音楽評論家/作詞家の
湯川れい子さんは
「音楽の魅力はいまだ謎のままなのです」と
おっしゃっています。
音楽が人間の心に響き、心を揺さぶるのはなぜか?

見る芸術との違いは何か?


脳科学者/茂木健一郎さんに
『すべては音楽から生まれる』という
著書もあります。

音楽の魅力の根底に迫る書が
『ナーダ・ブラフマー 世界は音』です。
ドイツのジャズ評論家
ヨアヒム・エルンスト・ベーレントが
1980年代の半ばに著し、
日本語訳書は、1986年に出版されました。
翻訳者は『モモ』と同じ
大島かおりさんです。

音楽家や音楽愛好家ならば、
是非お読みいただきたい本ですが、
哲学的、科学的(音響学的)、
インド哲学や禅的な思想などの記述が多くて
難解です。
そこで、わかりやすい部分を要約し、
ボクなりの解説や具体例などを加えながら
7回のシリーズで
世界は音から生まれ、
音の原理でこの世界が成り立つこと、そして
聴くことがいかに大切か?という
テーマを綴っていきます。

聴くことの大切さは、音楽にとどまらず
落語や講談などの話芸。はたまた
聴くことを内面化した読書にも広がります。

若い頃に読んでボクの人生を変えた本を

要約して残しておくことは、きっと

いつかこれを読む音楽家や音楽愛好家にとって

役に立つことと思います。


世界は音である その1
■世界は音から生まれた
「ナーダ・ブラフマー」はサンスクリット語。
ナーダは音。
ブラフマーは宇宙、世界、森羅万象。
「ナーダ・ブラフマー」で
「宇宙の根源としての音」という意味。

宇宙は、つまり世界は音から生まれた。
宇宙は、音の原理で成り立っている。
地上の音楽は
宇宙の調和を音に置き換えたもの。
地上で人間の音楽が鳴り響くずっと以前から
音の数学的現象が宇宙に存在していた。
音楽だけではない。
宇宙のすべての物事は、音であり、
音の原理で成り立っている。

ナーダ・ブラフマーの意味は、
「神は音なり」
「創造主は音なり」とも言えるし、
「宇宙は音なり」
「世界は音なり」という意味でもある。
世界はサウンドであり、
音は世界である。

■音楽がわれわれをつくっている
この世界にあるすべての粒子は、
電子レベルの独自の振動の周波数と
倍音音列によって、つまりそれぞれが
「自分の歌」によってそれぞれの
特性を得ている。
われわれが音楽を創る前に、
音楽がわれわれを創っている。
音楽の成り立ち方は、
世界の成り立ち方でもある。
音楽の深層構造は、あらゆる事物の
深層構造と一致している。

■ケルト人の音楽観
アイルランドで
吟遊詩人(ミンストレル)と呼ばれる
音楽家が、神の言葉の代弁者として
尊敬されていたのは、
宇宙の創造主が創り出した響きを
ハープで奏でていたから。
それに合わせて発せられた歌は、
神の言葉にも聞こえたのだろう。

■あとから「芸術」になって
特別な地位を占めるようになった音楽

音楽が芸術として認められるようになったのは
ベートーヴェン(1770-1827)以後のことである。
それ以前の音楽は宗教的儀式の道具であり、
貴族の食事の BGMであり、
オペラなどの娯楽であり、
お祭りを盛り上げるための実用的道具としての
歌や踊りだった。
作者が死んだあとも長年演奏され続ける
芸術だとは誰も思っていなかった。
ダヴィンチやミケランジェロなどの
絵画や彫刻こそが芸術だった。

