ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編 -8ページ目

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

昨日今日、

メインPCの定期データバックアップを実施していました。

自分の場合、

「USBフラッシュメモリ」

「普段取り外しているUSB接続の大容量HDD」

「常に稼働しているNAS」


この3箇所にデータをコピーして「データの生存性」を高めています。

前回の3月に実施していますが、前回から3ヶ月程で、

このタイミングでバックアップを各所に取っています。

ここ数回の記事で、


「今年、バックアップ先を増強しようかと考えています。

RAID箱を用意してRAID1のミラーリングで1台増設したいなと。

最近物色しています(笑)」


「今年はそろそろ、

メインPCの新規組み替えもやりたいと思っています。」


と書いたのですがまず、

両方計画は前回同様凍結状態です。

予算的に今じゃないかなと。


ですがそろそろ

「物理的なメンテナンス」

くらいはしないとなと思うところで。

実は今使っている8TBのHDDの容量がそろそろいっぱいになりそうで。

あと残り300GB程度。


入れ替えしないとなと思いつつ、

放置中です。

あと1ヶ月程度は問題無いので(笑)


そんな事言っているから、

ギリギリになって作業して、

何かしらの二次被害出るんですよね…


まだ今のPCで色々とやりたい事はあるのですが、

そのほぼ全てが未だに保留中というね。


電子書籍化を進める為にPCを休日は使用していたり、

平日も仕事なのでPCをメンテナンス出来る状況ではない。


となると、

次の連休辺りに強引に作業時間確保しないとタイムアップか…

来月、7月、8月辺りでやるかな…

アズレンネタです♪

(*´∀`)/


現在イベント「ネオンシティの探索者」進行中です♪


そして限定建造、

「アドミラル・ツェンカー」

「U-552」



ですが「U-552」

は入手済みです。

「アドミラル・ツェンカー」はまだ。

イベント海域はSPまで攻略済です。

イベント任務もほぼ片付きました。

イベント進行で貰える「Z13」も。


交流宿舎ですが、

自分はダイヤが無いから全然進められていないのですが、

現在最初に実装された

「シリアス」

は好感度MAXにしてあり、

今日「能代」が「好感度LV15」

でMAXになりました♪




ダイヤが無いので、

エピソード解放条件のプレゼントは入手出来ず。

全てのエピソードは解放していませんが、

一旦切り替えます。

そして、当初の予定通り、

今日から「アンカレッジ」を進め始めました♪

ほぼ今まで進めていないので、好感度はまだ「2」です。

水着スキンはダイヤ無くて買えていません(笑)


「ニュージャージー」はだいぶ先になるのは変わらず。

このペースだと、能代の好感度上げにこれだけかかっているので、

早くて来年ですかね?

ダイヤを貯めたいけど、

課金はしないので、相当かかるなこれ(笑)

もう少しダイヤが早く貯められる手段があれば良いなと思うのですが、

無課金なのであまりそこに文句は無い(笑)


艦これネタです♪

(*´∀`)/


2025年、先日のメンテ後に始まった梅雨任務、

本日のメンテ明けで終了ですね。


デイリーの「演習任務」

【梅雨限定任務】海上護衛隊、雨中演習!

ウィークリーの「出撃任務」

【梅雨限定任務】雨の南西諸島防衛戦!

「2-1」「2-2」「2-3」

をコンスタントに消化していました。

その先には行けなかった。


「てるてる坊主」

ですが、

メンテ当日時点で33個まで集まりました♪





2024年6月28日の記事を見ると、

去年は「54個」集めていました。

今年は「33個」と少なかったですね。



今年の交換アイテムは、

資材、「改修資材&高速修復材」…1個

家具&兵装、「砂浜への出撃準備棚&GFCS Mk.37」…18個

艦娘装備アイテム、「海色リボン」…12個

兵器、「Ho229」…22個

という物でした。



自分は今回、それぞれ一つづつ交換出来るだけ集められなかったので、

悩んだ末

兵器、「Ho229」…22個を諦め。

家具&兵装、「砂浜への出撃準備棚&GFCS Mk.37」…18個




艦娘装備アイテム、「海色リボン」…12個




残り3つ、資材、「改修資材&高速修復材」…1個×3



で交換しました♪


と言っても、

一時期にくらべれば全然少ないのですが。

ここ数ヶ月、10h行かない月も結構あり、

給与面で寂しい面があったのですが、

久々に10h超えて15hも超えた♪


去年、社員としてのランクが上がり、

労務単価が上がった為、

実は試しに時間外は意図的に控えていたのですが、

正直時間外を抑えるとやっぱり物足りない。

時間外で稼いでいる身としては時間外の抑制もストレスだったりします。

その為、今期から時間外を”隙間産業“する事にしています。

4〜6月は税金の計算が関わる為控えていますし、

まだ自由に時間外が出来るような景気でも無いのですが、

時間外の正当な理由はいくらでも後で付けられるのでね(笑)

