古着って言うか、ユーズド品が人気ですね。
新品より格段に安いし、品質も良い物が多い。
と言いますのも、ウールやダウン、カシミヤ等、繊維の原材料の値段が年々値上がりしています。
となると、新品の衣料品、特に天然素材を原料にしている生地を使ったのは、品質を維持するには値段を上げざるおえません。
もしくは、品質を落として、値上げを抑えるか。
私も、某ブランドのダウンを持ってますが、今から10年以上前に買ったのと同じモデルが、倍以上に値上がりしています。
なかなか、おいそれと衣類の買い物も出来なくなってきたなぁー。と感じています。
となってくると、古着やね。
昔の衣類は、しっかりした生地のものが少なくありませんからね。
安いし、生地や縫製の品質は良いし、後は汚れやシミですね。
当店には、メルカリ等で安く買った衣類のクリーニングご依頼がちょくちょく有ります。
今回は、そのクリーニング!
宅急便で送られて来ました。
千葉県からのご依頼です。
なるほど。
では、見てみましょう。
全体的にうっすら薄汚れしてます。
襟周り。
画像では分かりにくいけど、少し黄ばみきてます。
表示。
この洗濯表示は、新しいものです。
平成28年からのマーク。
なので、古くても7〜8年前より新しいコートです。
水洗い不可表示やけど、プロの技術の、私の「ワンマンクリーニング」なら大丈夫と判断しました。
前立ての裏側に大きなシミ。
表側にも若干移ってます。
全体の寸法を計測!
では「1着入魂❗️」「一生懸命‼️」プロの技術の「ワンマンクリーニング❣️」でお手入れしましょう‼️
先ずは、ドライクリーニング前の前処理。
襟周りの皮脂汚れを、
シミ抜きガンで除去!
ブランドラベルも汚れてるんで、
併せて取っておきます。
ネットに入れて、
先ずは、ドライクリーニング!
ドライクリーニングで、油性汚れ・不溶性汚れをしっかり除去します。
次に、水洗い💦です。
皮脂汚れ部分に,
前処理スプレーを噴霧。
スポンジで馴染ませます。
ネットに入れて、
水洗い💦!!
様子を見ながら、ドラムを動かして、、。
そして、自然乾燥ね。
アレコレしまして、
仕上がりました!
全体的にスッキリしましたし、前立てのシミもほとんど取れました。
古着、ユーズド品のクリーニングで、
お困りなら、大阪の「クリーニングショップ中村」店長の私までお気軽にお問い合わせ下さいませ!
全国宅配クリーニング承っております。
よろしくお願いします。