑のブドウを使用。
手作業で収穫し、厳しい選果後に品種ごとに醸造。
直接圧搾法を採用し、ソフトプレスの後に温度管理機能付きのステンレスタンクで36ヶ月低温発酵。

オレンジがかった淡いサーモンピンク。花系のフローラルな香りや、チェリー、苺の香り。優しい酸味がベリーや柑橘などの瑞々しい果実味と共に柔らかく広がります。余韻にも長く柑橘系のフレッシュな香りが感じられます。

因みにエニーラロゼをつくり始めた最初は、フランスの有名ロゼワインの『タヴェル・ロゼ』の味わいを目指し、グルナッシュ主体でワインをつくりましたが出来たワインの味わいはいまいち。
醸造を担当するマーク・ドゥウォーキン氏は悩み考えた結果、エニーラの持つ土壌とグルナッシュの相性が良くないことに気付きます。
そしてそこからロゼワインをリニューアルしました。

2015年からポテンシャルごとに分け、ポテンシャルの高い畑からブドウを収穫し使用。

そして今のロゼ・グラン・キュヴェになりました。

ワタクシ飲んだくれの飲んだ感じでは、前のロゼに良かったイメージがありませんでした。しかしこのロゼ・グラン・キュヴェは味わいが全く変わりました。素晴らしい味わいだと思いました。
辛すぎずにキレイな果実味が良く冷やした際に、本当に美味しく感じます♪

皆さんも暑い夏はキンキンに良く冷やしたロゼワインはいかがですか?

赤ワインのエニーラはエニーラとエニーラレゼルバの2種類お店にありますので、赤ワインが好きな方はそちらもよろしくお願いいたします♪




それでは皆さまのご来店をお待ちしております。







wine-kanの営業時間が変更しました。

月~火 1800オープン  2600クローズ
水曜日 定休日
木~金 1800オープン  2600クローズ
土曜日 1400オープン  2600クローズ
日曜日 1200オープン  2400クローズ
祝日  1400オープン  2600クローズ
(連休中日の日曜日は祝日と同じ時間。連休最終日は日曜日と同じ時間での営業になります。)

8月の連休の営業時間のご案内

8/10(土)1400オープン  2600グロース
8/11(日)1400オープン  2600グロース
8/12(月祝)1200オープン  2400クローズ


引き続きご愛好賜りますようお願い申し上げます。

皆さん、こんにちは。飲んだくれ、風見です。

 

今月はロゼワインのフェアを開催しています。

 

そして今回おすすめしたいのが

 

タヴェル・ロゼ


 

です。

 

つくり手は


ドメーヌ・ド・ラ・モルドレ


です。




 

南ローヌを代表するつくり手であり、タヴェル・ロゼのトップ生産者です。

 

 

モルドレはローヌ南部のスター生産者で、このタヴェル・ロゼ以外にも、シャトーヌフ・デュ・パプ、リラック、コート・デュ・ローヌで素晴らしいワインをつくり出しています。

 

1987年にフランシス・デロルムが設立したドメーヌで、設立と同時に息子のクリストフも参加しました。

そして1989年からはクリストフが中心になってワインつくりを行います。

そしてどんどんドメーヌの評価が高くなっていきます。

 

ロバート・パーカーJr、ヒュー・ジョンソンなど有名な評論家からも高い評価を受けます。

 

2010年には現在醸造を担当するのレミ・ショーヴェが加わりました。

 

しかし2015年にドメーヌの中心となっていたクリストフが心臓発作で急死。

 

現在はクリストフの父のフランシスが引き継ぎ、ワインつくりを見てきた娘のアンブル、醸造のレミ・ショーヴェ、そして今まで一緒にワインつくりをしてきた信頼できるスタッフ12人でドメーヌを運営しています。

 

 

そしてこのタヴェル・ロゼは、ドメーヌの中でも高い評価を受けるワインの1つ。

 

モルドレのタヴェル・ロゼの土壌の一部には、一億年前は浅瀬の海でサンゴが多く生息したエリアで、石灰岩や水晶が含んでいる畑もあります。

 

収穫は手で行い、100%除梗して低温で3648時間醸しを行います。

 

醸しを行い複雑が生まれ、プレスジュースも使ってより骨格のある味わいにしています。

 

発酵温度は18

 

最も伝統的なタヴェル・ロゼをつくっていると語っています。

 

「伝統的とは、集約されていて力強いワインのこと。タヴェル・ロゼに期待する事と、プロヴァンス・ロゼに期待する事は違う。万人向けの物ではなく、タヴェル・ロゼを期待するしている。ワインをよく知っている人が飲む。」とデロルムは話していたそうです。

 

 

ようやく暑くなってきて爽やかなロゼワインも美味しいですが、冷えても美味しいしっかりとした味わいのロゼワインもいかがですか?

