ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編 -20ページ目

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

うちの職場、

もう「4月の休み入れろ」と来ました…


毎度のことですが。

そんな早く予定は決まって無いので、

いつも適当に入れます。

1日か2日、有給をコンスタントに来期も消化していきたい。

有給は使い切らずにある程度は残したいけど、

残しすぎると捨てる事になる為です。


捨てる分を日給で買い取りしてくれるなら、

休まず働くのですが、それは違法ですからね(笑)


有給がなかなか使えず、

捨ててる人も多数居ると思いますが、


自分は「出来るだけ無駄無く消化する努力」はしています。

捨てるのは勿体無いのでね。


最大45日までストック出来るのですが、

毎年20日程支給される為、

年20日以上休まないといけません。

そうすると月に1日だと消化ペースが足りず、

月2日だと2年で無くなる。

なので月1or2日休む必要があるのですが、

なかなか上手く噛み合わないのが悩みです。


基本的に有給使用するときは無計画ですが、

今月、3月だけはキャンプに行く予定が決まっていたため、

実は今日明日と有給取っています(笑)

今日準備日、明日から一泊してきます♪


コレで今期の残りは13日程度。4月、20日補給されると、

33日。

月1日で12日使って21日余る。

月2日で24日使うと8日余る。

8日だとちょっと不安。

バランス難しいな(笑)

「ドールズフロントライン2エクシリウム」

ネタです(*´▽`)/

去年ダウンロードして始めていますが、

イベント「ご注文をどうぞ!」進行中です。




最初このイベント、進め方良くわからなかった(笑)



限定訪問の

「センタウレイシー」

は回していますが、出ていません。


「ウルリド」も復刻で出ていますね♪

前回素体獲得出来ていないので、

今回で素体は入手しておきたい…


現状ですが、

メインストーリーが

ノーマルが「8-10」でカンスト、

ハードは「DF5-5」が星2つまで。

指揮官LVは60でカンストしています。

「作戦報告書」と「解析図面」がまだ全然足りない(笑)

なので、人形達のレベルUPが滞っているのは変わらず。


進められるだけ、少しずつレベリングしています。

「グローザ」「コルフェン」「スオミ」がLV60でカンスト、

武器はグローザのみ「OTs-14」の紫で、LV60でカンストしています。

3/1から休日出勤かよ!(笑)

しかも9時から20時まで拘束されたんですけど…


「生産業務」ならまだ仕方ないと思うのですが、

正直「小集団」で休日出勤までして、

長時間拘束されるのはなあ…

資料作成が結局終わらず。


一昔前なら巻き添えで徹夜させられそうな雰囲気です。

今は労働基準法でそこは出来なくなっているので、

11h(実労働は10h)で解放されましたが、

マジで小集団活動とか迷惑だわ。


「小集団活動」などという、

「くだらない悪しき慣習」をうちの会社、

早くやめてくんないかな。


まあ、無くなることは無さそうだけど。

どう見ても社員を「苦しめにきてる」ようにしか見えん。


前回も記事にした時書きましたが、

手伝うのは良いけど、リーダーはやりたくない。

今までなんだかんだ理由つけてリーダーは回避しています。

そしてこれからも回避しようと改めて思った。


査定がどうとかじゃなく、

これやるとね、

仕事で工程入れなくなるし、

プライベートの時間にも実害出る。

今の時代、

「ワークライフバランス」とか言ってるのに、

小集団をやる事で大分プライベート削られます。


リーダーだけじゃなく、

今回みたいに参加メンバーにも実害が出る。

休日出勤までした(させられた)のは入社してから初めてですが、

改めて小集団ってクソすぎん?

