ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編 -22ページ目

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

ここ数年、消耗品の購入頻度や年間必要量を調査して、

安いタイミングでまとめ買いして、

コストを下げようとしています。


で、

1年前にドンキで「320枚×10個」のティッシュペーパーを購入し、

どれくらい持つのかを調査し、

結果が出ました。



結果、この量で1年以上は持つ(笑)

初回は各所の入れ替え等で多めに消費したのですが、

実質1年経過時に「2箱分程度」は残った状態です。


余り使わない場所も入れ替えているので、

そこはまだ9割残っているところもあります。

年間8箱あれば何もなければ持つ計算か。

年間消費は2560枚使っている計算。

「1年に1回10箱入り」

を買えば絶対に持つ事が今回判明しました。


これは1箱の入り数にもよりますが、

昔主流だった400枚は高いので、

最近は320枚を買っています。

400枚入りでも、5箱では足りない。

6箱で2400枚、7箱で2800枚なので、

7箱必要な計算ですね。


物価上昇で生活用品も値上がりしているので、

自分がどれくらいの期間でどれくらいの量を使うのか把握する事で、

年間の運用コストを少しでも下げられると良いかなと(笑)

少し前に試してみたことがあって。

自分、インスタのアカウントを持っていて、

それは自身が何かを発信する為では無く、

いわゆる「ROM専」のアカウントです。

(今どき「ROM専」って使うのかな??)


ただ好きなタレントのアカウントをフォローして、

ハート付けるだけのアカウント。


なので基本的に直接的なやり取りは発生しません。

名義も「ドリハロ。」じゃないですし(笑)


そんなアカウントで、ちょくちょく来るのが、

いわゆる出会い系に誘導するアカウント。


当然サムネが女性で、

アカウント名も女性と思われるもの。

自分のアカウントはプロフィール欄に自身に関する詳細の記載は殆ど無い為、

恐らく訪問したとしても

「得体の知れない誰か」

のハズで、

一般人ならフォローはしないハズです。

誰にもリアルで教えていないし、

SNSでもインスタのアカウントは一切載せていないので。

そのアカウントの中身が「ドリハロ。」

つまり自分である事は誰も知らないハズです(笑)


で、知らない人から急にフォローされるんですよ。

で、試しにフォローバックしてみたんですよ。

まあ、予想はしていましたが、

「LINEに誘導」されるメッセージ来た(笑)

もちろんそんなリンク先には飛ばないのですが。


「ふ〜ん、こういうメッセージ来るんだ」

となり、そのメッセージを送って来たフォロワーは、

フォロー解除しておきました(笑)


先日、

理容室に行ってきまして。

このクソ寒い時期に

「刈り上げるくらいのスポーツ刈り」

でスッキリしてきました。


いや、思った以上に初日寒かった(笑)


自分の利用している行きつけの理容室は自宅から近いので、

少しばかりの運動不足解消も兼ねて?

いつも徒歩で行くのですが、

帰宅時にちょうど風が出てきたタイミングになってしまいまして。

ちょうど寒波が来ていて、晴れてはいたのですが、

切ったあとの道中、耳めっちゃ冷てえ(笑)


今回は5ヶ月間隔空いたな。

前回行ったのは9月でした。

前回は前々回から4ヶ月しか期間が空いていなかったのですが、

去年は永年勤続表彰の式典参加もあり、

仕方がなく?早めに散髪に行った経緯がありました。

普段は

「あ、そろそろ散髪に行くか…」

という目安が自分なりにあり、

自分くせっ毛なのですが、

毛が伸びてくると仕事で帽子を被った際、

「耳の前側の上、もみあげ両サイドに外ハネで毛が出てくる」

「後ろの毛が外ハネで首筋から出てくる」

「寝癖が付くようになる」

となります。


この頃になると風呂上がりに髪の毛を乾かすのにも、

時間が掛かって来るので、

「あ、そろそろ散髪に行くか…」となり、

大体いつも4〜5ヶ月で散髪のタイミングになります。


髪型も悩む事が面倒で短くなれば良いので、

スポーツ刈り一択です。他の髪型はしたことない。

多分もっと横着するとボウズになるんだけど、

それはまだもうちょっとハゲてから(笑)