■音楽は永遠の謎である
しかし、芸術という認識が定着する前から
音楽は
宇宙的な調和を地上に再現したものだった。
ベートーヴェンの出現により芸術になってからは
諸芸術の中で、
音楽は優先的な地位を認められてきた。
それは音楽が聴く芸術で、
生まれたその場で消えて流れてゆく
時間的芸術だからである。
生まれた瞬間に消えて、
音がつながり重なって響き合う音楽とは
いったい何ものなのか?? 
なぜこれほどまで人々を魅了するのか
今もって謎だと言っても過言ではない。
この真実に近づくには
「見る」ことと「聴く」ことの役割の
違いを探求しなくてはならない。
音楽の魅力と重要性は
耳の働きの特長から生まれている。
(つづく)
★宇宙を貫く美の法則1/ f ゆらぎ
★世界は音 その1
★世界は音 その2『音は呼ぶ』
★世界は音 その3『耳の中の神殿』(1)
★世界は音 その4『耳の中の神殿』(2)
★世界は音 その5『神は音から世界を創造した』
★世界は音 その6『地球市民としての音楽家』
★世界は音 その7『地球市民としての音楽家』(2)

◉1回に10万円〜20万円くらいの
赤字の出るコンサートが2年も続いています。
赤字穴埋めのため(公演継続のため)、
1口¥3000 のご支援金をつのります。
1口につき、新CDアルバム
天使と悪魔の絶望名歌集
『世界が終わっても音楽と愛が残る』を
1枚お送りします。


★ご支援金お振り込み先
◎郵便振替口座
00180-2-612135 八木倫明
通信欄に『公演継続支援』とお書き下さい。
よろしくお願いします。

銀行口座にお振り込みの場合は明細不明と
なりますのでお振り込みの後に
メールでご連絡ください。
yagirin88@gmail.com
◎三菱UFJ銀行高田馬場支店
普通0051411八木倫明(ヤギリンメイ)

◎三井住友銀行光が丘支店
普通0724543 地球音楽工房 代表
八木倫明(ヤギリンメイ)

★ご訪問ありがとうございます。このブログを
訪ねて下さった方々の幸運を祈ります。
(幸運の女神のともだち、やぎりん)

★九条が平和を守ってきた証拠


クローバーこのブログを訪ねて下さった方々が
幸運に恵まれますように、祈っています虹ドキドキ



大好評♪絶賛出版♪
やぎりん(文)+小澤一雄(絵)
絵本『わくわくオーケストラ楽器物語』
(ポトス出版)¥1800(+税)



春の立川スペシャルコンサート♪2022
4月17日(日)午後2:00
立川市女性総合センター アイムホール
全席指定 臨時定員98席限り¥2500
yagirin88@gmail.com(やぎりん)

昔昔亭桃之助 亀有落語会

2022年4月30日(土)午後2:00
亀有駅南口2分 藍(あい)ほーる
キャパ50席 臨時定員30人
入場料¥2000(チケット発行しません)
お申し込み:やぎりんめーる
yagirin88@gmail.com


やぎりんトリオ・リベルタ×大前恵子
稲城市公演『自由の風コンサート』
5月21日(土)2:00開演
稲城市立 i プラザホール
全席指定¥2000
042-331-1720

亀有 読み語り音楽会
まりりん・やぎりんアイリッシュコンサート

2022年5月22日(日)午後2:00
亀有駅南口2分 藍(あい)ほーる
キャパ50席 臨時定員30人
入場料¥2500(チケット発行しません)
お申し込み:やぎりんめーる
yagirin88@gmail.com


こころの鈴の音コンサート♪
金子みすゞの詩〜歌と朗読
みすゞ俳優・中村祐子と
やぎりんトリオ・リベルタ♪
2022年6月5日(日)午後2:00
ソフィアザールサロン 駒込
★定員40人

笑福亭里光 亀有落語会

2022年6月19日(土)午後2:00
亀有駅南口2分 藍(あい)ほーる
キャパ50席 臨時定員30人
入場料¥2000(チケット発行しません)
お申し込み:やぎりんめーる
yagirin88@gmail.com


山形公演ツアー2022
6月25日(土)4:00
飯豊町中央公民館
6月26日(日)1:00
やまぎん県民ホールスタジオ1
お申込み
yagirin88@gmail.com(やぎりん)


やぎりんカルテート・リベルタ♪
第39回自由の風コンサート「平和音楽会」
2022年8月11日(山の日)午後2:00
日暮里サニーホール
一般¥4000
会員(手紙届いた方/ブログ読者)¥3000
学生¥1000
yagirin88@gmail.com(年中夢求♪)