去年あたりから、

時間外が30分単位から1分単位で付けられるようになったのですが、

便宜上、実質10分や15分単位で付けるようにしています。1分単位で付けると、

時間外の計算が複雑になり過ぎて、

時間外をやった当人も把握しづらくなるので。


あまりつまみ食いし過ぎると、

また上から警戒されるので、

様子を見ながらつまみ食いしていきます(笑)


過去に30h以上の時間外毎月ずっとやっていたら、

上から目を付けられたので。

周りが少なくて突出していたので悪目立ち状態でしたから。


突発の時間外も自分は基本的に断らないので、

気がついたら意外と時間外増えてたりしています。

最近体調不良で休みが多いので時間外にありつける確率も上がっています。


父親が4月に救急車で緊急搬送されまして。

脳梗塞で回復期リハビリ病院に入院中です。


現在引き続き経過観察中ですが、

「右半身麻痺」はある程度回復していて、

自力歩行が可能、

トイレ、風呂も自律行動可能な状態です。

食事もとろみがあれば嚥下も平気だそうです。

咀嚼力は問題なさそうとのこと。

たまにむせるので水分は必須なのと、

食べ物の大きさは注意しなければならない。


「失語」「識字能力低下」については、

読めるけど書けない、

適切な言葉が出てこない等、

少し問題は残っています。

「記憶障害」も正直どこまで回復しているのか、

不明瞭な感じはします。


自分と母親の事は、

一応認識出来ているようです。


出来れば車を運転できるまで回復して欲しいところではあるが…

と思っていたのですが、

これは厳しそうなので、恐らく免許返納は決定的です。

それに伴い、父親名義の車両は処分することになると思います。


リハビリは現状、

退院後は「自宅で生活する」事への復帰を目指しておりますが、

階段も10cm程度なら問題無いとの事で、

これは、

家の大きな改修工事はあまり実施せずに済みそうで良かったです。


先日、病院で面談があり、

次は退院出来るように「環境整備の期間」という事で、

ケアマネージャーの担当を手配してもらうのと、

その後、

家にレンタルする介護用品の選択を実施する予定となっています。


一応、トイレ、風呂、食事自体は、

「自律行動可能な状態」

まで回復した事は良かった事ですが、

記憶障害や読み書きが不自由で、

見た目では分からない

「高次脳機能障害」

に該当する状態であると思っており、その事を考えると、

この先も結構苦労はしそうです。


チョット母親と話していた事なんですが、

残念ながら、「父親が居ないほうが楽だよね」とはなっています。

だからといって早く死んで欲しいと言う訳では決して無いのですが、

食事の手間や、今後の世話の事等、色々な事を総合的に考えると、

負担増になってしまう事は避けられないので。

かと言って、今まで以上に時間を割けるか?と言われると、

それも難しいんだよな。


今度は「出来ないんだからやってくれよ」

と「出来ないのを口実に時間を奪おうとしてくる」

事が増えるのが、

イラッとしそうな予感はしています。

出来ないから仕方がないと頭では理解していていますが、

それが「わがまま」に発展しなければ良いが。

なぜこんなこと言うかと言いますと。


父親は健常時から他人任せな性格で、

しかもすぐ調子に乗って「要求がエスカレートする癖」があるので。


例えば、こっちが善意で仕事行くときに一緒に乗せていったら、

それを常態化しようとしたり、

送り迎えをセットにしようとしたり。

当然こっちもそんな暇無いので、断ると怒ったり。

いやいや、毎回送るとか無いから。


そういう性格を持っているので、

今のこの状況で、

「出来無いからやってくれ」

を常套句に使われると困ると言う話で。

そういう懸念があるので、

「父親が居ないほうが楽だよね」

という発言も出てきてしまうのですよ。

そういう事は無いと思いたいのですが。





 

