フェイクスイーツが美味しそうに見えるコツ お伝えしますね | Detendu Sweets

Detendu Sweets

フェイクスイーツのブログ

 

タルト、洋菓子、でたんじゅ、フェイクスイーツ、ももタルト、桃、フルーツタルト、マカロン、コーヒー、お茶、Café、カフェ、おやつ、お菓子、メレンゲ、メレンゲ菓子バタバタと時間に追い立てられる忙しさ

心の緊張状態から解放されるひと時を

プレゼント♪

 

フェイクスイーツ作家・講師の 

きだ いくよですマイガール 

はじめましての方は、こちら >>自己紹介

 

その他、お問い合わせはこちらから☆

 

 

 

 

 

こんにちは

フェイクスイーツ(食べられないお菓子)で

夢の世界へ旅するお手伝い音譜

フェイクスイーツ作家・講師の

きだいくよですクローバー

 
 
 
実は、4年ほど前の私
フェイクスイーツに興味があって
本やYouTubeを見て
自分で色々作ってみたけど
 
 

イマイチ自分の作品に

自信が持てないし
何だか美味しそうに見えなくて

ずっと原因がわからず

悩んでいたんですよね
 
 
 
それを解決したくて
クレイパティシエールの養成講座に通って
資格を取ったんだけど
 
 
 
ずっと悩んでいた
「美味しそうに見えない」原因には
いくつかあって
 (今だからわかるんだけどね)
 
 
 
一つは
作るものに合った材料を選ぶこと
 
 
例えば、アイスクリームを作る粘土と
みずみずしいオレンジを作る粘土は
種類が違います
 
 
 マットなものが良いのか
透け感があるものが良いのか等
考えて選ぶのがコツ
 
 
 
 
そして、ほかに考えられる原因は
表面の質感をどんな風に表現しているか
 
 
 
例えば、ツルっとしているものは
ツルっとさせないと
違和感を覚えてしまう
→美味しそうに見えない
につながるんだと思います
P_20180802_095347_vHDR_Auto.jpg
 
 
 
 
こんな風に、
美味しそうに見せるコツがわかれば
今よりもっと美味しそうに
作れると思いませんか?
 
 
 
そのコツを余すことなく
お伝えするのが
大人女子を魅了する
フェイクスイーツ
基本のフルーツ講座
なんですアップ
 
 
 
それでは、講座中に作ってもらう
メニューのご紹介を^^
 
 
 
■さくふわクロワッサンサンド
 
・イチゴ
・スマイルカットの桃
 
 
 
 
■ビスキュイ・ローズを使った
シャルロットケーキ
・ラズベリー
・赤スグリ
・チョコ細工(コポー)
 
 
■フルーツたっぷりクレープ
 
・オレンジ
・グレープフルーツ
・マンゴー ・キウイフルーツ
・ブルーベリー他
 
 
となっています
 
 
 
 NEW新講座NEW

「大人女子を魅了する

フェイクスイーツ

基本のフルーツ講座」

 

募集開始は
10/27(水)
21時スタート!!
先着5名まで
 
 
 
 
タイマーセットして待っててビックリマーク
 
極たまに、
「フライング申し込み」
してくれる人もいるのでw
すぐに満席になるかもwにやり!?
 
 
 
講座の詳細をいち早く知りたい方は

公式LINEへ登録して

「講座詳細」とメッセージしてね爆  笑ラブラブ

公式LINEはこちらをクリック音譜

下矢印下矢印下矢印

\楽しみにしててね~/

 

▼お友達登録募集中▼

公式Line
私の公式Lineでは、
ベルお得な情報を先行配信!!

ベルブログでは書けない、

 フェイクスイーツのマニアックな話を配信中♪

【@uls3601l】左矢印検索 又は クリックベル

(@ユー、エル、エス、3601、エル)

 

今公式LINEに登録し

「キャラメル」メッセージしてもらうと

「魅惑のキャラメルソースの作り方」レシピを

プレゼントプレゼントウインク音譜

 

ご登録後、スタンプなど 送って頂けると嬉しいです

お手数ですが、宜しくお願いします音譜