って思ってます。

あと数日で終わるのですが、

間際でまた資料変更とか指示出してくるの迷惑だし、

「え?何でそのままいかないの?」

「もうこれでいいじゃん。」

てなりますから。

昨日もこの資料欲しいんだけど、

とかありましたからね。


今回、過去一過酷な感じになっていて、

最悪な時にリーダーやらされた若手社員はご愁傷様だし、

巻き込まれた参加メンバーも自分含めて大変です。


何が一番問題かって、

「リーダーのやりたいテーマ」じゃなく、

「上司のやりたい事をやらされて居る」ので、

資料の修正が普段より格段に多いという事。

やる方も上司の意向を反映させようとしますが、

指示がコロコロ変わりすぎて、

訳わからなくなるって言ってました。


これ、小集団という名のハラスメントだわ。

こんなんで会社が良くなる訳が無い。

艦これネタです♪

(*´∀`)/


2025年、今年も

「セッツブーン」と、

「バレンタイン」も、

イベント終了ですね♪


忘れない内にもう1つネタを(笑)


イベント中は、

限定任務のデイリーとウィークリーをギリギリ回していました。

通常も頑張って回している訳では無い(笑)

はい、慢心です(笑)


節分の豆は

取り敢えず忘れないうちに33個消費して、

「東海(九〇一空)」

は交換しておきました♪

というのはイベント中に更新した内容でした。

残り期間で「11個」集めて、

ネジを5回分交換して1つ余らせて終了しました。


イベント期間中、デイリー消化する為に、

「1-5を海防艦×4」で周回していたのですが、

その時「初ドロップ」で海防艦

「第二十二号海防艦」

出ました♪



イベント中は「バレンタインモード」、

今は「桃の節句モード」なので、

母港で秘書艦に設定した時、

まだ「通常モード」のグラ見ていません(笑)

毎月、毎回、

誰も興味は無いと思いますが…

今年も、ログを残す意味でも需要無くてもやっていきます(笑)


毎月の恒例行事?

電子書籍化、

2025年2月のリザルトです(笑)


2025年2月は、残念ながら?

一部勝ち、一部負けでした…

( ̄~ ̄;)


2025年、

1〜3月は車雑誌系を処理します。

処理重量と処理冊数が下がり、

取り込みページ数が上がる目標値になります。

処理重量2000g以上、

処理冊数6冊以上、

取込ページ数700P以上、

となります。


上記が一月あたりの目標値ですが、

それに対して、

処理重量2083g(104.15%)、勝ち…

処理冊数3冊(50.00%)、負け…

取込ページ数520P(74.29%)、負け…

と、

一部、処理重量が2083g、「104.15%」で、

久々に目標の2000gに対して1項目勝ち、

あと2項目は負けでした。


紙媒体の流入量(増加量)が、

4305gでした。


その為、差し引きで

「2222gの増量」

という結果でした。


目標値の設定は過去の実績と、

このくらい処理しないと減量に繋がらないという値に設定しているので、

例え負け続きでも変更はしません。


2月は3冊目の処理までは出来たので、

1、2月の平均で2冊処理出来た計算になります。

今月も3冊出来れば平均が2冊以上にはなるので、

後半戦が若干楽になります。

目標値を達成出来るよう、

また、今年こそ減量に持っていけるよう、

出来るだけ処理出来るようにしたいですね。

 

「メガニケ」

ネタです♪

(*´∀`*)

 

現在イベント、

「EVANGELION Second:Quest」進行中です♪

いつもの通りの「STORYⅡ」NORMALの1-11周回。

平常運転で「HARD」待ち(笑)

 

今回のミニゲームは縦シューティングですね♪

得意ではないですが、

全てクリア済みで♪

EASYのQS-7までは、Mark.09で放置クリア行けた件♪

実証済みです。

「T.F」の最高スコアは「215200」で、ユニオン内2位(笑)

アチーブメントはコンプ済みです♪

 

イベントクリアで貰える

「サクラ」

も現在2凸です。

 

現在の限定募集はEVAコラボなので、

「アスカ:WILLE」

「レイ(仮称)」

が新しいですが、

 

「アスカ」

「レイ」

「マリ」

も復刻で居るのでガチャページがうるさい(笑)

 

第一弾は入手済みですが、凸用に回しています。

ノーマルアスカは1人出て、1凸(笑)

第二弾の、

「アスカ:WILLE」は先日素体をゴルチケ交換した直後に、

ガチャで2人目出まして♪

1凸(笑)

 

 

「レイ(仮称)」はまだ素体入手していません。

最終日までに出なければ、ゴルチケ交換ですね。

 

