DTP:イメージは背景で作れる | Photoshop/Illustratorで学ぶ初心者向けDTPLesson

Photoshop/Illustratorで学ぶ初心者向けDTPLesson

初心者でもクリエイターになれる
イラストレーター、フォトショップを使ってモノ創りをしながら学ぼうという講座です

※お勧め記事   << 初めての方は以下の過去記事をご参照ください >>

【DTPベーシック】さぁ始めよう 解像度の説明 (←1から学びたい方はこちら)
チラシを作る / ロゴ作成 1(前半)  / 間違えない出稿作業(前半) /  ロゴ作成 2(前半)
パスは下絵があればカンタンだぞ(その1) / 四角と円からワイングラスが描けるんです!

***********

チラシを考える時に

迷うのは背景です

オープンチラシで

一番伝えたいことは店名と 

オープンを伝えることです。

 

セールスポイントも書いたし、

連絡先や地図も入れました

さぁこれで正解?

 

まぁ最低限度の仕事は

されていると言えますが

たぶん、クライアントはご不満なはず

 

何が伝わってないのでしょうか?

そう・・・イメージです。

 

優しいのか、しっかりしているのか

それとも特別な施術をしてくれるのか

そもそもターゲットは誰か?

 

お年寄りの女性なので柔らかい感じで

と言われていたとしたら

柔らかい色を選びましょう

 

グラデーションを入れてみました

(上がピンク C:0 M:45 Y:15 K:0 で

下が白で中間点はデフォルトの50%)

でもフォントが違いますよね

ゴシックでは強すぎますので

明朝にしてみました

もっとフォントは考える必要がありますが

今はとりあえず。明朝にしておきましょう

 

店名を袋文字にして

黄緑にしてみましした

一気にイメージが変わります

 

そう、春を感じませんか?

 

この配色は春の色なんです。

でもオープンは7月なのでこの配色は

好ましくありません。

夏の色といえば 青×白 が

代表的です。

 

文字色を白に戻し、袋文字をやめて

背景グラデーションのピンクを

青 C:77 M:8 Y:0 K:0 に変えて

みました

一気に夏になってきます

 

グラデーションだけが背景ではありませんが
困ったときには使って見るとカンタンに

イメージづくりができます

 

次の記事はこちら >DTP:絵でインパクトを作ろう! https://ameblo.jp/dtp-lesson/entry-12406220241.html

 

すぐに学べる有料講座はこちらから
https://www.udemy.com/jagxotyv/?couponCode=SPECIAL_INVITATION
※有料講座チラシでは・DM制作のノウハウが学べます
※サンプル画像をYOUTUBEでどうぞ(#^^#) https://youtu.be/LDap1hXaiUs