ヘナの毛染めのために通い始めた美容室「ジョリィ」。
ブログでいくつか記事を書いたところ・・・
患者さんや友人、そしてなんとブログの読者さんまでジョリィに行っておられることが判明
ジョリィの記事はコチラ↓
先月ジョリィに行ったところ・・・なんと、ブログの読者さんが来られてたんです
私のブログのファンで毎日楽しみに読んで下さっていると。
ジョリィのことも、きっと良い美容室に違いないと確信して来られたそうです。
結果、大満足されていました
オシリのトラブルで悩んでおられたそうですが
私のこの本⬇
を読んで、本に書いてあることを実践したら痔が良くなってしまって、受診しようと思っていたけれど受診せずにすんだそうです
すごーい
洗うのをやめただけで痔が良くなってしまったというご報告は、本の読者さんからもたくさん聞いています。
良かれと思ってやっていることが、実は大きな間違いで、かえって悪化させているということはオシリのトラブルでは多いです。
この本を世に出して本当に良かったと思いました。
洗うのをやめることを通して出口の便秘について知ってほしい
そんな思いで書きました。
オシリを洗っている全ての人に知ってほしい内容です。
まだ読んでいない方、ウォシュレットを使っている方は是非お読み下さいね
色々とお話をしていく中で、読者さんが言われたんです。
ワクチン打つ前に先生のブログを知りたかった
と。
読んでたら打たなかったのに・・・と。
コロナは怖い
ワクチン打たないと大変なことになる
みんなが打つことでパンデミックを収束させられる
自分がかからないために
人にうつさないために
ワクチンを打つ
自分のためが人のためになる
そんな謳い文句で「思いやりワクチン」という言葉も生まれました。
「人のために」「誰かのために」という言葉に弱い日本人に心理にうまくつけ込んだキャッチフレーズでしたね。
そしてメディアはワクチンのメリットと必要性だけを垂れ流し、リスクや接種後に起きている死亡や後遺症については一切だんまり。
ネット情報を「デマ」と断言した某大臣もいましたが、Twitter以外のネット情報は探しても見つかりにくかった。
そんな中、私のブログに出会ったそうです。
私も最初はワクチンのメリット(ベネフィット)とリスクと両方バランス良く偏らないように伝えて、受け手に判断してもらおうというスタンスでした。
ところが・・・メディアがこぞってメリットしか報道しないことに疑問を感じ、私がメリットを伝えなくてもメディアが十分伝えている、それなら私はリスクについて発信していこう・・・そう決めて途中から舵を切り直しました。
それから「反ワク」というレッテルを貼られ、ひどい誹謗中傷やバッシングを受けてきましたが、診療現場で起きている「事実」を伝えねばならないと、心に固く誓い、今までたゆまぬ情報発信をしてきました。
届いていて良かったです。
遅かったかもしれないけれど、更なる接種をやめてもらって良かったです。
回数を重ねるほどリスクは大きくなると思うので、1回でも少ない方がいい。
そして今、何も症状がなく元気でいられることは本当に良かったと思います。
ただmRNA遺伝子製剤の影響はいつまで続くのか、いつ出てくるのか、誰も知りません。
これから分かってくることです。
だから今何もなくても、将来にわたって注意をする必要があります。
年に1回は健診を受ける、できればがん検診も受ける。
胃カメラと大腸内視鏡検査も受ける。
とにかくこまめにチェックする。
そしてもしも何かあったら、その時はワクチンの影響を頭の片隅にでも置いといてほしい。
その時に私たちの後遺症治療が進歩して、治療できる疾患になっているよう頑張ります。
患者さんだけでなくブログを読まれた方がジョリィやメガネのマトバ、そしてグルテンフリーのお店を利用されているのが嬉しいです。
ブログで紹介するお店は私の独断と偏見で選んでいますが、どこのお店もお客様のことを一生懸命考え、高い技術を持っているところばかり。
今の世の中、おいしい飲食店に行列ができるわけでもないし、高い技術を持っているお店が流行るとは限らない。
人に知られていないけれど高い技術を持っている人やお店は、これからもどんどん紹介していこうと思います。
あとはご自身の目で肌で感じ取って下さい
ジョリィが混んできて予約が取れない美容室になったら困る!と思ったので半年先まで予約を入れました〜
診療所のセラピードッグ「ラブ」
右側がラブです
色違いだけど同じ犬種です
診療所の患者さんへ
土曜日はビストロヒマワリのお弁当の配達があります。
欲しい方は前日金曜日の16時までにお電話でお申し込み下さいね
06-6941-0919
メニューはコチラから↓
コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓
コロナ関連・ワクチン後遺症について
コチラからお問い合わせ頂いても構いません。
お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
公式LINEでも情報発信中