通常シナリオ「NORMAL」は「34-37」→「36-37」ボス撃破でカンスト。

新章実装後、数日でクリアしました♪

難易度「HARD」は前回「19-29」から変わらず。

「HARD」はもう少し戦闘力を上げてからですね 。


 

今の自分の所持ニケ戦闘力上位5人は、

自動編成で選択中です。

 

→「スノーホワイト:イノセントデイズ」前回(171237)→今回(172947)

→「プリバティ」前回(171208)→今回(172846)

→「ディーゼル」前回(170290)→今回(171893)

→「エクシア」前回(167709)→今回(169302)

→「ラプラス」前回(159184)→今回(160715)

 

次点

↑「モダニア」前回(none)→今回(160458)圏外

↓「アリス」前回(151318)→今回(158067)圏外

となっております。

前回からの上位5位の変動は無いですが、

次点の6、7位が入れ替わり。

装備品のレベリング等の関係です。

 

宝物は現在

「ミルク」の「食器拭き」を収集中です♪

現在最終段階の「110」必要に対して「32」収集、

遅くて3月下旬ですかね?

 

スキルレベルがあと少しで

「LV MAX」までなので、優先的に上げていこうかと。

 

ドレイクとミランダはミルクが終わったらです。

 

ドレイクは2凸で30まで好感度上げてある。

指揮官人形が12段階までお手入れしてあります。

凸状況からしてドレイクが先だな。

あと3段階で宝物ミッションに入れます。

 

ミランダが20までしか現状上げられず、

こちらはスペアボディの入手待ちになっています。

 

現在の指揮官LVは

前回「424」から、

今回更新時点「428」になっています。

 

戦闘力は前回”839000“→今回“847000”超えました。


 

 

 

はい、

今年もこの時期。

花粉アレルギーですね。

医療機関で

「花粉症」

という診断は受けてない(そもそも受診してない)ので、

花粉アレルギーです(笑)

 

昨日、

「目のかゆみ」が症状として顕在化してきて、

「鼻水」も多くなってきて。

「あ、これ…来やがったな…」

 

といった感じです。

鼻腔内も「対空戦闘用意!!」となってきて、

鼻水は市販の点鼻薬「ナザール」

が今のところまだ効力を発揮しているので、

今日の出勤時から使用しています。

使い過ぎると効かなくなってくるという事も聞くので、

気を付けて使っていこうと思います。

 

今年、花粉の飛散多いらしいじゃ無いですか…

今から2ヶ月程は花粉の影響で「目」「鼻」「喉」が不調になりますね…

 

そういえばもう、

2月最終日なんですね(笑)

 

 

自分、会社でたまに遭遇するんですけど。

用を足す時の「大」の方の話なので、

お食事中の方はブラウザバックか自己責任で(笑)


会社で「大」を放出する為に、

個室の洋式トイレに入るのですが、

結構な確率で、

“残留物”があるんですよね…


一応流しているっぽいのですが、

何でなのか「こびりついて」いらっしゃる。

最初は「水が当たらないのかな?」

と思ったのですが、

試しに流したら水は当たる。

でも流れない。

あれ、何食ったらそんなの出るんですかね?

