【失敗しないアボカドの選び方】3つのポイント! | 実績ゼロ、異業種からでも人気サロンオーナーになれる。

実績ゼロ、異業種からでも人気サロンオーナーになれる。

これまでの経験を活かし、唯一無二の世界観を作り
「大好きなお客様に囲まれる」人気サロンオーナーへの道。
【Create Only One Salon Academy】
愛されサロンブランディング 長期講座 主宰
山根 周がお伝えします。

当サロンでは

 

良い睡眠を取るために

朝、快眠スムージーを飲むことをずっとオススメしておりますが

 

 

 

先日の「オンライン個別睡眠セッション」にご参加してくださったお客様から

こんなメッセージをいただきました^^

 

 

===

アボガド少し高級なの買ったのですが、どれが正解か分からず、

少し黒いのが多くて怪しい所は省きました

===

 

 

 

そこで、快眠スムージーを1年位以上続けて飲んできて

何度か失敗も重ねて試行錯誤をしながらようやくわかってきた

 

「失敗しないアボカドの見分け方・選び方」

お伝えしたいと思います♡

 

 

初めましての方へはこちらを読んでいただけると嬉しいです                       

  shuu(しゅう)ってこんな人


 

ポイントはこの3つです!

 

1、皮の色

2、硬さ

3、ヘタ

 

それぞれについてもっと詳細を説明しますね^^

 

1、皮の色

 

濃く黒っぽくなっているもの

 

今すぐ食べる→ このお写真の一番右が食べ頃!

2-3日後に食べたい→ 左から3番目のもの

 

(ちなみにわたくしはまとめて3個とか買ってしまうので、

一番右の物を1個、左から3番目のものを2個買う感じです^^)

 

 

※ただし、一番右のアボカドに近くても食べ頃になってから長時間経っていて、

 皮にハリがなくなっていたり、シワができてしまっているものがあるので気をつけましょう!

 見分けが難しい場合は、買ってから左から3番目の物を買って

 常温で2-3日置いてから食べればOK!

 

 

2、硬さ

 

なすの硬さと同じくらいの弾力・ハリがあるもの

 

アボカドを手のひらで持って’そっと’握ってみて弾力を確認してみましょう^^

(力を入れ過ぎないでそっとがポイントです!)

グニュッとなってしまいそうなのものは熟れすぎ、固いと思ってしまうのは未熟の場合が多いです

 

 

3、ヘタ

 

ヘタと身の間に隙間ができているもの

 

つまり、ヘタが浮いている状態ですね!

水分が抜けてきて熟していると、ヘタが浮いてくるようです^^

 

!!こんなアボカドは避けましょう!!

  • ヘタが取れているアボカド
  • ヘタが取れていて、ヘタの部分が黒ずんでいた
  • ヘタの周りが柔らかくなりすぎている

 

こういうアボカドは中が傷んでいることが多いので

買わないでくださいね!!(経験多数・・・)

 

 

まとめますと

 

♡失敗しないアボカドの見分け方・選び方♡

 

・濃く黒っぽくなっているもの

・なすの硬さと同じくらいの弾力・ハリがあるもの

・ヘタと身の間に隙間ができているもの

 

になります!

 

 

 

 

 

更に ワンポイント♡

 

どうしても腐ったアボカドにあたりたくない方

↓↓

緑っぽいアボカドを買って、早く熟させる裏技があります^^

買ってきた緑っぽいアボカドを「りんご」と一緒に袋にいれて

常温で1日~3日置けば、早く熟すので試してみてください!

 

 

 

何度もアボカドを買いにスーパーに行きたくない方

(特に今は外出自粛でお買い物もなるべくまとめてやったりネットスーパーなどを

利用したほうがいいですよね^^)

↓↓

 

食べ頃のアボカドを必要な分買って、冷凍保存する!という手もあります^^

 

アボカドの冷凍保存方法

1.食べ頃のアボカドを半分に切る

2.種と皮を取る

3.表面にレモン汁をかける

4.ジップロックに入れる

5.冷凍庫へ

冷凍保存すると約半年保存できるようです!)

 

アボカドには

ビタミンB群、つまり

「睡眠ホルモンのメラトニンを作ってくれる」

トリプトファンがさくさん含まれているフルーツです!

 

 

なかなか寝付かない・熟睡できない・途中で目が覚めるなど

睡眠障害がある方は、ぜひ積極的に食べてくださいね!