毎年の事なんですが。

自分の働いている会社は、

国内大手メーカーの子会社だったのが、

一度独立して経営悪化し、

外資系の会社に買い取られて今の状態という変遷があります。


そして外資系になってから、

やたらいらん物送りつけてくるし配布してくる。

まず毎年なのが、

クリスマス時期に何故かツリーに飾るオーナメント?

が、会社から問答無用で各個人に配布されます。

去年末も強制配布され、

「要らなくても会社で捨てるな」

と言われ、「職場の個人ロッカーに放置中」です(笑)


そしてもう一つ毎年必ず郵送されてくる物が。

こっちのタチ悪いところが、

「自宅に直接送りつけてくる」ことです。

最初送られて来た時、

「え?自分何かしたっけ??」

となりましたから(笑)

それが誕生月に送られてくる「バースデーカード」です。

いや、控えめに言って「ゴミ送りつけてくんなボケが!」

となっています(笑)


そもそもそんな物欲しいと思わないし。

これについては以前もネタにしていますが、

「私達は社員一人一人を家族のように大切に思っています」

アピールがウザい。

そんなアピール要らんし。

しかも、「聖書の一節」が必ず記載されていまして。

そもそも自分、クリスチャンじゃねーし。

信仰心は微塵もありません(笑)

こういう押し付け嫌なんだよな。

こんな物送りつけられても、

ただのゴミにしかならないので、

やめてほしいし、そのコストを賃金に転嫁してくれた方が、

よっぽど嬉しいのだが。

嬉しさ1μmも感じないんだよな。


逆に、なぜこれを送って喜ばれると思っているのだろう…


無いわ。

アズレンネタです♪

(*´∀`)/


先日のメンテ後に開始した、

復刻イベント「結像点作戦」

進行中です♪


取り敢えず復刻イベントなので、

前回実施時に、

「EX」

以外クリア済みです♪

「EX」はクリア出来ないの分かっているので最初一応1回だけ試して、

”歯が立たない“のを確認し、そこから行きません(笑)

ガチ勢じゃないので装備品揃ってないし、

スキルの組み合わせとかも一切研究してないので。

手持ちで成り行きで一番戦闘力の高いのを、

適当に編成しているだけですからね(笑)

なので、

デイリーで「イベント海域×5」と「ESP」を周回の通常運転(笑)


今回の「限定建造」は


「ブリュッヒャー」

「ブリュンヒルデ」

「Z16」




ですね。

取り敢えず3人共に全て出ているので、

キューブも節約モードに入っています♪


今回も「建造支援チケット」

があるのはありがたい♪

キューブ節約出来そう♪

ToLOVEるイベントで枯渇したキューブ、

ようやく207貯まった…(笑)

艦これネタです♪

(*´∀`)/


2025年、今年も

「セッツブーン」

イベントの季節ですね♪


この記事作成終わったら、模様替えしなきゃ♪


実はもうサボってまして(笑)

昨日辺りから演習でイベント任務始めたりしているので、

ちょっと?出遅れております(笑)


イベント始まったのいつだっけ?w


今のところ、

イベント任務のデイリー演習を5日位遅れたくらいで?実施中で、

ぼちぼち出撃任務等のイベント任務も(豆)だけ実施しまして。

これから(鬼)を攻略しようかと受諾したところです。


節分の豆はブログ記事作成時で「8個」です。

今回もマッタリ進行していきましょうかね♪




そうそう、一昨日位かな?

