暑い日が続いたり、いきなりバケツをひっくり返したような雨が降ったり、雷がなったり…。といった日々が続いていますが、皆さん、体調はいかがですか?
ワタシク飲んだくれはワインをがぶ飲み。氷を入れたり炭酸で割ったりと味変しながら楽しんでいます



日常的に飲むワインだと、3,000円以上するともったいないと思ってしまうケチで貧乏性なワタシク飲んだくれですが、個人的にお気に入りのワインがあります。
ベリーズ・グッド・オーディナリー
赤ワインと白ワインがあります。
このワインはイギリスにある世界最古の酒屋であるベリー・ブラザーズ&ラッドがフランスのネゴシアンのドゥルト社にお願いして作ってもらったオリジナルラベルのワインです。
因みにラベルには創業した1698年当時のお店が描かれています。(住所付き)
このワインをつくったネゴシアンのドゥルト社は1840年創業のボルドーのトップネゴシアンのひとつで、ネゴシアンとしてだけでなく有名シャトーを運営するつくり手でもあります。
低価格帯から有名シャトーのワインつくりに関わるネゴシアン。ボルドーを知り尽くしていると言っても過言ではありません!
イギリスの世界最古のワイン商とボルドーを知り尽くしたネゴシアンがつくるワインが美味しくないはずがありません





しかもこれは日常的に飲めるワインとしてはとてもレベルが高いです。
因みにオーディナリーとは「普通」「一般」「日常」という意味。
「良い普通」という名前になるのでしょうか。
普段飲みに使うワインとしては最高のワインです



赤ワインはメルロー100%
白ワインソーヴィニヨン・ブラン100%
赤ワインにクラレットと名がついているのは昔ボルドーがイギリス領だった時代の名残で、当時イギリスはボルドーワインをクラレットと呼んでいたからです。
赤ワインも白ワインも普段飲みに使うにはとても素晴らしいワインです。
個人的には暑い日にはこの白ワインをがぶ飲みしたいです





皆さんもこのワインで素晴らしい日常を過ごしてみてはいかがですか?
それでは皆さまのご来店をお待ちしています。
現在wine-kanは東京都の要請を受け、営業時間を変更しております。
平日 14:00~22:00(ラストオーダー21:00)
土日 12:00~22:00(ラストオーダー21:00)
水曜日、第一、第三火曜日 定休日
皆さまのご理解の程、よろしくお願いいたします。