 

赤ワインを冷やして飲むなら、タヴェル・ロゼを代わりに飲むのもいいですね。

 

 

 

それでは皆さまのご来店をお待ちしております。

 

 

 

Wine-kanの営業時間が変更しました。

 

月~火 1800オープン  2600クローズ

水曜日 定休日

木~金 1800オープン  2600クローズ

土曜日 1400オープン  2600クローズ

日曜日 1200オープン  2400クローズ

祝日  1400オープン  2600クローズ

(連休中日の日曜日は祝日と同じ時間。連休最終日は日曜日と同じ時間での営業になります。)

 

8月の連休の営業時間は

8/10(土)1400オープン  2600クローズ

8/11(日)1400オープン  2600クローズ

8/12(月祝)1200オープン  2400クローズ

 

引き続きご愛好賜りますようお願い申し上げます。

皆さん、こんにちは。wine-kanの風見です。

2019年も7月になりもう下半期。

皆さんの上半期のベストワインはありましたか?

ワタクシのベストは6月末から現在もグラスで用意しているシャンパンの

ピノ・シュヴォシェ キュヴェ ジョワイユーズ



ピノ・ムニエを80%とシャルドネ20%のブレンド

ブドウはオーガニック。
そしてピノ・ムニエはシャンパーニュの中でもかなり古い、古木のムニエ。

はじめて飲んで、昔に飲んだ美味しかったシャンパーニュをふと、幾つか思い出しました。

が、詳しいことはまた後日。


現在、本来ならボトルで7,000円位。
グラスで1,150円位は頂きたいところを、今回は特別価格で用意しています。

ボトル5,000円
グラス980円

で用意しています。

数量限定なのでなくなり次第終了です。

皆さまに飲んでいただけるを楽しみにしています。



で、





7月は
ロゼワインフェア
を開催しています。




オススメと言ったら、やはり

ステファニー・ザ・ノーム ウィズ・ロゼ

ですが、今回はもうひとつの限定ワインのこちら


ロザーエ

こちらはカテゴリー的にはランゲ・ロザートになります。

つくり手はロベルト・サロット



バローロの有名生産者がバローロと同じネッビオーロでつくるロゼワインです。

っていうか、バローロを産するノヴェッロ村のネッビオーロ100%使用。



っていうことは…



大袈裟に言えば

バローロ・ロゼ

とか、

バローロ・ロザート

なんて言って、偉そうにいいお値段をつけて儲けようと思ってもおかしくないのですが、サロットはそんなゲスいことはしないみたいです。

サロットは他にもバローロのネッビオーロをあえて格下げして、ハウスワインとして楽しんでもらおうとつくった「ペツォーレ・ロッソ」というワインがあります。


その事を含めて、サロットはこのバローロ、ネッビオーロ、ピエモンテを愛し、この地のためになる事に情熱を費やしています。





ぽかぽか気持ちいい陽気になってきました音譜

私はまだまだ花粉でマスクが手放せませんえーん

ですが毎日お酒飲んでますてへぺろ

 

さて、今週のオススメのお酒を紹介していこうと思いますキラキラ

 

青煌(せいこう) 純米吟醸生原酒 雄町 つるばら酵母仕込み


 

生産地・山梨県

 

本場岡山県産の雄町を100%使用!

花酵母ならではの清涼感のある香り、

爽やかな酸とほのかな甘みが程よく口の中に広がり、キリリとした飲み口との中にバランスの良い果実感

のお酒です。

 

青煌さんのお酒は香りがいいのでワイングラスで飲むのもオススメですキラキラ

ラベルもカッコいいラブ

 

季節限定のお酒なので数に限りがありますので、是非是非お早めにご来店お待ちしております爆  笑キラキラ

 

 

 

皆さんこんにちは。飲んだくれ風見です。

寒かったり温かったりと体調管理が大変な上に、今年は少し早い時期から花粉も到来しました!

ワタクシ飲んだくれは体調が悪くても花粉で香りがわからなくても、アルコール消毒と言って相変わらず飲んでいますが皆さまはいかがですか?


3月のwine-kanはフランスワインフェアを開催していますウインクウインクウインク




この中でワタクシ飲んだくれのオススメは

オート・コート・ド・ニュイ レ・クロ・デュ・プリュール
(ティボー・リジェ・ベレール)





リリースするやいなや、あのロマネ・コンティと同じ評価を受け、一躍トップスターの仲間入りを果たすもまだまだ進化が止まらない注目のつくり手によるワインですラブラブラブ



ティボー・リジェ・ベレールの一族はナポレオンに仕えた貴族出身で、18世紀からラ・ロマネやリシュブールやクロ・ド・ヴージョなどのグラン・クリュを所有するブルゴーニュの名門貴族でした。

ところが80年代にワインつくりをしていた人が亡くなるとワインをつくる人がいなくなり、畑は他の生産者に貸しできたワインを販売していました。

そんな状況に不満を持っていたのが一族の1人であるティボー・リジェ・ベレールでした。

パリの都会で育ちますが、いつかは自分が一族の畑からワインをつくる!という思いを募らせ、学生の頃からブルゴーニュに行き、醸造学校を卒業し、その後はインターネットでワインのバイヤーとして活躍し、ワインに関わり知識を吸収し準備を進めました。