「白雪」に“改二改装”が実装されたとのことで、

ウッカリ何も考えずに脳死で改二にしてしまいました(笑)

「改装設計図」や「戦闘詳報」要らずなので助かる♪






「メガニケ」

ネタです♪

(*´∀`*)


現在イベント、

「ROMANTIC VALENTINE」進行中です♪

いつもの通りの「HARD」1-11周回。

平常運転(笑)


今回のミニゲームは過去にも似たものがあるのですが、

これちょっと苦手かも…

ただ注文に従って料理を運んでいくだけなのに難しい。

スコアが「9250」から伸びない(笑)

一応アチーブメントはコンプ済みです♪


現在の限定募集は

「マスト:ロマンチックメイド」

「アンカー:イノセントメイド」

ですが、

「マスト:ロマンチックメイド」

が今日素体出まして♪




「アンカー:イノセントメイド」

はまだ出てないです。

残り18日あるので出てくれれば良いですが…

まあ今回もイベント終了後通常募集に入るので、

出なくても問題無いのですが。


通常シナリオ「NORMAL」は「34-37」ボス撃破でカンスト。

難易度「HARD」は前回「19-29」から変わらず。

「HARD」はもう少し戦闘力を上げてからですね 。

「HARD」は最近全然進めてないですね(笑)


今の自分の所持ニケ戦闘力上位5人は、

自動編成で選択中です。

→「プリバティ」前回(162082)→今回(163775)

→「スノーホワイト:イノセントデイズ」前回(161682)→今回(163474)

→「ディーゼル」前回(161343)→今回(163007)

→「エクシア」前回(158952)→今回(160581)

→「ラプラス」前回(150767)→今回(152330)


→「アリス」前回(149780)→今回(151318)圏外

となっております。

前回から順位は変わらないです。


宝物は現在

「ヘルム」の「特殊コーティング剤」を今日収集完了しました♪

順調に行けば2月下旬には揃う予定でしたが、

ソロレイドの報酬が宝物だったのでコンプが大分早まった♪


前回の記事で「プリム」の好感度上げていましたが、

これも数日前に完了し、「宝物ミッション」を進め、

星3つまでコンプしました。


現在、宝物が実装されている中で自分が未取得なのは、

ミルク、ドレイク、ミランダの3人です。

次はミルクにしようと思っています。

ミルクは「コア強化1」まで凸が進んでおり、

ドレイクは2凸、

ミランダは1凸、

です。

好感度については、

ミルクは30まで上がっているので、

指揮官人形を手入れして、

宝物アイテムを集めて、

すんなり宝物ミッションに入れます。

あとはスキルレベルが中途半端に上がっているので、

「LV MAX」まで優先的に上げていこうかと。

ドレイクとミランダは好感度を上げなくてはいけないのですが、

ドレイクは2凸なので30まで好感度行けるから良いとして、

ミランダが20までしか現状上げられず、

この二人はスペアボディの入手待ちになっています。


現在のLVは

前回「416」から、

今回更新時点「420」になっています。

リサイクルルームのレベル上げが出来て、

共通研究が190になりました♪

*レベルは「シンクロデバイス」を使用している為、

シンクロデバイスに入れてあるニケ達は同じレベルで揃っています。


戦闘力は前回”794000“→今回“803000”超えました。



キャンプ道具、

現時点ではメインギアは先日も列挙した通りほぼ揃っているので、

ここから購入していくものはメインギアが壊れた時を除いて、

今回みたいに小物系になるはずです。


キャンプには必須じゃないけど、

持っていれば不測の事態に対処出来る系です。


今回買ったのは、カセットガスの変換アダプターです。

キャンプ等で使うガス缶には2種類あり、

卓上コンロ等使う様なCB缶と、

ガスボンベを小さくしたようなOD缶があります。


両者は接続口が違うし、対応可能温度や充填圧力等が違います。

自分の場合、

スノピはカセットガスコンロのCB缶、

マイクロバーナーがOD缶を使用します。

今回買ったアイテムは、

両方をフレキシブルに使えるようにするアイテム群です。




左下のシルバーのリングが付いている方が、

「OD缶→CB缶変換アダプター」、

右下足がついている方が

「CB缶→OD缶変換アダプター」、

上のホースは接続口がOD缶の「延長ホース」です。

今回はキャンピングムーンの製品を購入しました。

あ、案件じゃないです(笑)