大前恵子×木星音楽団 セカンド・アルバム
鳥たちの詩、海の詩

1.くじらの子守歌
小笠原育美・作曲/相馬邦子・編曲
2.海はふるさと【大海啊故郷】
王立平・作詞作曲/やぎりん訳詞
3.浜辺の歌
林古渓・作詞/成田為三・作曲
4.アメイジング・グレイス
英国賛美歌
5.ロッホ・ローモンド
スコットランド民謡/相馬邦子・編曲/やぎりん訳詞
6.ふるさとのナナカマド
スコットランド民謡/相馬邦子・編曲/やぎりん訳詞
7.聖母の御子
カタルーニャ民謡
8.鳥の歌
カタルーニャ民謡/やぎりん訳詞
9.つばめよ
ナルシソ・セラデル・セビージャ作詞作曲/やぎりん訳詞
10.海はふるさと【大海啊故郷】
王立平・作曲(インストゥルメンタル)
2017年8月25日
東京文化会館小ホールでのライヴ録音
11. 童神(わらびがみ)
古謝美佐子・作詞/佐原一哉・作曲
12. コンドルは飛んで行く
ダニエル・アロミーア・ロブレス作曲/やぎりん作詞

歌:大前恵子
演奏:木星音楽団
小野美穂子【箏:十七絃/十八絃】
藤枝貴子【アルパ】
三塚幸彦【尺八】
八木倫明【ケーナとナイ】
ゲスト
金亜軍【揚琴】
古谷真未【チェロ】
★定価¥2600(+税)
★通販価格¥3000(送料¥180込み)
*******************

◎エッセイ『広い河の岸辺』
大変好評で、販売中ですドキドキ


クローバー必然と偶然が時を得て生み出した、
大いなる奇跡!
この歌は今後50年、
100年と歌い継がれて
日本の歴史に残るでしょう。
湯川れい子

本の表紙
ドキドキ やぎりんBOOK『広い河の岸辺』
(主婦と生活社)発売しました!!¥1000+消費税

コンドル合唱譜混声
やぎりん作詞《コンドルは飛んで行く》
やぎりん訳詞《つばめよ》
吉田桂子編曲
合唱譜が出版されました。
女声三部/混声三部の2種類。
それぞれに、易しい二部合唱の楽譜も
収録されています。
¥1300(+税)全音楽譜出版社


合唱譜女声
ドキドキやぎりん監修の合唱譜が発売(全音楽譜出版社)。
小川類・編曲
☆女声三部/二部
★☆混声三部/二部

《広い河の岸辺》(スコットランド民謡)
《思い出のサリーガーデン》(アイルランド民謡)

2曲セット。
定価¥1200(+消費税)


完成した絵本表紙
ドキドキ葉祥明さんの絵本(文:八木倫明)
『ひろいかわのきしべ』(国土社)
発売しました!!


絵本『ひろいかわのきしべ』推薦文の
帯付きは初版のみです。
クミコさんと湯川れい子さんの言葉が
載っています。

ドキドキクミコさん
いま世界にあってほしいと思うものが
この絵本の中にあります。それは
暗い空をてらす、希望の光です。

ドキドキ湯川れい子さん
この歌は、これからの時代に愛され、
その時代を踏み越えて、
未来に継承されていくと信じています。


クミコジャケ写
合唱のスコアもついた
《広い河の岸辺》CD
You Tubeには載っていない合唱バージョンが
このCDには収録されています。
女声合唱団「青い鳥」が素晴らしい演奏をしています。

★《広い河の岸辺》の本質
『小さな死』からの出発。
http://amba.to/1oBdnE3


★地球人が渡るべき河のこと
http://amba.to/1t0E3O6

***********************

「なにも知らない。なにもできない。
なにもない。
なのに、なにかを求めている。
自分の微力は、よく承知している。
とるに足りない才能についても自覚している。

でも、せっかく生まれて来たのだから
感動したい。共鳴したい。
おなじ心のひとに会いたい。

それがせめて
みじかい生命の軌跡の中で
ぼくらが望むものではないか。

ところであなたは・・・。


★『詩とメルヘン』サンリオ刊
1982年4月号編集後記やなせたかし
◎やなさたかしさんの限りない優しさ
*********************
★エーリッヒ・フロムの愛の論理と音楽