また、糖質や脂質の分解を促進してくれる効果もあるので、

ダイエット中の方にもオススメです!

 

 

 

お時間があるときには

もちろん、スムージーだけではなく、

こんなサラダなども作ってみてくださいね^^

 

 

 

ご案内

~オンラインZoom個別睡眠セッション~「睡眠力を上げて毎日フルパワーで楽しみたい方」

 

 

 

【公式LINE】

LINE公式ご登録者様への基本プレゼント3つ!

リボン特典①施術代金を¥500割引いたします♡

リボン特典②快眠スムージーのレシピ♡

リボン特典③お友達紹介プレゼント🎁 スイス天然オイルweledaを使った腕のオイルマッサージ♡

さらに!!

4月末までご登録者限定!期間限定プレゼント🎁♪

リボン良質な睡眠がとれる

 朝の3つの習慣、夜の3つの習慣の動画をプレゼント♡

 

下記をクリックしていただけますと直接LINEへ飛びます^^

↓↓

※もしくは @921amvrz を

検索してくださいませ!

(@をお忘れなく♪)

 

※ご登録後、必ず、スタンプを一つ送ってくださいね^^

 

【当サロンが、大人気雑誌に紹介されました!】 

なんと当サロンが あの大人気雑誌Marisolの公式オンラインに紹介されました!

<<Marisolのブログはこちらから>>

<<アメブロはこちらから>>

 

吉祥寺で過ごすプチご褒美時間のオススメ♪

≫【吉祥寺を満喫しちゃおう】自分へのプチご褒美時間 シリーズ♪ 第一弾!(井の頭恩賜公園)

≫【吉祥寺を満喫しちゃおう】自分へのプチご褒美時間 シリーズ♪第二弾 (①mash iro)

≫【吉祥寺を満喫しちゃおう】自分へのプチご褒美時間 シリーズ♪ 第二弾(②コマグラカフェ)

≫【吉祥寺を満喫しちゃおう】自分へのプチご褒美時間 シリーズ♪ 第三弾(①もんくすふーず)

 

 

 

よく読まれる記事はこちら

≫井の頭公園の先にある小さな癒しの森♡でのドライヘッドスパのご案内

≫【上質な睡眠のための生活改善方法】○○○○デトックスをはじめましょう!!

≫突然「宿泊付」になった⁈ ドライヘッドスパLäka (レーカ)

≫お母さん・叔母さんと女子3人でランチ♡ ソウル実家帰省話②

≫「ドライヘッドスパ」って「ヘッドスパ」と何が違うの?

 

 

 

お客様の声

≫深い眠りにつくことができ、効果に大変感動しました 

≫またぜひともきたいし、友達にもすすめたい 

≫腕は皆さんにぜひおすすめしたいです

≫起きたときのスッキリ感や視界の明るさがすごいです

 

 

 

Instagramをご覧になりたい方はこちらへ

 

 

今のライフスタイルそのままで「不調とさようならできる私」に変わる

あなただけの完全プライベートサロン

ドライヘッドスパ専門店Läka (レーカ)

オーナーセラピスト・セルフケア講師

shuu(しゅう)

 

韓国ソウル生まれ。大学卒業後、留学のため来日。
都内サラリーマン歴15年 / 「仕事の悩み相談もできちゃう」

ドライヘッドスパ専門店オーナーセラピスト

井の頭公園より徒歩15分 / 緑に囲まれた小さい一軒家 / 「私だけ」の貸切サロンで心身共にリラックス / サロン帰りは吉祥寺の散歩やカフェめぐりも♪2019年7月OPEN / リピート率90%

完全予約制・女性専用サロン

 

宝石白営業日:毎週金曜日・土曜日

宝石白営業時間

・金曜日10時〜21時

・土曜日10時〜18時

TEL: 080-7124-1349        

宝石白場所 東京都三鷹市/JR 吉祥寺駅・三鷹駅からバス10分

宝石白交通

・電車でお越しの方

吉祥寺駅からお越しの方

三鷹駅からお越しの方

・お車でお越しの方

当サロンは1台分の無料駐車場を完備しております。

ご予約の際、お気軽にお申し付けください。

 

宝石白施術の流れ 矢印こちらへ♪

宝石白メニュー・料金一覧 矢印こちらへ♪

宝石白ご予約 矢印こちらへ♪