 

 


 

 


 

 

値段の違いは色が「黒」か「シルバー」かです。

自分の場合黒が良かったのでちょっと値段は高くなりました(笑)


 

 



 

 

 

 

この3つがあれば、

自己責任になりますが、

CB缶のスノピにOD缶を接続して使用したり、

逆にOD缶のマイクロバーナーにCB缶接続して使ったり、

ガス缶の“物理的な融通が可能”になります。

但し、メーカー推奨の使い方からは外れるので、

「自己責任パーツ」になります。

これを使用して機器を使い不具合が出ても、

保証はされないパーツである事を理解したうえでの使用となります。


例えば、無いとは思いますがキャンプ場で手持ちのガスが切れて、

タイミングで手持ち機器で使えない方のガスしか売って無かった場合等に、

「応急的な立ち位置」ですが役に立ちます。


これは災害時でも言える事態で、

必ず使用機器の対応ガス缶が入手出来る保証が無い場合、

役に立つと思い、今回購入しました。

これはあまり頻繁に使うべきでは無いアイテムですが、


持っているともしもの時にガス缶の融通が利くので便利ですね♪

届いたばかりなので、

各缶への接続テストは実施しましたが、

燃焼テストはしていません。



ここ最近、数ヶ月は口内炎が出来た記憶が無かったのですが、

久々に出来た(笑)


というか、痛い口内炎?が久々に出来た?

と言った方が正解ですかね?

いや、口内炎はどれも基本的に痛いのですが、

出来る場所によって痛いけど痛さが違う気がしますよね(笑)


自分は仕事中、

集中力を少しでも高めるのと、

ストレス軽減の目的で、

ガムを噛んでいるのですが、


その時に唇をガリっと2、3回程噛んでしまいまして。

口内炎になってしまった…


噛み方?が今回悪かったのか、

近接で2箇所並んで大きめな口内炎になってしまい、

ここ5日程痛い(笑)


唇なので当然、喋る時や食べる時に必ず動く部分なのもあり、

口内炎に食べ物が当たりやすい場所に出来たから、

いつもより痛いと思う頻度が多い(^^;)


今は治りかけなのですが、

治りかけにウッカリ”追加ダメージ“が入る時もあるので、

注意しないと…


毎月、毎回、

誰も興味は無いと思いますが…

今年も、ログを残す意味でも需要無くてもやっていきます(笑)


毎月の恒例行事?

電子書籍化、

2025年1月のリザルトです(笑)


2025年1月も、残念ながら?

全部負けでした…

( ̄~ ̄;)


2025年、

1〜3月は車雑誌系を処理します。

処理重量と処理冊数が下がり、

取り込みページ数が上がる目標値になります。

処理重量2000g以上、

処理冊数6冊以上、

取込ページ数700P以上、

となります。


上記が一月あたりの目標値ですが、

それに対して、

処理重量748g(37.40%)、負け…

処理冊数1冊(16.67%)、負け…

取込ページ数175P(25.00%)、負け…

と、

初月の成果から全て負け。


紙媒体の流入量(増加量)が、

2635gでした。


その為、差し引きで

「1887gの増量」

という結果でした。


目標値の設定は過去の実績と、

このくらい処理しないと減量に繋がらないという値に設定しているので、

例え負け続きでも変更はしません。


年始の連休から処理出来ず、そのままズルズルと。

月末の連休も処理出来なかった為、

2冊目にすら入れなかったので、

出だしからコケました。


2月は既に1冊目を処理中ですが、

1冊で170ページ程度の取り込み量の為、

時間が掛かっています。