「TAFT」、ようやく?7000km突破(笑) | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

2021年10月に購入したセカンドカーの「TAFT」が、

先日走行距離、

「7000km」のキリ番を突破しました♪




年間走行距離が相変わらず少な目なので、

他の「4年前に新規登録した個体」よりも多分、

「低走行距離車」になっていると思います(笑)


ここ年々、今のところ走行距離は少ないですが、

「TAFTはこれから数年先、年間走行距離は増えていきそうな予想。」

と、予想していた事が、早い段階で現実になってきました。


父親が4月に脳梗塞で倒れた為、

結果として車もバイクも既に売り払っています。

運転再開には公的機関での再認定が必要なのですが、

父親には残念ながら難しい状況でしたので。

次回の免許更新時に免許返納ですね。


なので、

自分が車を出す事も増えて来ています。


HCR32に乗せられない為、

必然的にTAFTの走行距離が伸びていきます。

とはいえ、

現状ではそこまで急激に走行距離が伸びるという訳ではなく。

実際、ようやく7000kmです。

前回6000km突破したのが2025年3月で、

今は8月半ば。

半年かからず1000kmは突破していますが、

まあそれでも全然増えない方ですね(笑)