ご訪問ありがとうございますᵕ̈*

 

こんにちは!ゆいです

 

 

最近長女(3歳)の保育園で

カブトムシを飼い始めたようです

 

 

虫嫌いな長女は触れるのか

気になって聞いてみたら…

 

私「ねぇ、カブトムシ触ったん?」

 

 

長女「さわってへんで」

 

 

私「そうなん。なんで?」

 

 

長女「だって、さわるのめんどくさいねん」

 

 

え??

メンドクサイ…

どこでそんな言い方覚えてくるん?滝汗

 

 

 

築45年の中古マンションを購入して

リノベーションしました

 

 

2020年7月から住んでいます

 

 

image

 

 

わが家は築45年の築古マンションビックリマーク

 


購入時に築浅のマンションの購入検討もしました

 


でも、希望地域での希望価格帯は

築古マンションばっかり

 

 

その中でも1番希望に合った

マンションを購入してリノベーションしました

 

 

今回はリノベーションをする上で

築浅物件と築古物件について

思うことについてあげていきます

 

 


 

築浅物件のメリットデメリット

 


築浅物件はなんて言ってもキレイ音譜

その分リノベーションにお金もかかりません。

 


また、オートロックや宅配ボックスなどの

便利設備も充実していることが多いです

 

 

ただ、その分人気で物件価格は

築古物件より高い傾向にありますあせる

 

 


元の値段は高いですが築浅やから

今後、値段が下がる可能性が築古より高いです

 

 


そして、建って間もないので

改修工事がされていない場合もあり

今後、適切に行われるか予測できないことも...

 

 

 



築古物件のメリットデメリット

 


わが家は完全にこちらビックリマーク

 

 

築古物件は古いので築浅よりも

リノベーションにお金がかかる場合が多いです

 

 


ただ、わが家は前居住者が何年か前に

リフォームは行なっていました

まぁほとんどリノベで変更しちゃったけど

 

 

image

リノベ前のキッチン

 

 

あと、古いからどうしても

耐震の問題が出てきます

 

 

古いと耐震基準が旧耐震の場合がほとんどあせる

なので、地震があった時に

不安という方も多いと思います

 


また、旧耐震だと住宅ローン控除も使えないから

なんとなく損した気分になります汗

 

 

わが家はもともとは旧耐震やったけど

大きな道路の側に建っているため

災害時の交通確保のため

耐震補強の補助金が出たみたい!!

ということもあってか

新耐震基準に改修されていました。

 

 


そのような改修工事などがちゃんと行われている

マンションであれば長いこと住んでも安心ひらめき電球

 



マンションを探される上では

管理がしっかりしているか

は重点的に確認するのがおすすめですビックリマーク

 


また、大地震の時に

緊急輸送道路に指定される道路の沿いは

建物の耐震性が市などに公表されていることがあります。



 

築古だけど新耐震っていうレアな物件に

出会えるヒントになるかもしれないので探してみるのもいいかも

 

 


築古物件はデメリットもあるけど

メリットもあって

 


値段が下がりにくくて

好条件の立地にある場合が多いです

 

 

 

わが家も最寄りの駅まで徒歩10分以内

近くのスーパーやコンビニまでも

徒歩5分以内に着きます!

 


 

大阪の中心まで電車に乗って15分あれば着くので

ドアツードアで30分あれば行けます

保育園も小学校も徒歩5分以内の場所にあります

 

 


かなり好立地で助かっています

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

築浅物件と築古物件では

それぞれメリットとデメリット

があると思います

 

 

わが家はたまたま築古物件の

デメリットがほとんどなかったので

珍しかったんですが

 

 

購入する際はメリットとデメリット

自分にとってはどうなのか

考えて検討するようにしてくださいね

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございましたᵕ̈*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

オススメ商品
 

息がしやすくて、ズレにくいマスク
夫も大絶賛でした♡

     



こっちのマスクもおススメ♪
口に当たらず快適
 

 

 



鞄につけられる消毒スプレー容器
外から残量もわかるし
キャップホルダーもあって
キャップを落としたりする心配なし

 


 

木目調が良い感じ

食洗機可、レンジ可

な食器

詳しくはコチラに書いてますᵕ̈*

   
 
汁椀     どんぶり椀

 
コップ     プレートLサイズ

 

プレートMサイズ    プレートSサイズ 

 

 

めっちゃ美味しいサバの味噌煮!!

この記事も書いてますコチラ

 

 

 

美味しいカネ吉のお惣菜セット!!

お弁当とか困った時に大助かり♡
この記事も書いてますコチラ

 

 

 

    

ブログランキングに参加しています☺︎
下の画像をポチっとして頂けたら
めっっっちゃ嬉しいです♡♡♡
 

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ

 

にほんブログ村 住まいブログ 中古マンションへ
   

 

  

 

 

 Instagramやってます

よければコチラから見てください♪

 

 

    

 

    【Web内覧会一覧】

 

 ■キッチン編①     ■キッチン編②

 

 ■リビング編      ■ダイニング編

 

 ■寝室編        ■お風呂編

 ■洗面所編       ■床・壁編

 

 ■照明編       

 ■玄関編①       ■玄関編②

 


オススメ商品をのせてます☺︎