そして26歳で畑を相続すると、それまで貸し出していた畑を取り戻し、2002年にワインつくりに取り組み始めます。

そして始めて数年で驚くような高評価をうけました。
ある世界的に影響力のある女性ワインジャーナリストが、2005年ヴィンテージのリシュブールをロマネ・コンティと同じ評価をしました。

ティボーのリシュブールはDRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ社)のリシュブールの隣にありますが、それを飛び越えてロマネ・コンティと同じ評価を受けるという偉業を成し遂げ、世界中のワイン関係者に衝撃を与え、ブルゴーニュのトップ生産者の仲間入りをはたしました。

ブドウ栽培は全て有機農法で行われ、一部ビオディナミも取り入れ、馬に鋤を牽かせるなどして耕作されています。低い収量で収穫され、更に選果台で選り分けられたのち除梗。あまりピジャージュもルモンタージュもされずに発酵。熟成に際して、新樽の使用率は最高でも40-50%です。醸造に余計な手を加える事はなく、自然なワインに仕上げています。由緒正しい畑ならではの気品やキレイなミネラルが感じられます。



で、このワインですが、ニュイ・サン・ジョルジュから10キロほど離れたArcenant(アースナン)村の斜面のブドウを40%使用。畑は南向きで、土壌はコルトンの丘と同じ”Marne blanche(マルヌ・ブランシュ:白い泥炭土)”。よりフル・ボディーでリッチなワインがつくられます。
同じオート・コート・ド・ニュイのラ・コルヴェ・ドゥ・ヴィリィーに比べるとリッチとはいわれています。
現段階ではまだ落ち着いていない雰囲気があり、統一感はこれからさらに向上するのではないでしょうか。スミレや土などの香りや力強さがあり、2014年らしい?キレイな酸やミネラルも楽しめ1本になっています。



年々価格が上がっているので、この先また値上げを考えたら今のうちに飲んでおきたいワインですねウインクウインクウインク


それでは、皆さまのご来店をお待ちしております。

チョコビール!

っと言ってもってもお菓子のチョコレートやカカオは不使用で使っているのはビールの原料のみです。

 

明日のバレンタインにも間に合う!?

チョコビールをご紹介ラブ

 

 

 

左から

 

サンクトガーレン 

インペリアルチョコレートスタウト

通常の黒ビールの約3倍の原料を使用している超特濃黒ビール。

濃厚なビターチョコケーキチョコレートショートケーキを食べているような

そんな感覚になるビールです。

 

オレンジチョコレートスタウト

オレンジオレンジは皮も身も丸ごと使用しているため、

飲んだ後にはマーマレードのような皮のほろ苦さが

楽しめるビールです。

 

バナナチョコレートスタウト

2019年限定フレーバー。

300kgの本物のバナナバナナを使用したチョコビールです。

高カカオのリッチな

ワンランク上の大人のチョコバナナの味わいです。

 

スイートバニラスタウト

バレンタインVer

 パプアニューギニア産Aグレードバニラを使った、

飲み口は甘くまったりとしており、後口はまるでバニラチョコのような

ビールですキラキラ

 

是非限定ビール

プレゼントにいかがでしょうか音譜ラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

ラブラブチョコレート・チューブ・プリミティーヴォラブラブ

 

 

バレンタインやホワイトデーの季節にぴったりの濃密感たっぷりの上品辛口赤ワイン。

凝縮感あるイタリア・プーリア州産の辛口赤ワインにロースト香をプラスし、カカオを思わせる風味を感じさせる大人の味わいが特徴です。

 

甘いチョコレートはちょっと苦手、という方へのバレンタインプレゼントにもぴったり爆  笑ラブラブ

 

酒の大桝本店にて販売しておりますキラキラ

ご来店お待ちしておりますラブラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外には雪がちらついていますが、寒い時こそビール生ビールはいかがでしょうか爆  笑キラキラ

 

 

 

 

ウィドマーブラザース醸造所・原産国:アメリカ

から出ている
アップヒーバルIPA

アップヒーバルIPAは解き放たれたホップのフレーバーとアロマ、強い苦味のバランスのとれたフィニッシュです。
苦味の主張が強く、 トロピカルフルーツのような香りが感じられます。

柑橘系フルーツ、ベーリー、レーズンのようなアロマと味わいと麦芽と酵母がもたらす甘味のバランスの良いビールです。

 

飲んでみると苦味が強いですが、香りが爽やかな柑橘系の香りで飲みやすいビールでしたラブ

 

 

 

酒の大桝本店

http://www.e-daimasu.com/sake/

で販売しております爆  笑キラキラ

 

 

もちろん

浅草ビアホールD'sdiner

http://www.e-daimasu.com/beer/

でも飲みながら美味しい料理とともに楽しむ事ができますラブラブラブ

    

お肉との相性抜群ルンルン

 

ご来店お待ちしておりますウインクキラキラ