/
「大人女子を魅了する
フェイクスイーツ
基本のフルーツ講座」に
沢山のお申込み
ありがとうございました
\




***********************
/
フェイクスイーツって興味はあるけど、
何から始めればいいかわからない。
道具は、何をそろえればいいの?
\
こんにちは
フェイクスイーツ(食べられないお菓子)で
夢の世界へ旅するお手伝い
フェイクスイーツ作家・講師の
きだいくよです
イマイチ自分の作品に自信が持てないし
何だか美味しそうに見えなくて
ずっと原因がわからず




Step1:11種類の基本のフルーツを作る
・素材(粘土)の特性を知り、適したものを
選ぶことが出来るように
ポイントをお伝えしますね
・基本的なフルーツ11種類の作り方を伝授
(いちご全粒・半割・スライス/ラズベリー/赤スグリ/オレンジ
/グレープフルーツ/桃/バナナ/キウイ/マンゴー/ブルーベリー)
・「リアル」に作る為のコツを知る
Step2:今より3倍「美味しそう」に見せる!
ただ作っただけでは、
「美味しそう」には見えません。
絵の具をペタペタ塗るだけでは、
お客様の心には響きません。
フェイクスイーツを
「美味しそう」に見せるには、
「コツ」があります。
そのコツをお伝えしますね
「コツ」を使って、
どんどん「美味しそう」に
ブラッシュアップしていきましょう!
・質感の付け方、絵の具・ニスを使う時の「コツ」を伝授
(クロワッサンの作り方と着色)
・着色の時のちょっとした「コツ」で「美味しそう」に見せる
・「リアル」に「美味しそう」に見えるパーツを作る
(飾りに使うチョコ細工の作り方)
■さくふわクロワッサンサンド
Step3:あなたの「ワクワク」や「トキメキ」を活かした作品を作ろう
良い「技術」を持っているのに、
オリジナル作品が出来ない人が多いように思います。
そんな方は【センス】を磨いて
オリジナル作品を作りだせる自分に変えていきましょう!
・【センス】を磨く【とっておきの方法】を伝授
・あなたの「ワクワク」や「トキメキ」を活かして、
デコレーション出来るようになる
・自分のデザイン(イメージ)を「カタチ」に出来るようになる
(ホイップクリームの絞り方とコツ/ベリーソースの作り方と応用
/ジュレの作り方)
■オンライン(zoom)講座 (全6回)
・月2回のグループレッスン
・1回につき2時間~2時間半(途中休憩あり)
※道具・材料・復習動画・レジュメ付き
■定員5名 ➡ 残り2名
■開催日《土曜クラス》10:30-13:00
①12/4、②12/18、③1/15、
④1/29、⑤2/12、⑥2/26、
【@uls3601l】検索 又は クリック
(@ユー、エル、エス、3601、エル)
※今公式LINEに登録し
「キャラメル」とメッセージしてもらうと
「魅惑のキャラメルソースの作り方」レシピを
プレゼント
ご登録後、スタンプなど 送って頂けると嬉しいです
お手数ですが、宜しくお願いします