自分の場合、そういう「大」が出た記憶がないので、

シンプルに不思議に思っています。


しかもそれが一回じゃ無いので、

恐らくその人は頻繁にそういう大を放出して、

流れないけどトイレットペーパーで処理したりせずに、

こびりつかせたまま立ち去るんでしょう。


いや、せめて自分の便くら…

あ、「大」位きちんと処理して欲しいのだが…


その時は自分の「Siri」に跳ね返りが付着しないように用を足す必要があり、

ちょっと面倒です。


あと、つい先日あったのがもっと酷くてですね。


中が「ショットガン状態」になっていました…

外に出ていた訳じゃないのですが、


中が広範囲にわたって飛び散っていて、

「おっと……」

となり。

一応流してみたけど、やっぱり流れない…

こうなると出す時も跳ね返りが出ないように、

いつもより気を付けないといけないので、

用を足しながら警戒していました。


何をどうやったらあんなんなるのか。

なぜそのまま立ち去るのか。

下手したらその後使った人に、

何らかの感染症や病気等を遷す可能性もあるのに。

人間性が疑われる行為ですよね…


確かに排泄物には誰も触りたくないですが、

自分の物位、完璧にとはいいませんが、

次に使う人の事考えて使って欲しいですよね。


トイレットペーパーが切れていた訳でもなく。

便座の外に付いていた訳でも無いのですが、

便座開けたらそうなってるもんだから

若干イラッとしてしまいました。


先日、

歯医者の定期検診に行ってきました。

ここ数年、定期検診は受診するようにしています。

詰め物の品質保証条件に、

半年毎の定期検診を受診する事があるので。


歯石などは自分では取れないので、

半年毎のクリーニングはまあ、

そこそこありがたいです。


必ず最低2回行かないといけないのがちょっと面倒臭いですが。

「上の歯」「下の歯」で別日にされる。


何も無いとその2回で終わるのですが、

今回、気になるところがあったので申告すると、


どうやら雲行きが怪しい。

レントゲン撮られて、

先生が説明に来ました。

実は年初辺りから、

硬い物を強く噛むと歯が少し沈み込む感覚と、

その時軽い痛みが発生する時がありまして。

定期検診の時に診てもらおうと思ってはいました。


結果として、

歯の根元に膿み溜まっている可能性があり、

また、もしかしたら歯の根元もヒビが入っているかもしれないと。

治療するとしたら、

恐らく「抜歯」は不可避で、

膿みを出すのに

「歯茎を切開して骨を削り患部にアクセスして吸い出す手術」

が必要になるかも知れないとの事。


既に「全体の被せ物」がある歯の根元なので、

次のステージは最終の「抜歯」というのは想定内でしたが、

歯茎切開からの骨も削るとかそこは想定外でした。


どうするかな…

と思っていますが、

結局処理しないと先へ進めないので、

これから治療に通うことになりそうですが、

長い戦いになりそうです。

抜歯後の患部の選択肢は、

「ブリッジ」

「部分入れ歯」

「インプラント」

の3つを提示されています。

予算的にインプラントでも問題は発生しないですが、

親にこの事を話ししたら、

ブリッジで十分とも。


次の診察が3月中旬なので、

そこまでにちょっと色々調べてみます。


歯が土台から無くなるのは去年実施した上の親知らず2本以来です。

親知らずは実用面である意味「要らない歯」でしたが、

今回は日常生活でよく使う場所な為、

治療に気が進まない(笑)

抜歯後どうしよっかな。


2月ももう最終週ですね。

ここに来て、時間外が増えまして。

少しプラスです。

10h程度ですかね。

「小集団活動」などという、

「くだらない悪しき慣習」をうちの会社、

未だに実施しております。

それの巻き添え食らっての時間外増加です。

参加メンバーに入れられてしまっている為、回避不可能(笑)


まあ、手伝うのは良いけど、リーダーやりたくない。

今までなんだかんだ理由つけてリーダーは回避しています。


何なんでしょうね。


データも改ざんして辻褄合わせ。

せっかく作った資料を根底から覆される指示で、

資料の再構築や、データ取りのやり直しが発生したり。

見栄えも色々と結局は上長の好みに合わせないとOK出ない。

リーダーは20代の正社員ですが、

いつも頭抱えております。


あんなの嫌々やっている。

社員に無駄な時間を浪費させている事に気が付かない。


多少パワポやエクセルの知識は付くと思いますが、

正直どうなんだか。

差し引きしても得られるものが少なく疲弊が大きい。

そりゃそういう改善をしたい、職場を変えたいと、

そういうことが好きな人は多分そんなに苦にならないでしょう。


自分は全然思ってない人で、

そういうのは「面倒事」としか思っていませんからね(笑)

一応データ取りや資料作る協力は可能な範囲で実施しますが、

積極性はゼロです。

だってそんなもの、やらなくていいなら誰もやりたくないですからね(笑)


ただ、そのおかげで深夜手当の付く時間帯での時間外増えたのは幸い♪

まあ、今週なんですが。

深夜からの勤務なんですが、

「早出」をするとその分多めに深夜手当が貰えるんでね♪

狙って深夜手当付く時間帯を指定しました♪