ここ数日、

急に知らない相手からの着信が増えまして。

きた番号は、

 

+8016910110

+8010470110

8017050110

 

です。

実際にかかってきた電話番号なので、

コピペしたりして興味本位でかけて万が一損害が出ても、

「当方は一切の責任は負いません」のであしからず。

ちょっかい出すのは全て自己責任でお願いします。

 

あえて載せたのは、

何か気付きませんか?という事。

 

自分も調査したのですが、

頭が「+」で始まり末尾が「0110」で終わる。

1件は「+」が付いていませんでしたが、

類似でしょう。

 

これ、

「警察を装った詐欺電話」

の番号の特徴と一致するんです。

これは真面目な話、

絶対に出てはいけません。

くだらない詐欺電話に人生の大事な時間を浪費してしまうからです。

 

実際の警察署なども末尾が「0110」なので、

偽装してかけてくるんですよね。

 

まあ、自分の場合、

全てスパム報告してブロックしますけど。


 

少し前にdカードが不正利用されそうになった時があったけど、

電話番号も漏れたか?

 

増えるとうざいなこれ。

 

これも恒例行事なのですが、

会社から定期的にアンケートが来ます。

いわゆる「満足度調査」の部類。

会社の「働きがい」についての調査です。

自分は今の会社にはそもそも”働きがい“は求めておらず。

「金」「有給」が充実していれば良い人間なので(笑)


しかもですよ。

これ前回からなんですが最初から「情報操作」して、

「働きがいのある会社」として認定されようとしております。

評価は5段階で

「1がとても悪い」

「5がとても良い」

なんですが、

会社が言うには、

日本人は「普通」だと“3”を付けるが、

海外では「普通」は“4”だから、

「普通であれば4を付けるように。」

だと。

これが本当の事なのか調べた事が無いので不明ですが、

鵜呑みにして付けたら普通→やや良いになり、

必然的に結果が底上げされて、

「働きがいなんて無いのに、働きがいのある会社として認定されてしまう」

という訳です。


こんなの、性格が捻くれている自分が言う事聞くわけがない(笑)


自分は正直者なので?

正直に回答して、概ね評価1(悪い)〜3(普通、どちらでもない)で、

働きがいについて、

「ほぼ普通以下」という回答をしてあげました♪


つまり「働きがい」は無いと。

ほら、やっぱりこういうのは正直に答えないとね♪


で、アンケートの最後に、働きがいを上げるには?

との設問があったので、当然、


「賃金の上昇」

と回答しておきました♪


要は「もっと俺等に金よこせ!!」という事です(笑)

それ以外思いつかん。

お金を稼ぐ。

今の会社はその為に働いているんだから。

アシュアネタです♪

(*´∀`)/


このゲームでの記事更新は久しぶりですね(笑)


去年9月頃からあまりイベントは進めておりません。

一応現状はログインボーナスと、

デイリー消化をコンスタントに回しているだけの状態です。

ですが、何となく今回のイベントは進めてみました。

特に動機があるわけでは無いのですが、

久々にやってみるか位のモチベで(笑)

という事で、

イベント「幻影の迷宮」前編を進行中です♪

ストーリーはハードのEP1、「帰り道05」までクリア、

ナイトメアは諦めで(笑)




ショップで交換出来るアイテム群は、

ちゃっかり「16ページまで全報酬獲得」したので、もう良いかな(笑)

「代理指揮」機能は良いですね♪

一度に最大20回までしか出来ないけど。

放置出来るのは良い♪



通常は入手したDOLL達の育成をデイリーだけ少し回して、

コツコツ実施していますが、

正直資源がどこでどれだけ入手可能か既に忘れている件(笑)


ゆっくり遊ぶ時間が中々取れなくてね…

デイリーも全部やっている訳じゃ無いですからね(笑)


あと、「メインストーリー」ね。

これは今は「空の御座・上」の「01」攻略途中です。

↑進展無しです(笑)

自動で行けないのでここは放置中です。



車やバイク等の整備を自分でした事がある人は、

知らない人は居ないんじゃないか?

