ロゴ作成 2(前半) | Photoshop/Illustratorで学ぶ初心者向けDTPLesson

Photoshop/Illustratorで学ぶ初心者向けDTPLesson

初心者でもクリエイターになれる
イラストレーター、フォトショップを使ってモノ創りをしながら学ぼうという講座です

本来ロゴを作る時、

デザイナーは依頼主に

ご要望をお聞きしたその上で、

しっかり考えデザインしますが

 

このレッスンでは

技術的な「作り方」を学んでもらいます

 

今回は円を重ねてエンブレム風の

ロゴを作ってみましょう

社交クラブ 大阪キングス

という架空の「遊び人」倶楽部です

遊びの倶楽部だからこそ

洒落を利かせて

格調高くいきたいと思います

 

ちなみに配色は後で自由にできるよう

モノクロで作っていきます。

 

最初にガイドになる縦横100mmの四角形を描き

※長方形ツール : 画面上をクリックしてダイヤログで縦横のサイズを入力

 

段組ツールで2行2列にして50mm正方の四角形を

4つ作ります(下図)

※段組 : オブジェクト(メニュー)>パス>段組設定

 

四角をガイドラインにした後、

中心から直径100mmの円を描きます

※楕円ツール : 中心からAltキーを押しながらガイド端までドラッグ

この円、1つ目の円は外側の波線になります

では次に内側の円をオフセットで描いていきましょう

※オフセット: オブジェクト(メニュー)>パス>パスのオフセット

オフセットの値をマイナス値にすると

内側に同じ形のオブジェクトができていきます

最初のー7mmは太い罫線(2つ目の円)になります。

 

以下、出来上がったオブジェクトから

次々とオフセットで内側に

3つのオブジェクトを作ります

 

2つ目の円から -2㎜のオブジェクト:細い罫線になります(3つ目の円)

3つ目の円から -1㎜のオブジェクト:下側の文字を乗せる線(4つ目の円)

4つ目の円から -5㎜のオブジェクト:上側の文字を乗せる線(5つ目の円)

 

 

では外側の円を波線にしましょう

効果(メニュー)>パスの変形>ジグザグ を選びます

 

ジグザグのダイヤログです

オプションで 

波の高さ=大きさ:3.53mm、

波の数=繰り返し:4 

を設定します。

 

頂点に突起が来るように

18度傾けます

変形ツールが便利でしょう。

 

オブジェクトを選んでおいて、コントロールパネルの

変形をクリックし、角度に18と入力します(下図)

※図は回転したところ

これで完成ならこのままでも構いませんが

後でこの波線を加工するかも知れないので

オブジェクトに変換しておきます。

 

実は効果によって作られたカタチは

計算によって「円が波線に見えているだけ」

なので、実際のパスではないのです

 

見えているだけの波線を

実際のパスに変えるのが

アピアランスを分割です

 

オブジェクトを選んでおいて

オブジェクト(メニュー)>アピアランスを分割(下図)

図は用意してませんが、パスになりましたね。

 

では2つめの円の線幅を4ptに変えていきましょう

オブジェクトを選んでおいて、コントロールパネルで

線幅に4を入れます。

 

3つ目の円は1ptそのままにしておきましょう

4つ目の円には文字を乗せていきます。

文字ツール を長押しして パス上文字ツールを選んでください

4つ目の円をクリックすると

ダミーの文章が入って下図のようになります

「Enjoy All Times」と入力してください。

フォントサイズ14pt カーニング:オプティカル です

クリックして入力し始めた位置によって形は

異なると思いますが

図のようになると思います。

 

※文字フォントは「Trajan Pro」に変更します。 

このフォントをお持ちでない場合は
デザインにあうよう自由に設定してください

 

フォントを変えたら文字詰めを見ながら調整

します。このレッスンでは

トラッキングを75にして

広げています。

 

ここでパス上の文字について

解説しておきます

 

オブジェクトの上で「パス上の文字ツール」を

使うと、そのオブジェクトは「文字オブジェクト」になります

 

例えば4つ目の円にあった「塗り」と「線」の設定は

消えて無色透明のパスだけになります。

 

波線のパスを描いて文字を入力してみましょう

文字の入力開始位置、中央、終了位置に

パスに対して垂直の線が表示されますが

ブラケットと言います。

 

このブラケットは選択ツールでドラッグし

動かすことができます

開始・終了のブラケットではパス上限定ですが

それぞれの位置を調整できます

 

ちなみに文字が表示しきれない時は

末尾に、ちいさな赤い四角が表示

されます。

 

円の場合は開始と終了位置が

隣り合う形になります

 

中央のブラケットを

パスに対して反対側に

ドラッグすると

文字の天地を反転できます

中央のブラケットを操作して

下中央に位置するように調整します

 

今度は5つ目の円に文字を乗せます

「Community of Playboys」と入力します

文字サイズ 文字詰めは「Enjoy All Times」と同じです。

中央のブラケットを調整して

一番上でバランスよく配置してください。

 

前半は以上です。

後半では中のオブジェクトを配置していきましょう


次の記事はこちら >ロゴ作成2(後半)

すぐに学べる有料講座はこちらから
https://www.udemy.com/jagxotyv/?couponCode=SPECIAL_INVITATION
※有料講座チラシでは・DM制作のノウハウが学べますが

「ロゴ作成」のレッスンは含まれません

※サンプル画像をYOUTUBEでどうぞ(#^^#) https://youtu.be/LDap1hXaiUs