うちの職場、
もう「4月の休み入れろ」と来ました…
毎度のことですが。
そんな早く予定は決まって無いので、
いつも適当に入れます。
1日か2日、有給をコンスタントに来期も消化していきたい。
有給は使い切らずにある程度は残したいけど、
残しすぎると捨てる事になる為です。
捨てる分を日給で買い取りしてくれるなら、
休まず働くのですが、それは違法ですからね(笑)
有給がなかなか使えず、
捨ててる人も多数居ると思いますが、
自分は「出来るだけ無駄無く消化する努力」はしています。
捨てるのは勿体無いのでね。
最大45日までストック出来るのですが、
毎年20日程支給される為、
年20日以上休まないといけません。
そうすると月に1日だと消化ペースが足りず、
月2日だと2年で無くなる。
なので月1or2日休む必要があるのですが、
なかなか上手く噛み合わないのが悩みです。
基本的に有給使用するときは無計画ですが、
今月、3月だけはキャンプに行く予定が決まっていたため、
実は今日明日と有給取っています(笑)
今日準備日、明日から一泊してきます♪
コレで今期の残りは13日程度。4月、20日補給されると、
33日。
月1日で12日使って21日余る。
月2日で24日使うと8日余る。
8日だとちょっと不安。
バランス難しいな(笑)