と思う工具店の

「アストロプロダクツ」

で、衝動買いをしてしまいました(笑)

先日友人と外出した際、


立ち寄った店舗で、

画像のラチェットがあり、

実際手に取ってみて良さげだったので、

つい衝動買いしてしまいまして。




このラチェット、

品番は画像の通り

「AP023725」

で品名は

「3/8DR&1/4HEX 60Tロータリーラチェットハンドル」

という名前です。

対応トルクは60Nm、

ラチェットの歯数は60枚、

ラチェット本体の差し込みは「6.35mmの六角軸」で、

そこに「3/8DRの変換アダプタ」がセットで付いています。

そして、ハンドル底部に「1/4DRの差し込み穴」が空いています。

これの購入ポイントは、

黒いハンドルを回すとラチェットが「ワンウェイ回転」する所です。

回転方向がワンウェイで決められていて、

ハンドルはどちらに回転させてもラチェット側は同じ方向に回転します。

ラチェット本体の差し込み部は上下反転可能なので、

差し込みを反転させれば緩め、締め、両方に対応出来ます。

これ、ラチェットでも振り幅が取れない狭所でハンドルを回転させて、

「振り幅ゼロ」

でボルトナットを締め緩め出来るラチェットです。

少し前にこのタイプのラチェットが出ている事は知っていました。


自分はスイベルタイプも多用していますが、

それでも対応出来なくて、

手工具でチョットずつ差し込み直して締め緩めしたり…

と言った事も多々経験しています。


もしハンドルが奥まった所に入ってしまう場合は、

1/4DRのエクステンション等を底部に挿してハンドルを延長して使えます。

そのままハンドル部の回転は出来ます。

自分は工具は主に3/8DRで揃えているのですが、

DR変換アダプタは持っているので、

奥まった場合はそれで十分対応可能と考えています。


今のところまだ使う予定は無いのですが、

過去にも「振り幅」で苦戦した事が何度かあるので、

少しでもリスク少なく整備出来るようにする為に購入しました♪

ちなみに値段ですがセール価格で¥5500でした♪


ああいう所って、見ているだけでも面白いので時間が溶ける(笑)

その日、気がついたら3hも友人とアストロに居座ってた…

他にも欲しかった工具はあったのですが、

その日はこのラチェット1本で我慢しました…

「メガニケ」

ネタです♪

(*´∀`*)


現在「ステラーブレイド」コラボイベント、

「MEMORIES TELLER」進行中です♪

STORYⅡ「1-8」までクリアです。

毎回ですが、安定の平常運転(笑)

明日には全ステージ攻略予定です。

イベントフィールドタイプなので、

ちょっとデイリー消化に時間かかる…


現在の限定募集は、

コラボキャラの「イヴ」

コラボキャラの「レイヴン」

が限定募集来ています。


素体「イヴ」は出ましたが、

「レイヴン」は出ていません♪

最悪ゴルチケ交換かな。





通常シナリオ「NORMAL」は「38-37」ボス撃破でカンスト。

新章実装されましたが

実装後、数日でクリアしました♪

難易度「HARD」は前回「21-31」

「マザーホエール」戦で今停まってます…

↑ここ変わらず(笑)


今の自分の所持ニケ戦闘力上位5人は、

自動編成で選択中です。


→「スノーホワイト:イノセントデイズ」前回(216919)→今回(218350)

→「ディーゼル」前回(208401)→今回(209779)

→「ポリ」前回(207938)→今回(209320)

→「ヘルム」前回(205999)→今回(207356)

→「バイパー」前回(205524)→今回(206883)



次点

→「ドレイク」前回(204571)→今回(205931)圏外

→「プリバティ」前回(202543)→今回(203891)圏外


となっております。

前回からの変化は、

「順位変動無し」です(笑)

戦闘力わずかずつ上がっています。

現在のLVは

前回「464」から、

今回更新時点「467」になっています。


戦闘力は前回”1030000“→今回“1040000”超えました。


部隊編成はバースト1、2、3がちゃんと揃った編成になる為、

今の上位5人だと、「バースト1」が不在で、

今回も「バイパー」が部隊から外れていて、

「バースト1」での現在最上位、8位に居る

「エクシア」が部隊に配置されています。

バイパーとエクシア入れ替えて配置したら戦闘力が”1050000“超えたのですが、

あくまで戦闘力自動編成での数値を見ているので、

これはこのまま差異が出た状態を継続します。