プロテインすら飲むのがしんどい人へ | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

栄養のために、筋肉をつけるためにプロテインを摂っておられる方も多いと思います。

 

うちの患者さんの中でも結構おられます。

 

スポーツジムでも販売されていますし、デパートやネットショップでも簡単に手に入りますよね。

 

でもその中身の安全性や品質についてご存知の方がどれくらいいるでしょう。

 

結構、添加物だらけだったりするので注意が必要です。

 

また便がゆるくなったり下痢になったりする人も意外と多く、うちの息子がそうでした。

 

そこでグルテンフリー、カゼインフリーのものなど様々なプロテインを試しましたが、味も美味しくて品質も大丈夫なものがなくて、結局、医療機関専用のプロテインスープに落ち着きました。

 

以前ブログで紹介しました↓

 

 

私はプロテインドリンクの人工的な味が苦手で、わざわざ飲まなかったのですが、このスープは本当に美味しい飛び出すハート

 

これなら普段の食事に加えられます。

 

また1食置き換えダイエットにも最適グッ

 

タンパク質がたっぷり摂れるだけでなく、ビタミン類も豊富に含まれているので、これを1食摂ればサプリを減らせるかも。

 

新しくミネストローネ味も加わりましたが、めっちゃ美味しかったと息子が絶賛してましたドキドキ(私はまだ試食してません)

 

 

 

 

お湯を注ぐだけで出来るので防災備蓄用品としてもストックしています。

 

 

 

栄養療法を受けておられる患者さんの多くが「食べるのがしんどい」「食べると胃が痛い」「食べるとかえってしんどくなる」という症状で悩んでおられて、タンパク質が不足しているためプロテインもオススメするのですが、プロテインはタンパク質です。

 

体に吸収するためにはアミノ酸に分解しなければなりません。

 

ところが、アミノ酸に分解する能力すら低下している人がいるんですあせる

 

そういう人は、プロテインじゃなくてアミノ酸を直接摂るしかない。

 

できるだけ食事という自然な形で摂って欲しいので、まずはこちらをオススメしています↓

 

 

 

 

胃や小腸で分解する必要がないですからね。

 

 

そのまま吸収されるので、消化機能が衰えている体力がない人にはオススメ。

 

こちらで購入できます↓

 

 

手作りされている患者さんもおられますよ音譜

 

お料理が得意な方は是非作ってみて下さい。

 

めっちゃ手間暇かかりますけど・・・あせる

 

 

鶏肉が苦手

ボーンブロスもダメ

 

という患者さんにはアミノ酸サプリを処方しています。

 

私もタンパク質不足の時には時々飲んでいます。

 

夏バテで何も食べられない・・・

 

という日にはアミノ酸サプリで補ってあげるといいかもしれませんね。

 

あまり普段、アミノ酸のことはお話してなかったので、診察室で患者さんから「アミノ酸サプリ、あったんですね!欲しかったので、もっと前に知りたかった。」と言われまして・・・あせる

 

 

アミノ酸サプリも置いていますので、欲しい方は受付窓口またはお電話で電話

 

 

分子栄養学やサプリメントの話はこれからも書いていきますので、何かリクエストがあればお気軽にどうぞ音譜

 

 

診療所のセラピードッグ「ラブ」あしあと

ちゃんと歯磨きやブラッシングなど

お手入れをさせてくれますしっぽフリフリ

ラブも色々とサプリを飲んでますわんわん

 

 

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓

 

 

お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

公式LINEでも情報発信中