低血糖で命が危なかったシニア犬14歳パピヨンのその後 | 教える喜び、書く喜び: 60代のライフワーク〜家族第一

教える喜び、書く喜び: 60代のライフワーク〜家族第一

家族大好き人間のピュアDream
教育とライティングを組み合わせた冒険
読者に知識、経験、そして創造性の豊かさを提供していきます。

 

好きなセラピストを

好きな時間に
好きな場所で
お客様が喜ぶお仕事をしている
日本ジニアスセンス協会ピュアDreamです。
 
ピュアDreamにプロフィールはこちら

 

 

5月に低血糖になって

絶食や治療で はや2ヶ月。

その間にナイトくんパピヨンは14歳になりました。。

 

無事14歳を迎えることがでえきて 本当に嬉しいです。。

 

今のナイトくんは 食欲もあり、脱水状態の時は2キロくらいしかなかったのが

今では2.6キロまで増えてました。。だけど なぜか 撫でると骨に当たる。。

 

本当に元気になったら

悪戯も復活。。動画では、バロン2歳のバックに入って ひょっこりはんのように

顔を出している姿が愛らしい。。

 

 
 
だけどね
薬もずっと飲んでいるんだけど、今の悩みは 身体中痒がっていて。
今日血液検査をしていただきました。結果は1週間後。。
 
アロマでなんとか凌ごうと思っていたのですが
やはり医療に頼った方が安心な時もありますね。
 
今回はつくづく 医療とアロアに関しても、もっと学ばなければと感じました。
特にペット命の私は 今回の痒みは 何をやってもダメでした。
 
しっかり医師に伝え、血液検査を見て考えましょうということに。。
 
自分の判断で arekoreのアロマを使ってはいけませんね。。
 
可愛い家族のためにも しっかり使い方を知ってから アロマを使いましょ
 
痒みがすごいので 眠いと申しています。
飼い主の私は 頼りないな〜〜と反省。
 
でも元気で 食欲旺盛 散歩大好き
 
だけど 遊ぶものがない。
 
元気になりました。。ご心配おかけして申し訳ありませんでした。。

 

痒みさえ治ればパーフェクト♫

 

 

愛犬パピヨンシニア犬13歳と11ヶ月 絶食7日目〜なのに元気なのは

シニア犬一度血液検査をして 今の体調を知ることも大事 素人判断での食事作りも危険

愛犬パピヨンシニア犬13歳と11ヶ月の絶食〜その後

 

 

 
できるだけ毎日メルマガ更新中 
 
メルマガはバナーをクリックすると登録画面にいきます。

 

 

 

 

バナーを押すと ステップメール登録画面になります。